fc2ブログ

10月の購入予定(*˘︶˘*).:*♡

こんにちは!ずいぶん涼しくなってきて朝晩は寒いくらいですね✨
乙女ゲーが捗る季節到来ですね!←私だけ?(笑)

先日Vitaの後継機が出ないかも…?!という記事が出ていて、ざわついていましたね💦
正式の発表ではないようですが…予備Vita&PS4の購入も視野に入れていかないといけないかなーと思いました。
Vitaは旅行先にも持っていけるので気に入っているのですが、据置機になるとどうなるんでしょうヾ(。>﹏<。)ノ
テレビで乙女ゲーって、電源入れるの面倒だし、本体邪魔になりそうだし、何より家族に見られると気まずい…!!!
すぐに生産終了ってわけじゃないでしょうけど、今後の発表を待ちたいと思います…((((;゚Д゚))))




では本題に入らせていただきますね!
私が10月に予約しているゲームのご紹介です💓




10/5発売予定 悠久のティアブレイド -Fragments of Memory-(オトメイトさん)

banner_c7.jpg
※「悠久のティアブレイド -Fragments of Memory-」のバナーに使用されている画像の著作権は、
アイディアファクトリー株式会社およびデザインファクトリー株式会社に帰属します。

ティアブレは割と最近プレイしたので、ストーリー覚えてるはず!ww
カーマインさん攻略出来たら嬉しいんですけど、それはないですよね?(´・ω・`)
限定版欲しかったけど、先日Vita本体買い直したので金欠でして。゚(゚´Д`゚)゚。
泣く泣く通常版です。
攻略キャラではヤジュルさんが好きです💓でもバナーはクレイドルという(笑)












10/26発売予定 スチームプリズン -七つの美徳-(HuneXさん/dramatic createさん)


banner250250_02.jpg



PC版は未プレイです。
バナーの彼、ウルリク君が見た目ではタイプ(*´艸`*)
私的に初めましての声優さんが多いので、楽しみだなー✨
ストーリーとか世界観とかよく調べてないのですが…。難しくないといいな。





10月は以上の二つを予約しました!
ティアブレとスチプリの間があいてるので、その間に何か買い足したいなー!
何にしようかな(*´﹀`*)




というわけで今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ

最後まで読んでいただきありがとうございました💓




スポンサーサイト



ハイリゲンシュタットの歌 発売おめでとうございます!!

本日9/28は.ハイリゲンシュタットの歌の発売日ですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

おめでとうございます。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
忍恋もおめでとうございます🎊



img_200x40_01.jpg
※「ハイリゲンシュタットの歌」のバナーに使用されている画像の著作権は文化放送エクステンドに帰属します。




ただいま絶賛ニルアド続編プレイ中なので、終わり次第ハイシュタ始めたいと思います!!
どうやら制限あるキャラがいるようですね??✨
ストーリーとかキャラとか何も調べずに買ってしまいました(^^;
主人公やみんなが音楽やってる?ってことくらいしか知らないですがあってますかね?(笑)

攻略順はまだ決めてないですけど、ハルト君かディー君から行こうかなと思ってます💓買われた皆さん、ハイシュタ楽しみましょう(ू•ᴗ•ू❁)



ではでは今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
読んでいただきありがとうございました!!

ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚  初回プレイ感想!

こんにちは!
楽しみにしていたニルアドの続編、ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚💓
1周目を終えたので、感想を書いていきたいと思いますヽ(♡´∀`♡)ノ


まずはシステム面から。
目パチ口パクあり、デフォ名呼びありです。
ボタン操作はいつものオトメイトさんですが、変更することもできます。
スキップ最速にすると、すごく速いので快適です。選択肢スキップはありません。
それから行路(フローチャートのようなもの)は進行状況や分岐点の確認に便利です(*´﹀`*)
※詳しくは公式サイトさんの『システム』でご確認ください✨


