<<DIABOLIK LOVERS GRAND EDITION for Nintendo Switch&華アワセ いろは編 発売おめでとうございます! | ホーム | NoT Release 感想記事☆>>
「MusiClavies - Op.ピアノ -」 感想♪
半年以上前に出たCDの感想を書くのってどうなんだろう?とも思ったのですが、あまり感想を見かけないので書いちゃいました!(笑)
まずはこちらのCDを買うに至った経緯からお話させてくださいw
楽器の擬人化CD、花邑まいさんがキャラデザ、ヤマハさんが作ってる……ってことは知ってはいたんですよ。確か雑誌で見かけたんですが、その時は「へ~声優さん豪華~!面白そう~」くらいで流しちゃったんですよね。
そして先日、Twitterで「MusiClaviesのコラボカフェ、食事美味しいよ」って話題になってるのを見かけて、それなら行ってみるか°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°って感じの軽い気持ちで行ってみたんです。




お腹いっぱいでデザートとドリンク一杯しか頼めなかったのですが、落ち着いた雰囲気でゆったりできたし楽器やパネルが展示してあってMusiClaviesを知るのにすごくいいきっかけになりました💕
レジ横にはアクスタやバッジ等のグッズと一緒にCDが置いてあったので、グランドピアノのフォルテ君とチェロのアルクさんのCDをお買い上げー\( 'ω')/他の3人もそのうち買い足したいと思います!
公式さんでドラマCDの前日譚のプレリュードが見られますので貼っておきますね🎵キャラ紹介だけではなくキャストさんのインタビューやSSも載っているのでぜひ見てみてください💕
ルル君が可愛すぎて、ヒロインかと思いましたよー!!(*´Д`*)
5人のなかでは一番遅く人間になったいわば末っ子的な感じで、わがまま言いつつも可愛がられてるのがいいですね(*ノ∪`*)
ドラマCDの方も一人だけではなく他のキャラも登場するのでわちゃわちゃとした掛け合いが楽しかったです!
ただ収録時間は約35分(音楽パート抜かしたら30分くらい)ですし、主人公はほぼ出てこないし恋愛に発展もしないので甘さや恋愛過程を求めると、かなり物足りないかなと思います💦
続編が出るのかはわかりませんが、今後はもっと主人公を登場させて関係を進展させてほしいですね!欲を言えばゲーム化してほしいのでよろしくお願いします
……とまぁ前置きが長くなってしまいましたが、「MusiClavies - Op.ピアノ -」を聴いた感想を綴りたいと思います🎹✨
※ネタバレというか内容に触れますので、何も知りたくないとい方は読まない方が良いと思います。また私個人の感想になりますのでお気を付けください。

ピアノこそ完璧な楽器だと確信しており、
どんなジャンルも難なく奏でる器用な芸達者。
言動は偉そうだが、人間、特に女性を尊重している。
人間の情と、情があるからこその悲哀、悲劇を見てきた。
惑い苦しむ人間を「愚かだ」と言いながら、
本心では愛しいと思っている。
(公式サイトより)
Track 1 心に届かない演奏など無価値!?
いきなり結構な音量でピアノが鳴り響いてるのでびっくりしましたwフォルテ君が演奏してるところにルル君がうるさいと注意しに来ます。時刻は午前2時。めっちゃ迷惑!!
