<<今月の購入予定~☆ | ホーム | 薄桜鬼 月影ノ抄 発売おめでとうございます🌸そして我が家にもSwitchLiteが届きました♪>>
薄桜鬼 月影ノ抄 フルコンプ感想☆
9/26に発売された「薄桜鬼 月影ノ抄」フルコンプしたので、簡単な感想を綴りたいと思います🌸
総プレイ時間は約12時間でした。みじかッ!!
一人あたり2時間かからないくらいですし、キャラクラーたちが薄桜鬼の舞台になった土地(京とか仙台とか箱館)を解説してくれる補完物語もかなり短かったです。
正直な気持ち、このボリュームなら1本にまとめられましたよね?前は分割してくれて嬉しいって言ったけど、それはそれなりのボリュームがあることを前提としていたわけで……まさか1日で終わるとは思いませんでした。早い人は半日もかからないと思います。
システム面はいつものオトメイトさんって感じです。目パチ口パクありデフォ名呼びあり、QSQLあり、履歴からの巻き戻しもあります。選択肢ジャンプは残念ながらありませんでしたね💦
共通2話、個別8話編成で各話終わるたびに選択画面に戻るのが面倒でした。そのまま次の話に進ませてくれよって思いながらプレイしてました。
スチルは各キャラ10枚ずつ。(差分含めず)多いのか少ないのかよくわからんwその他が45枚もあるのですが、半分以上はお花とか食べ物など物語中にでてくるアイテムでした(´・ω・`)ちなみにフルコンプスチルあります💓それから月影~で攻略対称ではないキャラにもスチルがあったし、ほんの少しですが出番もあったので銀星ノ抄も楽しみになりました🎵
Twitterでも呟いたのですが、薄桜鬼のヒロインが「わかってます」って言うのが本当に苦手で(´;ω;`)
~~するなよ、って言われたら必ずと言っていいほど「わかってます」と答えるので反抗的に感じました。
わかりましたでよくないですか?!(笑)現実でわかってますって言われたら結構イラつくかもしれないww
細かいかもしれませんがヒロインに厳しいって自覚あるんで許してくださいm(__)m
あと言いたいのは本編中の話より後日談ほしいってことですね。プレイ前から分かり切ってたことですけど本編中に日常話がほとんどなので糖度は低めです。CERO Bですしね_(:□ 」∠)_
本編中ということは新選組が新政府側に追い詰められて仲間たちもどんどん死んでいってしまっていて、そんな中でイチャイチャできるわけないってのはこっちもわかってるから、もう後日談たっぷりくれよって感じです。
まぁキャラたちが少し優しくなってはいたけども……まだくっついてない時点での話なので甘さはない( ;∀;)
序盤から文句ばっかり言ってますが、薄桜鬼のキャラがいてくれるだけで感動なので新しい物語を作ってくれたことには感謝しかありません!!本当にありがとうございます💓
来年出るであろう銀星ノ抄も絶対買います〃(*o´∪`)o〃
ここから先はキャラ別感想をめっちゃ簡単に述べますね!※ネタバレもありますので未プレイの方はお気を付けください。
山南さん→真改EDで猛吹雪の中異国を二人で歩いてたので、そのまま遭難しちゃうんじゃないかって心配してたので生きててよかったです。この先どうなるの不安というか人間に戻る方法をみつけられる気がしないので一番心配ではありますが(;^ω^)
山崎さん→忍者山崎ー!とか言ってて可愛かったです。千鶴ちゃん意識してるのがダダ漏れなところがよい。ED後も幸せそうでよかった~💓ステラ冊子、最高ですた……
沖田さん→意地悪な沖田さんが好きなのでもっと意地悪してほしかったなwどうしても病気で弱っていく描写が入るので読んでてツライ。ED後のお話もいつまで生きられるのかなって感じなのでウルっと来ました。
伊庭さん→ヒロインが女の子だって最初から知ってるので扱いが優しい!しかも好意を抱いてくれてるので甘い甘い(n*´ω`*n)
他の√よりも糖度高く感じました。そしてED後のスチル、ずるくないですか?!!www
ちー様→ヒロインに「料理は得意か?」ってしつこく確認するちー様に笑いました。圧倒的に強いから味方でいてくれるとめちゃくちゃ安心できます。敵に回る√では生きた心地しないけど💦プライド高いけど意外に扱いやすくてちょろかわいい、そして強くて優しいちー様が大好きです!
土方さん→彼の√をやると薄桜鬼って土方さんの物語だよなぁって思います。生きざまが本当にかっこいい。本編よりも大分優しくなってるな~って思いました。優しい土方さんもいいよね!厳しい言葉をかけて仲間を鼓舞する土方さんも好きですけど!