前作のことを軽く振り返ってすぐにキャラ選択なので、完全個別√みたいです。
キャラ選択画面で「???」というのがあったので、隠しキャラor大団円√があるのかな?と予想してます。


EDはハッピーとバッドの2種類だと思うのですが、スチルがまだ埋まってません。
他にEDがあるのか、おまけで埋まるのか、他√で埋まるのかはまだ謎です💦
スチルは各キャラ14枚ずつ、差分含めると多いキャラは32枚、少ないキャラは22枚です。
枚数的に多い方だと思いますし、さといさんのイラストは相変わらず美しいので満足です(⋈◍>◡<◍)。✧♡


不満をあげるとしたら、動作がやや遅いことですかね(・-・`*
場面転換とか暗転がたまに長く感じるのと、天秤が出てくるとき遅くてボタン連打してしまいます(前作もそうでしたっけ?)

前作でも話題になっていた「…っ!」「…!!」「…!?」は今作でも多いですww
主人公だけでなく他のキャラも言いまくってます(^^;


あと、たまに会話が唐突に終わったように感じることが何度かありました。

それ以外は特に不満なく進めております!







ここから先は一人目に攻略した、昌吾くん√の感想になります。
※重大なネタバレはないと思いますが、少しでも内容知りたくない!という方はご注意ください。


























☆鵜飼昌吾(CV木村良平さん)
shogo_m.png
※「ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社に帰属します。

二つのED回収にかかった時間は約4時間でした。

最初から甘々のイチャイチャ全開です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°続編は最初から恋人同士なのが嬉しい✨
二人で公園に蓮の花を見に行って、「来年も一緒にみよう」と約束したりしちゃってます💓


本編時と同じように昌吾くんを初回攻略に選んだのですが、この√で起こる事件が…女性は嫌悪する人多いかと思います。
(初回に昌吾くん√はやめた方が良いかも…っておっしゃってる方もチラホラ見かけました)

それと昌吾くんの婚約者が登場するので、そこのところもモヤモヤしてしまう方もいるかなーと思います。
私は特に気になりませんでした。
個人的には初回攻略でも特に問題はありませんでした。


事件解決にむけて&突然現れた婚約者問題について、二人で乗り越えていく…という話です。←ざっくりww
主人公も色々と悩んでしまったりするのですが、時代が時代なだけにそういった悩みも出てくるのかなぁと思います。
そう考えると今は本当に自由な時代ですよね。身分差って殆ど感じないですし、職業だって結婚だってある程度自分で選択出来ますもんね。
最終的に主人公が良い方向に吹っ切れてたので、安心しました!
主人公の選択ってこの時代ではなかなか前衛的だと思うのですが、私は良かったと思います。




ハッピーEDは唐突に終わるというか、打ち切りEDっぽくてちょっと拍子抜けです(゜-゜)
まぁ二人とも努力家なので、きっとこれからも二人で試練を乗り越えていくんでしょう!
※現段階で紫鶴さん√も終えているのですが、そこと比べても終わり方は唐突だと個人的には思います。

バッドEDは、「あぁニルアドのバッドってこんな感じだったよね…」と本編を思い出しました。
バッドにもトロフィーあるので、トロコン派の方は回収必須です💦


昌吾君√、正直物足りなかったんですよね…多分EDがアッサリしていたからなんですけど(・ε・` )
この後にした紫鶴さん√がED含め、とても満足いくものだったのでもしかしてキャラによってシナリオに差があるのかも?
※あくまで私個人の感想です。そう感じない方もいらっしゃると思います!



