fc2ブログ

フォルティッシモ 初回プレイ感想!

3/8にオトメイトさんより発売された「フォルティッシモ」、1周目が終わりましたので感想なんかを書いていきたいと思います。
※重大なネタバレはないと思いますが、少しでも内容知りたくない!という方はご注意ください。









まずはシステム面から!
目パチ口パクあり、デフォ名呼びもありです。

ボタン操作はいつものオトメイトさんとそんなに変わらないですね。いつもと違うのは左アナログスティックです。
左アナログスティック上でバックログ、下でフローチャートを見ることが出来ます。
キーコンフィグで設定変えられます。


ジャンプ機能ありで、ちゃんと未読部分で止まってくれます。ただ、他の√で見たことある箇所でも未読扱いになるみたいで、ちょくちょく止まっちゃいます。(途中の会話とかがちょっと変わってはいるんですけど、ほぼ読んだことある文章も飛ばせない💦)

フローチャート機能ありますが、分岐とかそんなに複雑じゃないので正直いらなかったのでは…?と思いましたw
しかもチャートからやり直せるわけはなく、シーン再生出来るだけです!!
好感度とか調整してやり直せるのかと思ってたので、不便かな~_(:3」 ∠)_

それと今回好感度がめちゃくちゃ分かりにくいです!!←私だけかもしれませんが。
選択肢がメールの返事のみなのですが、正しい方を選ぶと「キュピーン」って音がするみたいです。
グループでのやり取りとか攻略対象以外への返事で、どちらを選んでも鳴らない場合があります。
それがEDにどう影響しているのかがイマイチ分からないんですよねฅ(๑*д*๑)ฅ
画面で好感度確認も出来ないので、調整の仕方が分からないです💦

あと、メール画面でセーブ出来ないので失敗したら、一旦メール終わらせる→次の場面へ転換→ロードしてまたメール画面へ…ってやらなくちゃいけないのがめちゃくちゃ面倒です!!
メールの直前にオートセーブしてくれてるんですが、ロードしたりするのに時間がかかるのでストレス溜まりまくりです(`o´)
過去のメールに返事は出来ないので、見落とさないように少し注意が必要ですかね。


スチルは各キャラ12枚(差分含めず)です。月城さんだけは10枚ですね。
ウダジョさんのスチルがとても美しいです✨✨
キャラデザだけ担当だったらどうしよう、と不安だったのですが安心しました(⋈◍>◡<◍)。✧♡


続いて内容について。
共通→個別→共通→個別…て感じでイベントが交互に起こります。
結構共通多めの印象&長いので、たまに誰の√だったのか忘れちゃいそうになりましたね(*ノω・*)
個別で気まずい雰囲気になっても、共通ではケロッとしてるのでちょっと違和感があるかも…(笑)
例えば、個別で「どうしよう…不安だよ…」って落ち込んでたのに、次の瞬間に「今日は待ちに待ったライブの日!!」みたいなテンションになってるので、あれっ?ってなりました💦

14章まであって、初回は4時間半くらいで終わりました。
キャラによると思いますが、途中で両想いになるキャラもいます。
ちなみにEDは、肉食・通常・バッドの3種類みたいです。
多分好感度が高いと、肉食EDになるのかな~と思います!肉食って謳ってるけど、ちょっと物足りなかったw


今のところ、結構原作通りに進むので原作が好きな方は楽しめると思います💓
逆に原作で地雷だったキャラがいる方は、注意が必要かもしれませんね。
その地雷はきっとゲームにも引き継がれています!
主人公が結構恋愛脳になることもあるので、「マネージャーとしての節度は守ってほしい!」って人にも向いてないかも…💦
結構イチャイチャしてたり、メンバーにばれてたりするので、隠す気ないだろ!って突っ込みたくなりました^^;
月城さんと社長にばれたら…と思うと恐怖しかないですね。(゚д゚)
でも私は原作よりもゲームの主人公の方が好きです!なんか無難な性格になってるような気がする。
あと原作が逆ハーになってしまったのが苦手だったのですが、ゲームだとそこまでなくて良いかな。
お姫様とかシンデレラとか言われるのは嫌ですけどね(=∀=)





今のところ、システム面はちょっと不満ですが、内容はとても楽しめてます!!
残りのキャラがどんな肉食っぷりを見せてくれるのか期待してます( ,,・ิω・ิ,, )笑


思ったよりも長くなったので、今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

♡ぺちこ♡

Author:♡ぺちこ♡
ご訪問ありがとうございます。
乙女ゲーム好きによる乙女ゲームブログです。
まとまりのない文章ですが、楽しんでいただけると幸いです!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
Twitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR