<<カプコンカフェで開催中の『囚われのパルマ』『囚われのパルマ Refrain』コラボに行ってきた☆ | ホーム | MusiClavies - Op.チェロ - 感想☆>>
MusiClavies - Op.アルトサックス - 感想☆
前回に引き続き、ヤマハさんの楽器擬人化シリーズ3枚目のCD、「MusiClavies - Op.アルトサックス -」の感想です!
※私が聞いた順に記事にしてますので、発売した順番と異なっておりますm(__)m
こちらの彼がクレイさんです。なんだかワイルドな感じでドキドキしませんか?(笑)

※アイコンクリックで公式さんに飛びます🎵
明るくて気さくな、面倒見がいい兄貴分。
相手が人でも楽器でも態度を変えない。
人間に対して好意的。力になれることなら喜んで手を貸す。
得意料理はニューヨーク・クラムチャウダー。
(公式サイトより)
サックスという楽器の性質上でしょうか、クレイさんがワイルド&セクシーに感じます。でも話してみると気さくで、ルル君やヴィー君が突っかかっても笑って受け止めてくれる器の大きな人という印象です。
では、ここから先はCDの感想になります。
※ネタバレというか内容に触れますので、何も知りたくないとい方は読まない方が良いと思います。また私個人の感想になりますのでお気を付けください。
Track1:じゃ、付き合うぜ
一人飲んでいるクレイさんのもとへアルクさんがやってきます。どうやら付き合ってくれるようです。私、お酒ほとんど飲めなくて知らなかったのですが、ジャーマンコーヒーというカクテルがあるんですね!調べたところコーヒーとキルシュワッサー(サクランボ原料のブランデー)を混ぜたもののようです。お酒も勉強できる、MusiClavies侮れません!!(笑)
アルクさんはヴィーくんと待ち合わせしていたらしく、少し遅れて登場。クレイさんが飲み物どうするか尋ねるのですが、「色々あるぞ、ミルクとかミルクとかミルクとか」とヴィーくんを子供扱いしてるのはなぜw年代的にはヴィーくんの方が年上だよね(笑)
三人で色々と話してるうちに、話題は最近仲間入りしたルル君のことに。アルクさんはルル君のことが心配な様子。対してヴィーくんはルル君と仲良くなれそうだと。理由が「オーボエダモーレは人間の都合に振り回された楽器だから僕とも通じる所もある」とヴィーくんは言うのですが、どういうことなんだろう?ルル君のCDでわかりますかね?
ところでアルクさんのすべてを受け入れてくれる深さは一体なんなんでしょうね?!相手の意見を否定することも自分の考えを押し付けることもなく、静かに答えを導いてくれるような感じ。アルクさんがクレイさんに対して「君も傷がないわけではない。周りよりも自分を気にかけてあげてほしい」っていうんですよ。傷が何のことかも気になるし、すべてを知ってるかのようなアルクさんの言葉も気になる……
Track2:アンタとオレの『秘密』
翌日買い物ついでに海の近くまで足を延ばし、サックスを演奏しているクレイさん。
そこで主人公に出会います。演奏を聞いて拍手を送ってくれたのでした。おそらくこれは主人公が楽器店に来る前の話なので、これが初対面です。こんなの、運命感じますよね???
だってたまたま出会って自分の演奏誉めてくれた女の子が、自分が居候してる楽器店店主の孫娘なんですよ?こんなの惚れてまうやろー!!
Track3:この音みたいに……
そして場面は飛んで再び楽器店へ。ルル君が女の子を連れこもうとしたとヴィーくんがオコ!٩(๑`н´๑)۶しながらアルクさんとリビングへ入っていきます。(ルル君なにやってんのー!!💢)
そこでは主人公のことを思い出しながら演奏しいるクレイさんがいました。主人公は夢のために頑張る、心が折れそうになったらアルクさんの演奏を思い出す、心の支えにすると言ってくれたそうです。そこまで言われたら落ちるわなw
アルクさんのCDで主人公のことどう思うか聞かれたクレイさんが好きだと即答していたことや支えたいと思うって言ってたのはこの出会いが理由だったのかと納得しました!やっぱり発売順に聞くのがベストですね(^^;
結局ルル君の女連れ込み問題に関してはアルクさんから話をするということでその場では落ち着きました。
そしてクレイさんの演奏を二人が誉めてくれます。以前と音が変わったので、この数日で何があったのかと聞かれますが、(主人公との)秘密だから言えないと答えるクレイさん!ハーッかっこいい💞(n*´ω`*n)
Track 4と5は演奏トラックなので感想は割愛しますー。あっ一言だけ言わせて!Track5めっちゃかっこよくて好きです💓(もちろん4もかっこいいです)
Bonus track :オレの歴史朗読
ボーナストラックです。クレイさんがサックスの歴史を教えてくれます。
サックスといえばジャズ!のイメージですよねー✨やはりルーツはジャズだそうです。
ジャズが広まったのは、南北戦争の軍楽隊で演奏されていたのが戦争が終わったときに安値で売り払われて、奴隷解放宣言で自由になった人たちが買い求めて演奏したからだそうです。
クレイさんが「音楽で誰かの心を助けたい」と主人公に語っていたのは、こういった背景があるからなのかなと思いました。傷って言うのも戦争関連?明るい曲を吹きたい、心躍るような演奏をしたいと思っているのに、悲しいことや辛いことが残っているから……ってクレイさんが言ってたのはここにあるのかなーと。
色々と伏線がちりばめられているんですけど、これらがすっきりと回収される日は来るのでしょうか?!