全員好きなので誰が一番萌えたのかって決めるのは難しいんですけど、やっぱり強い男が好きなので月影ノ章のMVPはちーさまです!!!

ではではこの辺で失礼します。
お付き合いいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
総プレイ時間は約12時間でした。
一人あたり2時間かからないくらいですし、キャラクラーたちが薄桜鬼の舞台になった土地(京とか仙台とか箱館)を解説してくれる補完物語もかなり短かったです。
正直な気持ち、このボリュームなら1本にまとめられましたよね?前は分割してくれて嬉しいって言ったけど、それはそれなりのボリュームがあることを前提としていたわけで……まさか1日で終わるとは思いませんでした。早い人は半日もかからないと思います。
システム面はいつものオトメイトさんって感じです。目パチ口パクありデフォ名呼びあり、QSQLあり、履歴からの巻き戻しもあります。選択肢ジャンプは残念ながらありませんでしたね💦
共通2話、個別8話編成で各話終わるたびに選択画面に戻るのが面倒でした。そのまま次の話に進ませてくれよって思いながらプレイしてました。
スチルは各キャラ10枚ずつ。(差分含めず)多いのか少ないのかよくわからんwその他が45枚もあるのですが、半分以上はお花とか食べ物など物語中にでてくるアイテムでした(´・ω・`)ちなみにフルコンプスチルあります💓それから月影~で攻略対称ではないキャラにもスチルがあったし、ほんの少しですが出番もあったので銀星ノ抄も楽しみになりました🎵
Twitterでも呟いたのですが、薄桜鬼のヒロインが「わかってます」って言うのが本当に苦手で(´;ω;`)
~~するなよ、って言われたら必ずと言っていいほど「わかってます」と答えるので反抗的に感じました。
わかりましたでよくないですか?!(笑)現実でわかってますって言われたら結構イラつくかもしれないww
細かいかもしれませんがヒロインに厳しいって自覚あるんで許してくださいm(__)m
あと言いたいのは本編中の話より後日談ほしいってことですね。プレイ前から分かり切ってたことですけど本編中に日常話がほとんどなので糖度は低めです。CERO Bですしね_(:□ 」∠)_
本編中ということは新選組が新政府側に追い詰められて仲間たちもどんどん死んでいってしまっていて、そんな中でイチャイチャできるわけないってのはこっちもわかってるから、もう後日談たっぷりくれよって感じです。
まぁキャラたちが少し優しくなってはいたけども……まだくっついてない時点での話なので甘さはない( ;∀;)
序盤から文句ばっかり言ってますが、薄桜鬼のキャラがいてくれるだけで感動なので新しい物語を作ってくれたことには感謝しかありません!!本当にありがとうございます💓
来年出るであろう銀星ノ抄も絶対買います〃(*o´∪`)o〃
ここから先はキャラ別感想をめっちゃ簡単に述べますね!※ネタバレもありますので未プレイの方はお気を付けください。
山南さん→真改EDで猛吹雪の中異国を二人で歩いてたので、そのまま遭難しちゃうんじゃないかって心配してたので生きててよかったです。この先どうなるの不安というか人間に戻る方法をみつけられる気がしないので一番心配ではありますが(;^ω^)
山崎さん→忍者山崎ー!とか言ってて可愛かったです。千鶴ちゃん意識してるのがダダ漏れなところがよい。ED後も幸せそうでよかった~💓ステラ冊子、最高ですた……
沖田さん→意地悪な沖田さんが好きなのでもっと意地悪してほしかったなwどうしても病気で弱っていく描写が入るので読んでてツライ。ED後のお話もいつまで生きられるのかなって感じなのでウルっと来ました。
伊庭さん→ヒロインが女の子だって最初から知ってるので扱いが優しい!しかも好意を抱いてくれてるので甘い甘い(n*´ω`*n)
他の√よりも糖度高く感じました。そしてED後のスチル、ずるくないですか?!!www
ちー様→ヒロインに「料理は得意か?」ってしつこく確認するちー様に笑いました。圧倒的に強いから味方でいてくれるとめちゃくちゃ安心できます。敵に回る√では生きた心地しないけど💦プライド高いけど意外に扱いやすくてちょろかわいい、そして強くて優しいちー様が大好きです!
土方さん→彼の√をやると薄桜鬼って土方さんの物語だよなぁって思います。生きざまが本当にかっこいい。本編よりも大分優しくなってるな~って思いました。優しい土方さんもいいよね!厳しい言葉をかけて仲間を鼓舞する土方さんも好きですけど!
全員好きなので誰が一番萌えたのかって決めるのは難しいんですけど、やっぱり強い男が好きなので月影ノ章のMVPはちーさまです!!!

ではではこの辺で失礼します。
お付き合いいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
| ホーム |