<<ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚 初回プレイ感想! | ホーム | ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚&帝国カレイド―革命の輪舞曲― 届きました!>>
帝国カレイド―革命の輪舞曲― フルコンプ感想☆
初回プレイ感想記事書く間もなく、あっという間にフルコンしてしまった帝國カレイドの感想です!
※ほぼほぼ文句しか言ってないので、帝國カレイドお好きな方や未プレイの方はお気を付けください。
フルコンにかかった時間は18時間切るくらいかな??
EDはハッピーとノーマルの二つだけでした。
デフォ名呼びないですし、所々音質が悪くて残念です。
システム面としては、選択肢スキップ・オートセーブあり、履歴からの巻き戻しが出来るので、かなり快適でした。
そして肝心の内容は…
短い&話が雑過ぎです!!
どのキャラでも大体、主人公中央都市へ行く→お祭り→舞踏会→革命(王宮が燃える)→ED…という流れです。
キャラによっては若干違いますが、ほとんど流れは同じ。
しかも主人公は王宮を出るのを禁止されていて、外に出られない√がほとんどなのでそこもつまらなかったです。
中央都市には最高権力者である天崎さん(主人公の義理の兄)に不満を持つ人々が多くて物騒らしいのですが、それがわかりづらいです…
(最初に襲われるけど、その後は使用人の噂話で聞くくらいだったような?)
それとモブの方々の演技が酷くて、まったく緊迫感がないww
立ち絵もないですし…
どれだけ手抜きやねん!と突っ込みたくなりました。アプリってそんなものですか?(´・_・`)
そもそも最高権力者って何ですか?
王様的なやつなのか大統領的なやつなのか、よくわかりませんでした。
主人公は最高権力者の血筋らしくて、父親もそうだったみたいですが。
最高権力者の血族…とか言葉が出てくるので、一族の人でないとなれないのかと思いきや、そうじゃないし。
(どこかで言及してたらすみません💦)
それと主人公は、人にぶつかりすぎ&転びすぎです(笑)前見て歩こう?!
他にも√によって主人公がバームクーヘン知ってたり知らなかったり、紅茶知ってたり知らなかったり…。
おしとやかな言葉遣いなのに、急に現代風?にしゃべったり…
細かいところがめちゃくちゃ気になりました。
プレイヤーが知らない設定をさも当たり前のように話し出して、しかもそれを主人公は知ってるらしく、何も説明してくれないのもモヤモヤしました。(いやいや、こっちは知らないから…詳しく教えてくださいよww)
…といった具合に突っ込み所満載でございました。_(:□ 」∠)_
題材的には面白いと思うんですけどね。
移植するなら、もう少ししっかりと描いてほしかったです。
ここから下はキャラ別に感想を綴っていきます。
ネタバレ&私の個人的な感想もありますので、お気を付けください!
下げますヾ(*´Ο`*)/
☆世良皇一朗(CV江口拓也さん)

主人公の護衛。冷たいのかと思いきや、話下手なだけで優しい人だったと思います。
ただ「姫としての自覚をもて」とか「使用人と慣れ合う必要はない」的な事を言ってくるのに、お前呼び&タメ口なのはいかがなものかと。
主人公の事姫だと思ってないでしょ!(笑)
世良さんはお兄様の政治を良く思っていなくて、主人公に「最高権力者になってほしい」と言うのですが、その返事をめっちゃ急かしてくるのが…ちょっと( ゚Д゚)
今まで政治に関わってないし、そんな重大なこと数日で決められないよー💦
終盤でお兄様から「父親は大臣に殺された」と教えられるのですが、主人公が「そうだと思ってました」って答えててポカーンとしました( ゚д゚)あっ、そうなんですか…そんなこと一言も言ってなかったですけど…
そしてその後(両親とも殺されたなんて…)って言っててさらにびっくりですよ!母親も殺されたの?!初めて知ったよ!
まぁ、この√で帝カレがプレイヤー置いてけぼりな作品なんだな…と把握しました。
ハッピーEDでは主人公が最高権力者になってました。身分差あるので心配ですが、とりあえず二人は幸せそうだったような。←記憶が曖昧(^^;
☆渡川景光(CV豊永利行さん)

お兄様の側近。見た目が某スポーツアニメのキャラにしか見えなかったです。
渡川さんは主人公&お兄様の幼馴染だそうです。昔はお兄様は優しかったと、この√で語られておりました。
渡川さんは革命軍とつながっていて、王宮の爆発事件を計画したのは渡川さんだそうです。
「革命軍には誰も殺さないように言ってある」とか「無駄な血を流さないことが必ず守るべき条件」とか言ってて、ちょっとキレイゴト過ぎかな~と思いました(・ε・` )
ハッピーEDでは渡川さんが最高権力者になってました。誰でもなれるの?(ο´・д・)??
最高権力者とは…
☆丹葉桐己(CV柿原徹也さん)

