<<今月の購入予定~✨ | ホーム | 片恋いコントラスト ―way of parting― 第二巻 フルコンプ感想!!>>
神凪ノ杜 龍神奇譚 フルコンプ感想!
今日は10/25に発売された「神凪ノ杜 龍神奇譚」のフルコンプ感想ですヾ(*´∀`*)ノ
まず最初に、こちらの作品は5/31に発売された「神凪ノ杜 妖狐奇譚」との二部作になっております。
攻略キャラが分かれているので、いわゆる分割商法?と思われるかもしれませんが、世界観や登場人物は同じでもお話はまったく違う作品になっておりました!妖狐と龍神でかぶってるシーンはなかったです。
龍神奇譚からプレイすると、世界観や難しい用語の話がさらっと流されますし、妖狐奇譚に出てきたサブキャラが出てきて??状態になると思うので、私は妖狐→龍神の順にプレイすることを強くオススメします!!ぜひとも二巻ともプレイしてほしいです!!龍神に出てきたサブの背景をしっかりと知ってほしい…
プレイ時間は、1周目は約3時間半でした。共通30分、個別3時間くらいでした。
10~11時間くらいでフルコンしたと思います。
システムは妖狐奇譚の時と同じだったので省略しますね。
スチルは旭さんが11枚、日向君と東雲さんが10枚ずつ、共通は10枚で今回もフルコンスチルありました!
公式ブログでのオススメ攻略順は、旭さん→日向君→東雲さんだそうですが、私は日向君から攻略しました。
東雲さんは制限かかってるので最後になっちゃうのですが、あとの二人はどちらからしても大丈夫かなーと私は思います。
今作かなりシリアス度が増してましたね!両親の死の真相が分かったり、主人公が龍神の生贄として命を捧げなくちゃいけないことが判明して、それから逃げるのがメインになってくるので精神的にキツかったです💦(ネタバレなので一部伏せてます)
はっきりいって恋愛してる状況じゃないので、前作よりも糖度は下がってると思います。
でも、どの√も主人公と攻略キャラの気持ちがすごく伝わってきて、めちゃくちゃ泣けました…(´;ω;`)
この作品の好きなところは、決してご都合主義では終わらないところです。文句なしのハッピーエンドが好きな私ですが、神凪ではすごく納得いくんですよね…。何かしらの代償を払ってるのですが、主人公が暗くならずに前向きに生きていこうとしてるので応援したくなります。
何言ってるのかよくわからなくなってきたのでw、キャラ別感想行きますね!!(笑)
ネタバレ&私の個人的な感想もありますので、お気を付けください!
☆日向(CV柿原徹也さん)

子犬みたいな日向君のスチルがめちゃくちゃ可愛かったです💓
主人公が記憶失ってるから、「日向さん」って呼ぶのがつらかった(;д;)
あとね、うさぎの桃ちゃんの話…泣けるからこういうのやめて~~
龍神の贄にされてしまうという話を日向君が聞いてしまって、逃避行が始まります。そこからがもうしんどくてしんどくて…
高耶に傷つけられてボロボロになる日向君。泣けたんですけど、戦闘シーンがちょっとしょぼいかなと思いました。
ラストは、主人公が日向君と一緒にいるために代償として妖になってしまいます。カグナさん出てきた時点で「何か犠牲を払って、願いをかなえてもらうだろうなー」とは思ってましたが、まさか人間でいられなくなるとは!!
でも主人公の浴衣姿可愛いし、二人が幸せそうなので良かったです。種族の違いをどうするのかなと思っていたので、そう来たか!って感じでした。
☆旭(CV江口拓也さん)

