<<悠久のティアブレイド -Fragments of Memory- 発売おめでとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° | ホーム | ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚 フルコンプ感想!>>
ハイリゲンシュタットの歌 フルコンプ感想!
初回プレイ感想書こうと思っていたハイシュタ、あっという間にフルコンしてしまいましたw

※「ハイリゲンシュタットの歌」のバナーに使用されている画像の著作権は文化放送エクステンドに帰属します。
1周目は共通4時間、個別2時間。2周目からは2時間で回収できました。
トロコンにかかった時間は17~18時間くらいでした。
最初に言っちゃいますが、私はあまり楽しめなかったな~。
※ここから先は辛口評価&文句多いので、未プレイの方やハイシュタお好きな方はお気を付けください。
楽しめなかった主な原因は
・絵に癖がありすぎてあまり萌えられなかった
・ノリが良くて楽しいんだけど、それが多すぎて疲れてしまう
・主人公は基本良い子なんだけど、シリアスな場面でも騒がしいのが気になる
・攻略キャラたちの発言が時々気持ち悪く感じてしまった
…といった感じです。
絵はね、覚悟してたんです。サイト見た段階で私の好みじゃなかったので。
でもやっぱり頭が大きすぎるのが気になって( ;∀;)好きな方には大変申し訳ないです…
ギャグのノリもまぁ概ね面白いんですが、ちょっと多すぎたかな~。
孤児院の子供達のやり取りとか、ちょっと無駄が多いかな?
シリアスな場面でもギャグっぽくなるので、メリハリが欲しかったです。
それと攻略キャラのセリフにBL臭を持たせ過ぎてるのが気になります!
乙女ゲームにBL混ぜるのはやめてほしいですね。(BLが嫌いなわけではありません!)
一度や二度なら気にならなかったんでしょうけど、多かったです。
絵にも文章にも癖があるので、こういった点が気になる方にはオススメしづらい作品ですね(´・ω・`)
最初からマイナス意見全開になっちゃいました💦
ここから先は攻略順にキャラ別感想を書いていきたいと思いますヽ(*´∇`)ノ
ネタバレ&私の個人的な感想もありますので、お気を付けください!
☆ハルト(CV小野友樹さん)

色々な√のネタバレがちょこちょこあるので、初回プレイには向いていないなと思います(;´・ω・)
主人公はベートーヴェンの音楽に命が宿って生まれた存在…みたいなこと言ってて???に。
ハイシュタってそんなファンタジーだったの?と自分が考えいたものと違い過ぎて戸惑った√でした。
主人公とハルトくんの設定知っちゃうと、ハルトくんが正規√に思えてしまいました。
そんなの惹かれ合うの当然じゃないですかー。
おまけSSでノロケまくってるハルト君は微笑ましかったです。
☆アルシェ(CV島﨑信長さん)

チャラ男苦手なのですが、アルシェくんは意外に皆の事考えてくれてて思いやりがあるのが良かったですね!
荷物持ちさせられて、コイツ…!って思ってたらお礼にネックレスプレゼントしてくれて、見直してたのに!
本当はお母さんに買ったものだったなんて!!(笑)感動返して!(;∇;)
お母さん、可愛い感じに書かれてましたけど結構ヒドイ親じゃないですか?これってネグレクトじゃないの?
あと、アルシェくんが「心臓を海の底に落としたんだ」って言っても誰も突っ込んでなくて、もうどういう世界なのか分からなくなりましたww
ハイシュタの世界では心臓なくても生きていけるでしょうか?( ˙-˙ )…誰か教えて…
ハッピーEDは、アルシェくん心臓問題どうなったのか?そのうち死んでしまうんではないのか?不安です💦
ラストの方で逃げる主人公を追いかけるアルシェくんは良かったです💓
☆ディー(CV内田雄馬さん)

ディー君は思った以上に設定が重かったです(´;ω;`)
このゲーム、まともな親はいないのかな?(`∀´)
付き合ってないのにキスしようとするディー君が可愛かった(*´艸`*)
ただ…ディー君はイタズラしすぎなのが、モヤモヤしました。
他√でも子供のイタズラ☆では済まされないレベルのイタズラがチラホラあったので、ディー君のことあまり好きになれませんでした。
パッと見は一番気になってたのになぁ。゚(゚´Д`゚)゚。残念です!
☆クラヴィア(CV鈴村健一さん)

この√で主人公がクラヴィアさんの手を自分の胸に当てて、「これも正月ボケですか?」とか言ってて( ゚д゚)となりました。
大胆通り越して、ちょっとおバカさんなのかと…(笑)
クラヴィアさんじゃなかったら、襲われてますぜ!!
クラヴィアさんが自分で腕を切り落として、付け替えたりしてることには突っ込んだらダメなんでしょうか…
告白してくれないクラヴィアさんにヤキモキしました!告白しても「私にそんな資格はありません」とか言うし。
主人公が押せ押せでいって、やっと「愛してます」って言ってくれたときは嬉しかったなぁ~(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
ノマエンが不穏でノマエンじゃなかったですね!バッドじゃないですか…!
☆ヴィッセ(CV岡本信彦さん)

ヴィッセくんはどの√でも主人公に好意を向けてくれるし、意外に肉食発言してたので楽しみにしてました!
でも、発言がちょいちょい気持ち悪いというか…私は気になりましたね。
印象に残ってるのは「俺を産み直して」というセリフ。これ私はひっかりました。
自分の心が狭いのは分かってます( ;∀;)
だけど、ヴィッセくんの母親になりたいわけじゃないんです…
母性本能くすぐるキャラは好きだけど、実際に母親になりたいわけじゃない!
ヴィッセくん好きな方、ごめんなさい!
☆忘却の使途(CV谷山紀章さん)

この√も、忘却の使途と主人公の設定知っちゃうと正規に思えちゃいました。
だってタイトルになってるくらいだし…ハルトくんより強い…
ちゃんと読まずにボタン連打してたのですが、最後結構雑じゃないですか?
アイゼン指揮官、旅に出たってどこに行ったの?💦
主人公と使途も楽団の一員に…って他の人たち納得するのかな?
結局主人公のオルガンが上達しないのって特に理由はなかったのかな?
練習してたら普通はある程度うまくなると思うんだけどなぁ。
(どこかで言及してたらすみません💦)
スチルが歌に合わせて口パクしてるのはすごいな~と思いました。
EDは使徒だけ違う曲だったのはなぜなんだろう(・・?
わ~、ほとんど文句になっちゃってますね!ヾ(・ω・`;)ノ
申し訳ないですが、これが私の正直な感想です!
エクステンドさんの作品は今のところ前作買わせていただいているので、次回作も購入すると思います。
今のところ新作の情報はないみたいですが、楽しみにしてますね(*˘︶˘*).:*♡
ではではこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後までお付き合いいただきありがとうございました!

※「ハイリゲンシュタットの歌」のバナーに使用されている画像の著作権は文化放送エクステンドに帰属します。
1周目は共通4時間、個別2時間。2周目からは2時間で回収できました。
トロコンにかかった時間は17~18時間くらいでした。
最初に言っちゃいますが、私はあまり楽しめなかったな~。
※ここから先は辛口評価&文句多いので、未プレイの方やハイシュタお好きな方はお気を付けください。
楽しめなかった主な原因は
・絵に癖がありすぎてあまり萌えられなかった
・ノリが良くて楽しいんだけど、それが多すぎて疲れてしまう
・主人公は基本良い子なんだけど、シリアスな場面でも騒がしいのが気になる
・攻略キャラたちの発言が時々気持ち悪く感じてしまった
…といった感じです。
絵はね、覚悟してたんです。サイト見た段階で私の好みじゃなかったので。
でもやっぱり頭が大きすぎるのが気になって( ;∀;)好きな方には大変申し訳ないです…
ギャグのノリもまぁ概ね面白いんですが、ちょっと多すぎたかな~。
孤児院の子供達のやり取りとか、ちょっと無駄が多いかな?
シリアスな場面でもギャグっぽくなるので、メリハリが欲しかったです。
それと攻略キャラのセリフにBL臭を持たせ過ぎてるのが気になります!
乙女ゲームにBL混ぜるのはやめてほしいですね。(BLが嫌いなわけではありません!)
一度や二度なら気にならなかったんでしょうけど、多かったです。
絵にも文章にも癖があるので、こういった点が気になる方にはオススメしづらい作品ですね(´・ω・`)
最初からマイナス意見全開になっちゃいました💦
ここから先は攻略順にキャラ別感想を書いていきたいと思いますヽ(*´∇`)ノ
ネタバレ&私の個人的な感想もありますので、お気を付けください!
☆ハルト(CV小野友樹さん)

