<<PrincessArthur 購入しました\(^o^)/ | ホーム | 乙女ゲープレイヤーに50の質問☆答えてみました!>>
KLAP!! ~Kind Love And Punish~ Fun Party トロコンしましたので感想を♪
KLAP!! ~Kind Love And Punish~ Fun Party トロコンいたしました~(」*´∇`)」
トロコンするのに2日程しかかからなったので、すごく短いですね(笑)
早い方だと1日で終わってしまうんじゃないかな?
ですが!
私はとても楽しめたので、購入したことを後悔しておりません!
最萌は壮介君💓

※「KLAP!! ~Kind Love And Punish~ Fun Party」のバナーに使用されている画像の著作権は、
アイディアファクトリー株式会社およびデザインファクトリー株式会社に帰属します。
あのクールボイスでブサイクブサイク罵られると、キュンキュンします!
壮介君は口が悪いしツンツンしてるんですけど、喜んだときとか嬉しいときは照れたり顔が緩んでたりするので分かりやすいんですよね~。
そしてそれを皆に「ホントは嬉しいくせにー」みたいな感じで弄られて、「はぁ?!嬉しくないしっ」ってツンってするのがすごく可愛いです(´∀`*)ウフフ
ではでは私なりの感想なんかを書いていきます!
ネタバレ&私の個人的な感想ありますので、お気を付けください!!
さてさて、今作はIF StoryとAfter StoryとAnother Storyの3つで構成されております。
それぞれのお話を簡単にまとめると…
☆IF Story
1年間の調教師生活を終えて、人間界で教師をしていた暦ちゃんの学園に黄泉校の皆が留学生としてやってくるお話です。
生徒だけじゃくて、紫苑先生と忍先生も一緒にやってきます。
誰ともくっついてない状態でのお話でした。
☆After Story
前作での攻略キャラとくっついた後のお話。ひたすらイチャコラするお話かと思ってたら、二人が乗り越えていかなくてはいけない問
題に向き合っている、しっかりとしたお話でビックリしました。スチルは各キャラ7枚(差分含めず)
☆Another Story
前作では攻略出来なかった、忍先生と亮君とのお話。
くっつくのは最後なので、糖度は控えめだと思います。
スチルは4枚ずつ(差分含めず)なので、少なめですね。
IF Storyは皆でわいわいしたやり取りが多くて、たくさん笑いました!特にカミル君が出てくるともう…
カミル君とストラバの澪君は、私の笑いのツボを突いてくれるキャラです+゚。*(*´∀`*)*。゚+
もらえるスチルのほとんどがちびキャラ?(っていうんですかね?)なので、そこが少し残念でした(´・_・`)
After Storyは壮介君と明人君のお話が好きですね!
乗り越える問題が、私的に共感しやすいというか、自分にも置き換えやすいというか…
まずは壮介君。壮介君の唯一の肉親である、おばあちゃんが倒れてしまう…というお話でしたね。
幼いころに両親を亡くしているので、家族を失うことがすごく怖いんですよね(´;ω;`)
そしておばあちゃんの体調が悪そうなことを暦ちゃんは知っていたんですが、大丈夫って言われたので壮介君には黙ってたんですよね。
それを聞いた壮介君が「何で言わなかったの?おばあちゃんが死んじゃったらどうするんだよ!」って暦ちゃんを責めちゃうんです…
八つ当たりは良くないことですが、そう言いたくなる壮介君の気持ちも理解できるので、本当に辛かったです(;д;)
ようやく一緒に暮らせるようになった、大切な家族を失うのはとても怖いことですよね(;_;)
もちろん壮介君はすぐに謝るんですけど、そのことがきっかけで二人は気まずくなっちゃうんです。
結局おばあちゃんは無事に元気に退院できて、二人とも仲直り出来たのでホッとしました(;'∀')
この仲直りのシーンで私は泣かされたので、皆さんにも是非プレイしていただきたい!。゚(゚´Д`゚)゚。
おまけの話では、新しい家族も増えるみたいでホントに壮介君良かったね…(´;ω;`)
明人君は、明人君の母親である雅さんに認めてもらうように頑張るお話でした!
マナーとか作法が完璧になるまで、二人の結婚は延期だと言われてしまって、レッスンレッスンの日々…
やっぱり名家に嫁ぐのは、人間でも逢魔でも大変なんですね○| ̄|_
暦ちゃんはレッスンで、明人君は仕事で忙しくてすれ違ってしまって。
でも暦ちゃんはワガママ言わないんですよ!
(仕事のせいで)ドタキャンしてゴメン!って連絡してきた明人君に「連絡くれてありがとう」って言うんですよ!
