<<白と黒のアリス 発売おめでとうございます! | ホーム | ふるえ、ゆらゆらと 上弦の章 藤原保昌 感想>>
ふるえ、ゆらゆらと 上弦の章 源頼光 感想
今日は「ふるえ、ゆらゆらと 上弦の章」、源頼光さんの感想記事になります(・Д・)ノ
今回も辛口になると思いますので、この作品を好きな方は読み進めないほうが良いかと思います(;'∀')
あとネタバレ&私の個人的な感想もありますので、お気を付けください!
それでも良い!という18歳以上の方のみ読んでください~~<(_ _)>
頼光さんはすごくイイ人でしたね!
保昌さん√でも好意を向けてくれるし、主人公が自分の体質のことを話した時も信じてくれました。
ピンチの時も助けてくれる、強くてとても頼りになる人です(ノω`*)ノ
声優さんの演技もとても素晴らしいですよね💓濡れ場もドキドキしながら聞いてました(〃▽〃)
ただ、立ち絵とかスチルが老け気味なのが気になりますね(;'∀')
頼光さんは出会ってすぐの頃から好意をガンガン伝えてくれるんですが、一目ぼれってことでOKですか?(・∀・)
保昌さん√でも主人公の容姿を褒める描写があったので、主人公は美人なんでしょうね(*´v`)
この√では土蜘蛛という天皇に従わない人々というか、反乱者みたいな人達を討伐することになるんですが、それに主人公も同行させられます。
土蜘蛛退治の時に主人公が、「彼らにも事情があるので、話し合えば…」と言って、土蜘蛛をかばいだした辺りで
「あっ、この√の主人公好きになれないかも」と思いました(笑)
確かに貧しい人を苦しめてるように見えますけど、この時代の事情も理解出来てないですし、何の力も持たないポッと出の主人公が綺麗言言うのはイヤだなー(T_T)
しかも主人公が土蜘蛛をかばうような発言をしたせいで、逆に土蜘蛛を怒らせてしまいます。
それを目にした主人公は意識を失ってしまいます…
自分のせいで暴動が起きたのに、気を失うって…
そりゃそんな場面に直面したらショックでしょうけど、自分の浅はかな行動が招いた事態から目を反らすのは良くないかな、と(´・_・`)
厳しいこと言ってごめんね、主人公。゚(゚´Д`゚)゚。
土蜘蛛退治をやり遂げたことで宮中に呼ばれた時も、左大臣に突っかかっていくし(*`^´)=3
もうこの件に関しては、首を突っ込まないでーー!!ってハラハラしましたよ。
この後は、保昌さん√と同じような展開ですね。
命を落としかけた頼光さんを口づけして救って、それが原因で頼光さんがおかしくなっちゃいます。
狂ってしまって→翌日正気に戻って頼光さん後悔する…っていう描写がブツ切りすぎて、唐突に感じました(°_°)
あと狂ってしまった頼光さんに、めちゃくちゃに抱かれるというシーンが数行でアッサリ終わってるのは、納得いかないですね!
R18ゲームなんだから、そのシーンをしっかり濃密に描いてほしかったな~。
頼光さん√では3〇エンドがなかったのも不満です!w
空也くんにも保昌さんにもあったのに…(*´з`)
晴明さんか早浪さんと3〇出来ると思って期待してましたよ、私は!!w
ハッピーEDではいきなり「頼光さんに触られても痛みが走らなくなった」「頼光さんも狂気に陥ることもなくなった」「晴明さんは姿を消した…」って重要なことがアッサリと数行で済まされちゃいました(笑)
左大臣から晴明さんを探すよう言われて、二人で旅に出ます!って感じで終わりでした~。
保昌さん√よりは幸せそうで終わったので、良かったかな…?
この√でもたくさん謎が残りましたねー。
ツナさんが「土蜘蛛は数十年後じゃないと現れない。俺たちは紛いもの」と言ってたのはどういう意味?
頼光さんが「色が失われていく…」と言ってたけど、あれも治ったのかな?
晴明さんが姿を消したのは何故?
晴明さんが消えた理由は下弦の章で分かりそうかな、と思います!