日向君√で、母親を殺したのは旭さんって言われたので(高耶さんに言われたんだっけ?)、どういうことなのかすごく気になってました。ちょっとややこしいんですけど、結局母親を殺したのは、高耶さんってことでした。(これ教えてくれたの宋太君のお母さんなんですけど、古傷抉らないでくれって思ったw)
旭さん、主人公のこと幼いころから面識あったんですよ。雨月村を離れてからも、ずっと見守っててくれてたらしくて、しかも話したりしてたんです。でもその記憶を消されてしまって、主人公は旭さんのこと覚えてませんでした。
もうびっくりですよ!今までどういう気持ちで主人公と接してたんだろう(´;ω;`)
でもさ、簡単に記憶消し過ぎじゃない??旭さんに限ったことじゃないですけど、そんなポンポン記憶消さないでよ٩(๑`н´๑)۶
高耶さん苦手だったんですけど、ちょっとずつ真相分かってきて主人公を憎むことによって何とか自分を保ってたのかな、とか思いました。完全に八つ当たりだけどね!
最後は旭さん自由になることが出来てよかったです!本当に良かった。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。
ステラ冊子も甘くてよかったです💗
☆東雲(CV松岡禎丞さん)

東雲さんは予想通り龍神でした!
この√の最初の方でよろず妖屋の仕事を高耶さんと二人きりでするんですけど、やりたくねー!って思っちゃいました(笑)
東雲さんとの恋愛よりも、贄に関する謎を解くのがメインって感じでしたね。そこがちょっと不満かな。
しかも贄になるって知って落ち込んでるときに、東雲さんそばにいないんですよ!他のキャラはいてくれたのに…
贄の儀を終わらせるためには東雲さんが消えなくちゃいけない、でも他の方法を二人で探そうってなるんですけど、結局見つけられず…。゚(゚´Д`゚)゚。もう大号泣です。
でも二人は「また会おう!」って明るく別れるんですよ。きっとまたいつか会えるって。
二人が笑って別れるのなら、私が泣いてる場合じゃないじゃないですか!!
ステラ冊子で補完されてるんじゃないかって期待してたんですけど、そんなことなかった(´・ω・`)
また出会う二人が見たいので、ぜひともFDが欲しいです!お願いしますMatatabiさん(;_;)
あと完全に余談ですが、この√でタクシー出てきてビックリしました(笑)徒歩以外にも移動手段あったのね(当たり前かw)
自転車とかも出てこないから、文明から取り残された村なのかと思ってました。すみません!
以上、「神凪ノ杜 龍神奇譚」のフルコンプ感想でした(*´﹀`*)
素敵な作品をありがとうございました!
新作も楽しみにしております!
ではでは今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
まず最初に、こちらの作品は5/31に発売された「神凪ノ杜 妖狐奇譚」との二部作になっております。
攻略キャラが分かれているので、いわゆる分割商法?と思われるかもしれませんが、世界観や登場人物は同じでもお話はまったく違う作品になっておりました!妖狐と龍神でかぶってるシーンはなかったです。
龍神奇譚からプレイすると、世界観や難しい用語の話がさらっと流されますし、妖狐奇譚に出てきたサブキャラが出てきて??状態になると思うので、私は妖狐→龍神の順にプレイすることを強くオススメします!!ぜひとも二巻ともプレイしてほしいです!!龍神に出てきたサブの背景をしっかりと知ってほしい…
プレイ時間は、1周目は約3時間半でした。共通30分、個別3時間くらいでした。
10~11時間くらいでフルコンしたと思います。
システムは妖狐奇譚の時と同じだったので省略しますね。
スチルは旭さんが11枚、日向君と東雲さんが10枚ずつ、共通は10枚で今回もフルコンスチルありました!
公式ブログでのオススメ攻略順は、旭さん→日向君→東雲さんだそうですが、私は日向君から攻略しました。
東雲さんは制限かかってるので最後になっちゃうのですが、あとの二人はどちらからしても大丈夫かなーと私は思います。
今作かなりシリアス度が増してましたね!両親の死の真相が分かったり、主人公が龍神の生贄として命を捧げなくちゃいけないことが判明して、それから逃げるのがメインになってくるので精神的にキツかったです💦(ネタバレなので一部伏せてます)
はっきりいって恋愛してる状況じゃないので、前作よりも糖度は下がってると思います。
でも、どの√も主人公と攻略キャラの気持ちがすごく伝わってきて、めちゃくちゃ泣けました…(´;ω;`)
この作品の好きなところは、決してご都合主義では終わらないところです。文句なしのハッピーエンドが好きな私ですが、神凪ではすごく納得いくんですよね…。何かしらの代償を払ってるのですが、主人公が暗くならずに前向きに生きていこうとしてるので応援したくなります。
何言ってるのかよくわからなくなってきたのでw、キャラ別感想行きますね!!(笑)
ネタバレ&私の個人的な感想もありますので、お気を付けください!
☆日向(CV柿原徹也さん)