私だったら絶対にそんなこと言えません(*`・з・´)いくら仕事でも文句の一つや二つ言っちゃうと思います。
それか電話にも出ないかな…(;^ω^)
暦ちゃんが、自分じゃ釣り合わないんじゃないかって不安になる気持ちとかも共感しやすかったです。
そして、不安になりすぎて考えすぎて、一番大事な明人君のことを好きという気持ちを見失ってしまう…
負のスパイラルですね(;゜0゜)
これを乗り越えられず、ダメになってしまうパターンって現実では多いと思いますが、二人は乗り越えました!
乗り越えてからは、バカップル全開の二人に戻りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
やっぱりこの二人はこうでなくっちゃね!!
明人君のご両親も素敵なご夫婦でしたね~(*^_^*)
After Storyはこの二人の感想だけは書きたくて…!!
もちろん他のキャラも良かったですよ!
好きな順位をつけるとしたら、壮介→明人→カミル→燈真→紫苑→奏ですね。
Another Storyは亮君は可愛らしくて、忍先生は大人ってずるいなwと思いました。
忍先生、告白とかしてくれないんですもん!!はっきりとした答えをくれずに、大人の余裕で暦ちゃんを振り回してる感じがもう!
ずるいよー!若い子を弄んじゃダメー!!って叫んでました(笑)
shortstoryの「ごちゃごちゃ言ってねーで俺んとこにこい」とか何なのもう!!
私が忍先生に振り回されまくったのでした…(笑)
実際にこんな人いたら、落ちちゃいそうで怖いです:(´◦ω◦`):
EXTRAには調教モード(忍先生以外)、おまけのお話、SweetMemory(ボイスなしのお話&スチルにタッチしてボイスを聞く)というのがありました。Sweet~は調教で3回AorBをとると該当キャラのが解放されます。
Sweet~は全部解放しなくてもトロコンできたので、4人だけ解放して途中で諦めました(。-_-。)
ずっと調教してると指が疲れちゃって…( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あと、タッチボイス?は面倒なので、他のゲームでも大体聞いてないです(笑)
以上が私の簡単な感想になります!
またKLAPの世界に浸ることができることが嬉しくて、そしてすごく面白くて夢中になった二日間でした!!
まさか新作が出ると思ってなかったので、オトメイトさんに感謝です(人''▽`)☆
ありがとうございます(o*。_。)oペコッ
またこんな風に笑えてキュンキュン出来る、素敵なゲームを期待しております。
この辺で失礼します~。
文章まとまりなくて、読みづらくてすみませんでした。(*- -)(*_ _)ペコリ
トロコンするのに2日程しかかからなったので、すごく短いですね(笑)
早い方だと1日で終わってしまうんじゃないかな?
ですが!
私はとても楽しめたので、購入したことを後悔しておりません!
最萌は壮介君💓

※「KLAP!! ~Kind Love And Punish~ Fun Party」のバナーに使用されている画像の著作権は、
アイディアファクトリー株式会社およびデザインファクトリー株式会社に帰属します。
あのクールボイスでブサイクブサイク罵られると、キュンキュンします!
壮介君は口が悪いしツンツンしてるんですけど、喜んだときとか嬉しいときは照れたり顔が緩んでたりするので分かりやすいんですよね~。
そしてそれを皆に「ホントは嬉しいくせにー」みたいな感じで弄られて、「はぁ?!嬉しくないしっ」ってツンってするのがすごく可愛いです(´∀`*)ウフフ
ではでは私なりの感想なんかを書いていきます!
ネタバレ&私の個人的な感想ありますので、お気を付けください!!
さてさて、今作はIF StoryとAfter StoryとAnother Storyの3つで構成されております。
それぞれのお話を簡単にまとめると…
☆IF Story
1年間の調教師生活を終えて、人間界で教師をしていた暦ちゃんの学園に黄泉校の皆が留学生としてやってくるお話です。
生徒だけじゃくて、紫苑先生と忍先生も一緒にやってきます。
誰ともくっついてない状態でのお話でした。
☆After Story
前作での攻略キャラとくっついた後のお話。ひたすらイチャコラするお話かと思ってたら、二人が乗り越えていかなくてはいけない問
題に向き合っている、しっかりとしたお話でビックリしました。スチルは各キャラ7枚(差分含めず)
☆Another Story
前作では攻略出来なかった、忍先生と亮君とのお話。
くっつくのは最後なので、糖度は控えめだと思います。
スチルは4枚ずつ(差分含めず)なので、少なめですね。
IF Storyは皆でわいわいしたやり取りが多くて、たくさん笑いました!特にカミル君が出てくるともう…
カミル君とストラバの澪君は、私の笑いのツボを突いてくれるキャラです+゚。*(*´∀`*)*。゚+
もらえるスチルのほとんどがちびキャラ?(っていうんですかね?)なので、そこが少し残念でした(´・_・`)
After Storyは壮介君と明人君のお話が好きですね!