喫茶店の店主。メインっぽいのでさぞや重要な設定が明かされるに違いない!!と思ってましたが、そうでもなかった(笑)
丹葉さんは革命軍の一員で、お兄様を失脚させるのが目的。
主人公は王宮の抜け道を使って、丹葉さんのお店に通い詰めます。
それまで王宮から出られない√だったのでちょっと新鮮でした!
それ以外はあまり印象に残ってないですね(´・ω・`)
丹葉さんの仲間にからかわれたりしながらも幸せに暮らしていくのではないでしょうか。
でも丹葉さん世話焼きだから自分のこととか後回しにしそうで、そこが少し心配(;´・ω・)
☆吉峯螢(CV増田俊樹さん)

めちゃくちゃ萌えた√でした!!!
というよりも、この√しか萌えてません…ww
螢くんはお兄様が滅ぼした国の皇子で、囚われの身です。
主人公の家庭教師として外国語とダンスを教えてくれます。
ツンツンしてるのですが、主人公が君付けで呼んだだけで照れるし、割と早い段階でデレてくれます💓
もうね、照れる螢くんが可愛くて可愛くて!!
ほんと螢くんのおかげで帝カレ購入したことを後悔せずにすみました(*´艸`*)
ありがとう、螢くん!!
水月(螢くんの国の職人さんが作ったガラス細工)を渡すシーンとか好きでした。
他の√より切なさがあったかな、と思います。
ハッピーEDではお兄様も元気そうで良かったです。
話的に一番きれいにまとまってた√だと思います。
☆天崎奏嗣(CV津田健次郎さん)

主人公の兄であり、最高権力者。
お兄様の√でも、主人公の義理の兄になった経緯が語られませんでした。
そこ結構重要じゃないですか?!気になる~
義理とはいえ兄弟なので、恋愛というよりも妹としてお兄様を理解したい!って感じで話が進みます。
それなのに、急にお互い恋愛になっててビックリしました。
主人公と母親が田舎に追いやられた理由や主人公を中央都市に呼び戻した理由など色々分かる√なので、最後に攻略するのが良いかなーと思います。
ハッピーEDでは、今後はお兄様は革命軍の長として国を作りかえていくらしいです。
他の人たちに元最高権力者だってバレないのかな?バレたら命狙われません??
個人的にお兄様の礼装がかっこよくないと思います(;д;)
それから寝る時くらい部屋着に着替えよう!!
好き勝手書いたので、文句ばかりになっちゃいました💦ごめんなさい。
帝國カレイドを購入して学んだことは一つ!!
アプリ移植作品の購入は慎重に!
この教訓を胸に抱いて、今後も乙女ゲームを楽しみたいと思います( ー`дー´)キリッ
ではでは今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
※ほぼほぼ文句しか言ってないので、帝國カレイドお好きな方や未プレイの方はお気を付けください。
フルコンにかかった時間は18時間切るくらいかな??
EDはハッピーとノーマルの二つだけでした。
デフォ名呼びないですし、所々音質が悪くて残念です。
システム面としては、選択肢スキップ・オートセーブあり、履歴からの巻き戻しが出来るので、かなり快適でした。
そして肝心の内容は…
短い&話が雑過ぎです!!
どのキャラでも大体、主人公中央都市へ行く→お祭り→舞踏会→革命(王宮が燃える)→ED…という流れです。
キャラによっては若干違いますが、ほとんど流れは同じ。
しかも主人公は王宮を出るのを禁止されていて、外に出られない√がほとんどなのでそこもつまらなかったです。
中央都市には最高権力者である天崎さん(主人公の義理の兄)に不満を持つ人々が多くて物騒らしいのですが、それがわかりづらいです…
(最初に襲われるけど、その後は使用人の噂話で聞くくらいだったような?)
それとモブの方々の演技が酷くて、まったく緊迫感がないww
立ち絵もないですし…
どれだけ手抜きやねん!と突っ込みたくなりました。アプリってそんなものですか?(´・_・`)
そもそも最高権力者って何ですか?
王様的なやつなのか大統領的なやつなのか、よくわかりませんでした。
主人公は最高権力者の血筋らしくて、父親もそうだったみたいですが。
最高権力者の血族…とか言葉が出てくるので、一族の人でないとなれないのかと思いきや、そうじゃないし。
(どこかで言及してたらすみません💦)
それと主人公は、人にぶつかりすぎ&転びすぎです(笑)前見て歩こう?!
他にも√によって主人公がバームクーヘン知ってたり知らなかったり、紅茶知ってたり知らなかったり…。
おしとやかな言葉遣いなのに、急に現代風?にしゃべったり…
細かいところがめちゃくちゃ気になりました。
プレイヤーが知らない設定をさも当たり前のように話し出して、しかもそれを主人公は知ってるらしく、何も説明してくれないのもモヤモヤしました。(いやいや、こっちは知らないから…詳しく教えてくださいよww)
…といった具合に突っ込み所満載でございました。_(:□ 」∠)_
題材的には面白いと思うんですけどね。
移植するなら、もう少ししっかりと描いてほしかったです。
ここから下はキャラ別に感想を綴っていきます。
ネタバレ&私の個人的な感想もありますので、お気を付けください!
下げますヾ(*´Ο`*)/
☆世良皇一朗(CV江口拓也さん)