注意されてもフォルテ君は反省しません。この素晴らしい音色は世界中に響かせても足りない、と。
そこへヴィーさんが登場。てっきり注意してくれるのかと思ったら、どうやらヴィーさんはフォルテ君の味方のようです(笑)
いつの間にかルル君VSヴィーさんの言い争いがエスカレートして、二人の喧嘩をなんとか収めようと頑張るフォルテ君。
論点が色々とずれていって、ルル君が「ヴィーって女の子知ってるの?」って話になるのですが、「知ってる(見たことはある)」
と答えるヴィーさん。それは知ってることにはならないwww
そこからルル君が「相手にちゃんと伝わらない演奏は独りよがり!へたくそ!」というのですが、もうエッチな話題してるようにしか思えませんでしたすみません。
Track 2 今日は特別
そういえば昔たった一人のために演奏したことがあった……とフォルテ君が呟くとキラキラ~とした音がなり、過去の回想へ。
フォルテ君が楽器を弾こうとするとそこには女の子が気持ちよさそうに眠っています。女の子=ヒロインですね。
クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテってのがフォルテ君の正式なお名前なんですが、長すぎて女の子が泣いちゃうので焦っちゃうフォルテ君。それでもピアノ語りはやめないw
ほんでまぁきらきら星を弾いてあげるのですが、やっぱり力強く演奏しちゃうので女の子はまた泣いちゃいます。
なぜなぜ~となりながらも、今度は優しいきらきら星を奏でます。女の子も大喜びです✨
本当にピアノが好きならもっと音楽のこと楽器のこと勉強しろ、約束だぞ。ほかにも好きな曲を弾いてやろう!とフォルテ君は上機嫌です。
ちょっと話それますが、フォルテ君が「おい幼女」と呼びかけるのが面白かったです(笑)
Track 3 想いが音に……
回想は終わって現在に戻ります。フォルテ君の優しいきらきら星を聴いて、演奏が変わった、たまに優しく弾くようになったと話すルル君とヴィーさん。
話の流れでヴィーも昔恋って感じの曲弾いてたぞ~とうっかり口を滑らせたフォルテ君に対して、「バカ!フォルテのピアノ!!!」と言いながら走り去るヴィーさんが可愛い(*´艸`*)
トゲトゲしくて人間とはなれ合いません!って雰囲気醸し出してるヴィーさんですが、一体過去に何があったんでしょう?(うっすらとほのめかされてはいますが、彼のCDではっきりわかるんですかね?)
Track 4と5はピアノの演奏トラックなので感想は割愛しますー。眠る前なんかに聞いて癒されてます🎵
Track 6 俺の歴史朗読!
ボーナストラックですね。フォルテ君がピアノの成り立ちについて詳しく教えてくれます。
楽器好きなら面白いと思います。私は小学生の頃にピアノを少しだけ習っていたので楽しく聞けました✨
フォルテ君が長々と語りまくるので最後の方は早送りでカットされてました(笑)
「以上、解散!」って宣言して終わるのも面白かったですw
声優さんに詳しくないのですが、小松さんとても素敵なお声ですねー(*´v`)天涯ニ舞ウ、粋ナ花で秋一さんの声されてる方ですよね?!天涯で聞いたときにいい声だな~と思っていたのでCDに来てくれて嬉しいです!これからもたくさん出てくれたらいいなぁヽ(≧∀≦)ノ
では長くなりましたが、以上で感想を終わりたいと思います。
お付き合いいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
まずはこちらのCDを買うに至った経緯からお話させてくださいw
楽器の擬人化CD、花邑まいさんがキャラデザ、ヤマハさんが作ってる……ってことは知ってはいたんですよ。確か雑誌で見かけたんですが、その時は「へ~声優さん豪華~!面白そう~」くらいで流しちゃったんですよね。
そして先日、Twitterで「MusiClaviesのコラボカフェ、食事美味しいよ」って話題になってるのを見かけて、それなら行ってみるか°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°って感じの軽い気持ちで行ってみたんです。




お腹いっぱいでデザートとドリンク一杯しか頼めなかったのですが、落ち着いた雰囲気でゆったりできたし楽器やパネルが展示してあってMusiClaviesを知るのにすごくいいきっかけになりました💕
レジ横にはアクスタやバッジ等のグッズと一緒にCDが置いてあったので、グランドピアノのフォルテ君とチェロのアルクさんのCDをお買い上げー\( 'ω')/他の3人もそのうち買い足したいと思います!
公式さんでドラマCDの前日譚のプレリュードが見られますので貼っておきますね🎵キャラ紹介だけではなくキャストさんのインタビューやSSも載っているのでぜひ見てみてください💕
ルル君が可愛すぎて、ヒロインかと思いましたよー!!(*´Д`*)
5人のなかでは一番遅く人間になったいわば末っ子的な感じで、わがまま言いつつも可愛がられてるのがいいですね(*ノ∪`*)
ドラマCDの方も一人だけではなく他のキャラも登場するのでわちゃわちゃとした掛け合いが楽しかったです!