子犬みたいな日向君のスチルがめちゃくちゃ可愛かったです💓
主人公が記憶失ってるから、「日向さん」って呼ぶのがつらかった(;д;)
あとね、うさぎの桃ちゃんの話…泣けるからこういうのやめて~~
龍神の贄にされてしまうという話を日向君が聞いてしまって、逃避行が始まります。そこからがもうしんどくてしんどくて…
高耶に傷つけられてボロボロになる日向君。泣けたんですけど、戦闘シーンがちょっとしょぼいかなと思いました。
ラストは、主人公が日向君と一緒にいるために代償として妖になってしまいます。カグナさん出てきた時点で「何か犠牲を払って、願いをかなえてもらうだろうなー」とは思ってましたが、まさか人間でいられなくなるとは!!
でも主人公の浴衣姿可愛いし、二人が幸せそうなので良かったです。種族の違いをどうするのかなと思っていたので、そう来たか!って感じでした。
☆旭(CV江口拓也さん)

日向君√で、母親を殺したのは旭さんって言われたので(高耶さんに言われたんだっけ?)、どういうことなのかすごく気になってました。ちょっとややこしいんですけど、結局母親を殺したのは、高耶さんってことでした。(これ教えてくれたの宋太君のお母さんなんですけど、古傷抉らないでくれって思ったw)
旭さん、主人公のこと幼いころから面識あったんですよ。雨月村を離れてからも、ずっと見守っててくれてたらしくて、しかも話したりしてたんです。でもその記憶を消されてしまって、主人公は旭さんのこと覚えてませんでした。
もうびっくりですよ!今までどういう気持ちで主人公と接してたんだろう(´;ω;`)
でもさ、簡単に記憶消し過ぎじゃない??旭さんに限ったことじゃないですけど、そんなポンポン記憶消さないでよ٩(๑`н´๑)۶
高耶さん苦手だったんですけど、ちょっとずつ真相分かってきて主人公を憎むことによって何とか自分を保ってたのかな、とか思いました。完全に八つ当たりだけどね!
最後は旭さん自由になることが出来てよかったです!本当に良かった。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。
ステラ冊子も甘くてよかったです💗
☆東雲(CV松岡禎丞さん)

東雲さんは予想通り龍神でした!
この√の最初の方でよろず妖屋の仕事を高耶さんと二人きりでするんですけど、やりたくねー!って思っちゃいました(笑)
東雲さんとの恋愛よりも、贄に関する謎を解くのがメインって感じでしたね。そこがちょっと不満かな。
しかも贄になるって知って落ち込んでるときに、東雲さんそばにいないんですよ!他のキャラはいてくれたのに…
贄の儀を終わらせるためには東雲さんが消えなくちゃいけない、でも他の方法を二人で探そうってなるんですけど、結局見つけられず…。゚(゚´Д`゚)゚。もう大号泣です。
でも二人は「また会おう!」って明るく別れるんですよ。きっとまたいつか会えるって。
二人が笑って別れるのなら、私が泣いてる場合じゃないじゃないですか!!
ステラ冊子で補完されてるんじゃないかって期待してたんですけど、そんなことなかった(´・ω・`)
また出会う二人が見たいので、ぜひともFDが欲しいです!お願いしますMatatabiさん(;_;)
あと完全に余談ですが、この√でタクシー出てきてビックリしました(笑)徒歩以外にも移動手段あったのね(当たり前かw)
自転車とかも出てこないから、文明から取り残された村なのかと思ってました。すみません!
以上、「神凪ノ杜 龍神奇譚」のフルコンプ感想でした(*´﹀`*)
素敵な作品をありがとうございました!
新作も楽しみにしております!
ではでは今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
| ホーム |