色々な√のネタバレがちょこちょこあるので、初回プレイには向いていないなと思います(;´・ω・)
主人公はベートーヴェンの音楽に命が宿って生まれた存在…みたいなこと言ってて???に。
ハイシュタってそんなファンタジーだったの?と自分が考えいたものと違い過ぎて戸惑った√でした。
主人公とハルトくんの設定知っちゃうと、ハルトくんが正規√に思えてしまいました。
そんなの惹かれ合うの当然じゃないですかー。
おまけSSでノロケまくってるハルト君は微笑ましかったです。
☆アルシェ(CV島﨑信長さん)

チャラ男苦手なのですが、アルシェくんは意外に皆の事考えてくれてて思いやりがあるのが良かったですね!
荷物持ちさせられて、コイツ…!って思ってたらお礼にネックレスプレゼントしてくれて、見直してたのに!
本当はお母さんに買ったものだったなんて!!(笑)感動返して!(;∇;)
お母さん、可愛い感じに書かれてましたけど結構ヒドイ親じゃないですか?これってネグレクトじゃないの?
あと、アルシェくんが「心臓を海の底に落としたんだ」って言っても誰も突っ込んでなくて、もうどういう世界なのか分からなくなりましたww
ハイシュタの世界では心臓なくても生きていけるでしょうか?( ˙-˙ )…誰か教えて…
ハッピーEDは、アルシェくん心臓問題どうなったのか?そのうち死んでしまうんではないのか?不安です💦
ラストの方で逃げる主人公を追いかけるアルシェくんは良かったです💓
☆ディー(CV内田雄馬さん)

ディー君は思った以上に設定が重かったです(´;ω;`)
このゲーム、まともな親はいないのかな?(`∀´)
付き合ってないのにキスしようとするディー君が可愛かった(*´艸`*)
ただ…ディー君はイタズラしすぎなのが、モヤモヤしました。
他√でも子供のイタズラ☆では済まされないレベルのイタズラがチラホラあったので、ディー君のことあまり好きになれませんでした。
パッと見は一番気になってたのになぁ。゚(゚´Д`゚)゚。残念です!
☆クラヴィア(CV鈴村健一さん)

この√で主人公がクラヴィアさんの手を自分の胸に当てて、「これも正月ボケですか?」とか言ってて( ゚д゚)となりました。
大胆通り越して、ちょっとおバカさんなのかと…(笑)
クラヴィアさんじゃなかったら、襲われてますぜ!!
クラヴィアさんが自分で腕を切り落として、付け替えたりしてることには突っ込んだらダメなんでしょうか…
告白してくれないクラヴィアさんにヤキモキしました!告白しても「私にそんな資格はありません」とか言うし。
主人公が押せ押せでいって、やっと「愛してます」って言ってくれたときは嬉しかったなぁ~(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
ノマエンが不穏でノマエンじゃなかったですね!バッドじゃないですか…!
☆ヴィッセ(CV岡本信彦さん)

ヴィッセくんはどの√でも主人公に好意を向けてくれるし、意外に肉食発言してたので楽しみにしてました!
でも、発言がちょいちょい気持ち悪いというか…私は気になりましたね。
印象に残ってるのは「俺を産み直して」というセリフ。これ私はひっかりました。
自分の心が狭いのは分かってます( ;∀;)
だけど、ヴィッセくんの母親になりたいわけじゃないんです…
母性本能くすぐるキャラは好きだけど、実際に母親になりたいわけじゃない!
ヴィッセくん好きな方、ごめんなさい!
☆忘却の使途(CV谷山紀章さん)

この√も、忘却の使途と主人公の設定知っちゃうと正規に思えちゃいました。
だってタイトルになってるくらいだし…ハルトくんより強い…
ちゃんと読まずにボタン連打してたのですが、最後結構雑じゃないですか?
アイゼン指揮官、旅に出たってどこに行ったの?💦
主人公と使途も楽団の一員に…って他の人たち納得するのかな?
結局主人公のオルガンが上達しないのって特に理由はなかったのかな?
練習してたら普通はある程度うまくなると思うんだけどなぁ。
(どこかで言及してたらすみません💦)
スチルが歌に合わせて口パクしてるのはすごいな~と思いました。
EDは使徒だけ違う曲だったのはなぜなんだろう(・・?
わ~、ほとんど文句になっちゃってますね!ヾ(・ω・`;)ノ
申し訳ないですが、これが私の正直な感想です!
エクステンドさんの作品は今のところ前作買わせていただいているので、次回作も購入すると思います。
今のところ新作の情報はないみたいですが、楽しみにしてますね(*˘︶˘*).:*♡
ではではこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
| ホーム |