はやく、はやくゲームを……個別√でがっつりカウンセリングさせてヾ(:3ノシヾ)ノシ
では長くなりましたが、以上で感想を終わりたいと思います。
お付き合いいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
※私が聞いた順に記事にしてますので、発売した順番と異なっておりますm(__)m
こちらの彼がクレイさんです。なんだかワイルドな感じでドキドキしませんか?(笑)

※アイコンクリックで公式さんに飛びます🎵
明るくて気さくな、面倒見がいい兄貴分。
相手が人でも楽器でも態度を変えない。
人間に対して好意的。力になれることなら喜んで手を貸す。
得意料理はニューヨーク・クラムチャウダー。
(公式サイトより)
サックスという楽器の性質上でしょうか、クレイさんがワイルド&セクシーに感じます。でも話してみると気さくで、ルル君やヴィー君が突っかかっても笑って受け止めてくれる器の大きな人という印象です。
では、ここから先はCDの感想になります。
※ネタバレというか内容に触れますので、何も知りたくないとい方は読まない方が良いと思います。また私個人の感想になりますのでお気を付けください。
Track1:じゃ、付き合うぜ
一人飲んでいるクレイさんのもとへアルクさんがやってきます。どうやら付き合ってくれるようです。私、お酒ほとんど飲めなくて知らなかったのですが、ジャーマンコーヒーというカクテルがあるんですね!調べたところコーヒーとキルシュワッサー(サクランボ原料のブランデー)を混ぜたもののようです。お酒も勉強できる、MusiClavies侮れません!!(笑)
アルクさんはヴィーくんと待ち合わせしていたらしく、少し遅れて登場。クレイさんが飲み物どうするか尋ねるのですが、「色々あるぞ、ミルクとかミルクとかミルクとか」とヴィーくんを子供扱いしてるのはなぜw年代的にはヴィーくんの方が年上だよね(笑)
三人で色々と話してるうちに、話題は最近仲間入りしたルル君のことに。アルクさんはルル君のことが心配な様子。対してヴィーくんはルル君と仲良くなれそうだと。理由が「オーボエダモーレは人間の都合に振り回された楽器だから僕とも通じる所もある」とヴィーくんは言うのですが、どういうことなんだろう?ルル君のCDでわかりますかね?
ところでアルクさんのすべてを受け入れてくれる深さは一体なんなんでしょうね?!相手の意見を否定することも自分の考えを押し付けることもなく、静かに答えを導いてくれるような感じ。アルクさんがクレイさんに対して「君も傷がないわけではない。周りよりも自分を気にかけてあげてほしい」っていうんですよ。傷が何のことかも気になるし、すべてを知ってるかのようなアルクさんの言葉も気になる……
Track2:アンタとオレの『秘密』
翌日買い物ついでに海の近くまで足を延ばし、サックスを演奏しているクレイさん。
そこで主人公に出会います。演奏を聞いて拍手を送ってくれたのでした。おそらくこれは主人公が楽器店に来る前の話なので、これが初対面です。こんなの、運命感じますよね???
だってたまたま出会って自分の演奏誉めてくれた女の子が、自分が居候してる楽器店店主の孫娘なんですよ?こんなの惚れてまうやろー!!
Track3:この音みたいに……
そして場面は飛んで再び楽器店へ。ルル君が女の子を連れこもうとしたとヴィーくんがオコ!٩(๑`н´๑)۶しながらアルクさんとリビングへ入っていきます。(ルル君なにやってんのー!!💢)
そこでは主人公のことを思い出しながら演奏しいるクレイさんがいました。主人公は夢のために頑張る、心が折れそうになったらアルクさんの演奏を思い出す、心の支えにすると言ってくれたそうです。そこまで言われたら落ちるわなw
アルクさんのCDで主人公のことどう思うか聞かれたクレイさんが好きだと即答していたことや支えたいと思うって言ってたのはこの出会いが理由だったのかと納得しました!やっぱり発売順に聞くのがベストですね(^^;
結局ルル君の女連れ込み問題に関してはアルクさんから話をするということでその場では落ち着きました。
そしてクレイさんの演奏を二人が誉めてくれます。以前と音が変わったので、この数日で何があったのかと聞かれますが、(主人公との)秘密だから言えないと答えるクレイさん!ハーッかっこいい💞(n*´ω`*n)
Track 4と5は演奏トラックなので感想は割愛しますー。あっ一言だけ言わせて!Track5めっちゃかっこよくて好きです💓(もちろん4もかっこいいです)
Bonus track :オレの歴史朗読
ボーナストラックです。クレイさんがサックスの歴史を教えてくれます。
サックスといえばジャズ!のイメージですよねー✨やはりルーツはジャズだそうです。
ジャズが広まったのは、南北戦争の軍楽隊で演奏されていたのが戦争が終わったときに安値で売り払われて、奴隷解放宣言で自由になった人たちが買い求めて演奏したからだそうです。
クレイさんが「音楽で誰かの心を助けたい」と主人公に語っていたのは、こういった背景があるからなのかなと思いました。傷って言うのも戦争関連?明るい曲を吹きたい、心躍るような演奏をしたいと思っているのに、悲しいことや辛いことが残っているから……ってクレイさんが言ってたのはここにあるのかなーと。
色々と伏線がちりばめられているんですけど、これらがすっきりと回収される日は来るのでしょうか?!
はやく、はやくゲームを……個別√でがっつりカウンセリングさせてヾ(:3ノシヾ)ノシ
では長くなりましたが、以上で感想を終わりたいと思います。
お付き合いいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
| ホーム |