ただ収録時間は約35分(音楽パート抜かしたら30分くらい)ですし、主人公はほぼ出てこないし恋愛に発展もしないので甘さや恋愛過程を求めると、かなり物足りないかなと思います💦
続編が出るのかはわかりませんが、今後はもっと主人公を登場させて関係を進展させてほしいですね!欲を言えばゲーム化してほしいのでよろしくお願いします
……とまぁ前置きが長くなってしまいましたが、「MusiClavies - Op.ピアノ -」を聴いた感想を綴りたいと思います🎹✨
※ネタバレというか内容に触れますので、何も知りたくないとい方は読まない方が良いと思います。また私個人の感想になりますのでお気を付けください。

ピアノこそ完璧な楽器だと確信しており、
どんなジャンルも難なく奏でる器用な芸達者。
言動は偉そうだが、人間、特に女性を尊重している。
人間の情と、情があるからこその悲哀、悲劇を見てきた。
惑い苦しむ人間を「愚かだ」と言いながら、
本心では愛しいと思っている。
(公式サイトより)
Track 1 心に届かない演奏など無価値!?
いきなり結構な音量でピアノが鳴り響いてるのでびっくりしましたwフォルテ君が演奏してるところにルル君がうるさいと注意しに来ます。時刻は午前2時。めっちゃ迷惑!!
注意されてもフォルテ君は反省しません。この素晴らしい音色は世界中に響かせても足りない、と。
そこへヴィーさんが登場。てっきり注意してくれるのかと思ったら、どうやらヴィーさんはフォルテ君の味方のようです(笑)
いつの間にかルル君VSヴィーさんの言い争いがエスカレートして、二人の喧嘩をなんとか収めようと頑張るフォルテ君。
論点が色々とずれていって、ルル君が「ヴィーって女の子知ってるの?」って話になるのですが、「知ってる(見たことはある)」
と答えるヴィーさん。それは知ってることにはならないwww
そこからルル君が「相手にちゃんと伝わらない演奏は独りよがり!へたくそ!」というのですが、もうエッチな話題してるようにしか思えませんでしたすみません。
Track 2 今日は特別
そういえば昔たった一人のために演奏したことがあった……とフォルテ君が呟くとキラキラ~とした音がなり、過去の回想へ。
フォルテ君が楽器を弾こうとするとそこには女の子が気持ちよさそうに眠っています。女の子=ヒロインですね。
クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテってのがフォルテ君の正式なお名前なんですが、長すぎて女の子が泣いちゃうので焦っちゃうフォルテ君。それでもピアノ語りはやめないw
ほんでまぁきらきら星を弾いてあげるのですが、やっぱり力強く演奏しちゃうので女の子はまた泣いちゃいます。
なぜなぜ~となりながらも、今度は優しいきらきら星を奏でます。女の子も大喜びです✨
本当にピアノが好きならもっと音楽のこと楽器のこと勉強しろ、約束だぞ。ほかにも好きな曲を弾いてやろう!とフォルテ君は上機嫌です。
ちょっと話それますが、フォルテ君が「おい幼女」と呼びかけるのが面白かったです(笑)
Track 3 想いが音に……
回想は終わって現在に戻ります。フォルテ君の優しいきらきら星を聴いて、演奏が変わった、たまに優しく弾くようになったと話すルル君とヴィーさん。
話の流れでヴィーも昔恋って感じの曲弾いてたぞ~とうっかり口を滑らせたフォルテ君に対して、「バカ!フォルテのピアノ!!!」と言いながら走り去るヴィーさんが可愛い(*´艸`*)
トゲトゲしくて人間とはなれ合いません!って雰囲気醸し出してるヴィーさんですが、一体過去に何があったんでしょう?(うっすらとほのめかされてはいますが、彼のCDではっきりわかるんですかね?)
Track 4と5はピアノの演奏トラックなので感想は割愛しますー。眠る前なんかに聞いて癒されてます🎵
Track 6 俺の歴史朗読!
ボーナストラックですね。フォルテ君がピアノの成り立ちについて詳しく教えてくれます。
楽器好きなら面白いと思います。私は小学生の頃にピアノを少しだけ習っていたので楽しく聞けました✨
フォルテ君が長々と語りまくるので最後の方は早送りでカットされてました(笑)
「以上、解散!」って宣言して終わるのも面白かったですw
声優さんに詳しくないのですが、小松さんとても素敵なお声ですねー(*´v`)天涯ニ舞ウ、粋ナ花で秋一さんの声されてる方ですよね?!天涯で聞いたときにいい声だな~と思っていたのでCDに来てくれて嬉しいです!これからもたくさん出てくれたらいいなぁヽ(≧∀≦)ノ
では長くなりましたが、以上で感想を終わりたいと思います。
お付き合いいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
| ホーム |