…ちゃんと言及してくれますよね?!笑
総合的な評価は、下弦の章をプレイしてからじゃないと言い切れませんが、今のところ☆2つってところですかね。
シナリオには期待せず、3〇が好きな方&声優さんのファンの方なら、楽しめるかもしれません(;'∀')
以上で、ふるえ、ゆらゆらと 上弦の章 頼光さん√の感想を終わりますー。
ここまで付き合いいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
今回も辛口になると思いますので、この作品を好きな方は読み進めないほうが良いかと思います(;'∀')
あとネタバレ&私の個人的な感想もありますので、お気を付けください!
それでも良い!という18歳以上の方のみ読んでください~~<(_ _)>
頼光さんはすごくイイ人でしたね!
保昌さん√でも好意を向けてくれるし、主人公が自分の体質のことを話した時も信じてくれました。
ピンチの時も助けてくれる、強くてとても頼りになる人です(ノω`*)ノ
声優さんの演技もとても素晴らしいですよね💓濡れ場もドキドキしながら聞いてました(〃▽〃)
ただ、立ち絵とかスチルが老け気味なのが気になりますね(;'∀')
頼光さんは出会ってすぐの頃から好意をガンガン伝えてくれるんですが、一目ぼれってことでOKですか?(・∀・)
保昌さん√でも主人公の容姿を褒める描写があったので、主人公は美人なんでしょうね(*´v`)
この√では土蜘蛛という天皇に従わない人々というか、反乱者みたいな人達を討伐することになるんですが、それに主人公も同行させられます。
土蜘蛛退治の時に主人公が、「彼らにも事情があるので、話し合えば…」と言って、土蜘蛛をかばいだした辺りで
「あっ、この√の主人公好きになれないかも」と思いました(笑)
確かに貧しい人を苦しめてるように見えますけど、この時代の事情も理解出来てないですし、何の力も持たないポッと出の主人公が綺麗言言うのはイヤだなー(T_T)
しかも主人公が土蜘蛛をかばうような発言をしたせいで、逆に土蜘蛛を怒らせてしまいます。
それを目にした主人公は意識を失ってしまいます…
自分のせいで暴動が起きたのに、気を失うって…
そりゃそんな場面に直面したらショックでしょうけど、自分の浅はかな行動が招いた事態から目を反らすのは良くないかな、と(´・_・`)
厳しいこと言ってごめんね、主人公。゚(゚´Д`゚)゚。
土蜘蛛退治をやり遂げたことで宮中に呼ばれた時も、左大臣に突っかかっていくし(*`^´)=3
もうこの件に関しては、首を突っ込まないでーー!!ってハラハラしましたよ。
この後は、保昌さん√と同じような展開ですね。
命を落としかけた頼光さんを口づけして救って、それが原因で頼光さんがおかしくなっちゃいます。
狂ってしまって→翌日正気に戻って頼光さん後悔する…っていう描写がブツ切りすぎて、唐突に感じました(°_°)
あと狂ってしまった頼光さんに、めちゃくちゃに抱かれるというシーンが数行でアッサリ終わってるのは、納得いかないですね!
R18ゲームなんだから、そのシーンをしっかり濃密に描いてほしかったな~。
頼光さん√では3〇エンドがなかったのも不満です!w
空也くんにも保昌さんにもあったのに…(*´з`)
晴明さんか早浪さんと3〇出来ると思って期待してましたよ、私は!!w
ハッピーEDではいきなり「頼光さんに触られても痛みが走らなくなった」「頼光さんも狂気に陥ることもなくなった」「晴明さんは姿を消した…」って重要なことがアッサリと数行で済まされちゃいました(笑)
左大臣から晴明さんを探すよう言われて、二人で旅に出ます!って感じで終わりでした~。
保昌さん√よりは幸せそうで終わったので、良かったかな…?
この√でもたくさん謎が残りましたねー。
ツナさんが「土蜘蛛は数十年後じゃないと現れない。俺たちは紛いもの」と言ってたのはどういう意味?
頼光さんが「色が失われていく…」と言ってたけど、あれも治ったのかな?
晴明さんが姿を消したのは何故?
晴明さんが消えた理由は下弦の章で分かりそうかな、と思います!
…ちゃんと言及してくれますよね?!笑
総合的な評価は、下弦の章をプレイしてからじゃないと言い切れませんが、今のところ☆2つってところですかね。
シナリオには期待せず、3〇が好きな方&声優さんのファンの方なら、楽しめるかもしれません(;'∀')
以上で、ふるえ、ゆらゆらと 上弦の章 頼光さん√の感想を終わりますー。
ここまで付き合いいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
| ホーム |