主人公の護衛。冷たいのかと思いきや、話下手なだけで優しい人だったと思います。
ただ「姫としての自覚をもて」とか「使用人と慣れ合う必要はない」的な事を言ってくるのに、お前呼び&タメ口なのはいかがなものかと。
主人公の事姫だと思ってないでしょ!(笑)
世良さんはお兄様の政治を良く思っていなくて、主人公に「最高権力者になってほしい」と言うのですが、その返事をめっちゃ急かしてくるのが…ちょっと( ゚Д゚)
今まで政治に関わってないし、そんな重大なこと数日で決められないよー💦
終盤でお兄様から「父親は大臣に殺された」と教えられるのですが、主人公が「そうだと思ってました」って答えててポカーンとしました( ゚д゚)あっ、そうなんですか…そんなこと一言も言ってなかったですけど…
そしてその後(両親とも殺されたなんて…)って言っててさらにびっくりですよ!母親も殺されたの?!初めて知ったよ!
まぁ、この√で帝カレがプレイヤー置いてけぼりな作品なんだな…と把握しました。
ハッピーEDでは主人公が最高権力者になってました。身分差あるので心配ですが、とりあえず二人は幸せそうだったような。←記憶が曖昧(^^;
☆渡川景光(CV豊永利行さん)

お兄様の側近。見た目が某スポーツアニメのキャラにしか見えなかったです。
渡川さんは主人公&お兄様の幼馴染だそうです。昔はお兄様は優しかったと、この√で語られておりました。
渡川さんは革命軍とつながっていて、王宮の爆発事件を計画したのは渡川さんだそうです。
「革命軍には誰も殺さないように言ってある」とか「無駄な血を流さないことが必ず守るべき条件」とか言ってて、ちょっとキレイゴト過ぎかな~と思いました(・ε・` )
ハッピーEDでは渡川さんが最高権力者になってました。誰でもなれるの?(ο´・д・)??
最高権力者とは…
☆丹葉桐己(CV柿原徹也さん)

喫茶店の店主。メインっぽいのでさぞや重要な設定が明かされるに違いない!!と思ってましたが、そうでもなかった(笑)
丹葉さんは革命軍の一員で、お兄様を失脚させるのが目的。
主人公は王宮の抜け道を使って、丹葉さんのお店に通い詰めます。
それまで王宮から出られない√だったのでちょっと新鮮でした!
それ以外はあまり印象に残ってないですね(´・ω・`)
丹葉さんの仲間にからかわれたりしながらも幸せに暮らしていくのではないでしょうか。
でも丹葉さん世話焼きだから自分のこととか後回しにしそうで、そこが少し心配(;´・ω・)
☆吉峯螢(CV増田俊樹さん)

めちゃくちゃ萌えた√でした!!!
というよりも、この√しか萌えてません…ww
螢くんはお兄様が滅ぼした国の皇子で、囚われの身です。
主人公の家庭教師として外国語とダンスを教えてくれます。
ツンツンしてるのですが、主人公が君付けで呼んだだけで照れるし、割と早い段階でデレてくれます💓
もうね、照れる螢くんが可愛くて可愛くて!!
ほんと螢くんのおかげで帝カレ購入したことを後悔せずにすみました(*´艸`*)
ありがとう、螢くん!!
水月(螢くんの国の職人さんが作ったガラス細工)を渡すシーンとか好きでした。
他の√より切なさがあったかな、と思います。
ハッピーEDではお兄様も元気そうで良かったです。
話的に一番きれいにまとまってた√だと思います。
☆天崎奏嗣(CV津田健次郎さん)

主人公の兄であり、最高権力者。
お兄様の√でも、主人公の義理の兄になった経緯が語られませんでした。
そこ結構重要じゃないですか?!気になる~
義理とはいえ兄弟なので、恋愛というよりも妹としてお兄様を理解したい!って感じで話が進みます。
それなのに、急にお互い恋愛になっててビックリしました。
主人公と母親が田舎に追いやられた理由や主人公を中央都市に呼び戻した理由など色々分かる√なので、最後に攻略するのが良いかなーと思います。
ハッピーEDでは、今後はお兄様は革命軍の長として国を作りかえていくらしいです。
他の人たちに元最高権力者だってバレないのかな?バレたら命狙われません??
個人的にお兄様の礼装がかっこよくないと思います(;д;)
それから寝る時くらい部屋着に着替えよう!!
好き勝手書いたので、文句ばかりになっちゃいました💦ごめんなさい。
帝國カレイドを購入して学んだことは一つ!!
アプリ移植作品の購入は慎重に!
この教訓を胸に抱いて、今後も乙女ゲームを楽しみたいと思います( ー`дー´)キリッ
ではでは今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
| ホーム |