乗り越える問題が、私的に共感しやすいというか、自分にも置き換えやすいというか…
まずは壮介君。壮介君の唯一の肉親である、おばあちゃんが倒れてしまう…というお話でしたね。
幼いころに両親を亡くしているので、家族を失うことがすごく怖いんですよね(´;ω;`)
そしておばあちゃんの体調が悪そうなことを暦ちゃんは知っていたんですが、大丈夫って言われたので壮介君には黙ってたんですよね。
それを聞いた壮介君が「何で言わなかったの?おばあちゃんが死んじゃったらどうするんだよ!」って暦ちゃんを責めちゃうんです…
八つ当たりは良くないことですが、そう言いたくなる壮介君の気持ちも理解できるので、本当に辛かったです(;д;)
ようやく一緒に暮らせるようになった、大切な家族を失うのはとても怖いことですよね(;_;)
もちろん壮介君はすぐに謝るんですけど、そのことがきっかけで二人は気まずくなっちゃうんです。
結局おばあちゃんは無事に元気に退院できて、二人とも仲直り出来たのでホッとしました(;'∀')
この仲直りのシーンで私は泣かされたので、皆さんにも是非プレイしていただきたい!。゚(゚´Д`゚)゚。
おまけの話では、新しい家族も増えるみたいでホントに壮介君良かったね…(´;ω;`)
明人君は、明人君の母親である雅さんに認めてもらうように頑張るお話でした!
マナーとか作法が完璧になるまで、二人の結婚は延期だと言われてしまって、レッスンレッスンの日々…
やっぱり名家に嫁ぐのは、人間でも逢魔でも大変なんですね○| ̄|_
暦ちゃんはレッスンで、明人君は仕事で忙しくてすれ違ってしまって。
でも暦ちゃんはワガママ言わないんですよ!
(仕事のせいで)ドタキャンしてゴメン!って連絡してきた明人君に「連絡くれてありがとう」って言うんですよ!
私だったら絶対にそんなこと言えません(*`・з・´)いくら仕事でも文句の一つや二つ言っちゃうと思います。
それか電話にも出ないかな…(;^ω^)
暦ちゃんが、自分じゃ釣り合わないんじゃないかって不安になる気持ちとかも共感しやすかったです。
そして、不安になりすぎて考えすぎて、一番大事な明人君のことを好きという気持ちを見失ってしまう…
負のスパイラルですね(;゜0゜)
これを乗り越えられず、ダメになってしまうパターンって現実では多いと思いますが、二人は乗り越えました!
乗り越えてからは、バカップル全開の二人に戻りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
やっぱりこの二人はこうでなくっちゃね!!
明人君のご両親も素敵なご夫婦でしたね~(*^_^*)
After Storyはこの二人の感想だけは書きたくて…!!
もちろん他のキャラも良かったですよ!
好きな順位をつけるとしたら、壮介→明人→カミル→燈真→紫苑→奏ですね。
Another Storyは亮君は可愛らしくて、忍先生は大人ってずるいなwと思いました。
忍先生、告白とかしてくれないんですもん!!はっきりとした答えをくれずに、大人の余裕で暦ちゃんを振り回してる感じがもう!
ずるいよー!若い子を弄んじゃダメー!!って叫んでました(笑)
shortstoryの「ごちゃごちゃ言ってねーで俺んとこにこい」とか何なのもう!!
私が忍先生に振り回されまくったのでした…(笑)
実際にこんな人いたら、落ちちゃいそうで怖いです:(´◦ω◦`):
EXTRAには調教モード(忍先生以外)、おまけのお話、SweetMemory(ボイスなしのお話&スチルにタッチしてボイスを聞く)というのがありました。Sweet~は調教で3回AorBをとると該当キャラのが解放されます。
Sweet~は全部解放しなくてもトロコンできたので、4人だけ解放して途中で諦めました(。-_-。)
ずっと調教してると指が疲れちゃって…( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あと、タッチボイス?は面倒なので、他のゲームでも大体聞いてないです(笑)
以上が私の簡単な感想になります!
またKLAPの世界に浸ることができることが嬉しくて、そしてすごく面白くて夢中になった二日間でした!!
まさか新作が出ると思ってなかったので、オトメイトさんに感謝です(人''▽`)☆
ありがとうございます(o*。_。)oペコッ
またこんな風に笑えてキュンキュン出来る、素敵なゲームを期待しております。
この辺で失礼します~。
文章まとまりなくて、読みづらくてすみませんでした。(*- -)(*_ _)ペコリ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
| ホーム |