とはいえ、昌吾くん√も楽しかったのは間違いないです୧꒰*´꒳`*꒱૭✧

残りの√も楽しみです!鵺野さんが気になってるので、鵺野さん√あると信じて突き進みます!!(笑)




ではでは今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ

最後まで読んでいただきありがとうございましたthank ÿ٥ϋ(*Ü*)

帝国カレイド―革命の輪舞曲― フルコンプ感想☆

初回プレイ感想記事書く間もなく、あっという間にフルコンしてしまった帝國カレイドの感想です!
※ほぼほぼ文句しか言ってないので、帝國カレイドお好きな方や未プレイの方はお気を付けください。


フルコンにかかった時間は18時間切るくらいかな??
EDはハッピーとノーマルの二つだけでした。
デフォ名呼びないですし、所々音質が悪くて残念です。
システム面としては、選択肢スキップ・オートセーブあり、履歴からの巻き戻しが出来るので、かなり快適でした。

そして肝心の内容は…
短い&話が雑過ぎです!!

どのキャラでも大体、主人公中央都市へ行く→お祭り→舞踏会→革命(王宮が燃える)→ED…という流れです。
キャラによっては若干違いますが、ほとんど流れは同じ。
しかも主人公は王宮を出るのを禁止されていて、外に出られない√がほとんどなのでそこもつまらなかったです。

中央都市には最高権力者である天崎さん(主人公の義理の兄)に不満を持つ人々が多くて物騒らしいのですが、それがわかりづらいです…
(最初に襲われるけど、その後は使用人の噂話で聞くくらいだったような?)
それとモブの方々の演技が酷くて、まったく緊迫感がないww
立ち絵もないですし…
どれだけ手抜きやねん!と突っ込みたくなりました。アプリってそんなものですか?(´・_・`)

そもそも最高権力者って何ですか?
王様的なやつなのか大統領的なやつなのか、よくわかりませんでした。
主人公は最高権力者の血筋らしくて、父親もそうだったみたいですが。
最高権力者の血族…とか言葉が出てくるので、一族の人でないとなれないのかと思いきや、そうじゃないし。
(どこかで言及してたらすみません💦)

それと主人公は、人にぶつかりすぎ&転びすぎです(笑)前見て歩こう?!
他にも√によって主人公がバームクーヘン知ってたり知らなかったり、紅茶知ってたり知らなかったり…。
おしとやかな言葉遣いなのに、急に現代風?にしゃべったり…
細かいところがめちゃくちゃ気になりました。


プレイヤーが知らない設定をさも当たり前のように話し出して、しかもそれを主人公は知ってるらしく、何も説明してくれないのもモヤモヤしました。(いやいや、こっちは知らないから…詳しく教えてくださいよww)



…といった具合に突っ込み所満載でございました。_(:□ 」∠)_

題材的には面白いと思うんですけどね。
移植するなら、もう少ししっかりと描いてほしかったです。


ここから下はキャラ別に感想を綴っていきます。

ネタバレ&私の個人的な感想もありますので、お気を付けください!




下げますヾ(*´Ο`*)/














☆世良皇一朗(CV江口拓也さん)
cheer_180x150_03.jpg
主人公の護衛。冷たいのかと思いきや、話下手なだけで優しい人だったと思います。
ただ「姫としての自覚をもて」とか「使用人と慣れ合う必要はない」的な事を言ってくるのに、お前呼び&タメ口なのはいかがなものかと。
主人公の事姫だと思ってないでしょ!(笑)
世良さんはお兄様の政治を良く思っていなくて、主人公に「最高権力者になってほしい」と言うのですが、その返事をめっちゃ急かしてくるのが…ちょっと(  ゚Д゚)
今まで政治に関わってないし、そんな重大なこと数日で決められないよー💦

終盤でお兄様から「父親は大臣に殺された」と教えられるのですが、主人公が「そうだと思ってました」って答えててポカーンとしました( ゚д゚)あっ、そうなんですか…そんなこと一言も言ってなかったですけど…
そしてその後(両親とも殺されたなんて…)って言っててさらにびっくりですよ!母親も殺されたの?!初めて知ったよ!
まぁ、この√で帝カレがプレイヤー置いてけぼりな作品なんだな…と把握しました。

ハッピーEDでは主人公が最高権力者になってました。身分差あるので心配ですが、とりあえず二人は幸せそうだったような。←記憶が曖昧(^^;



☆渡川景光(CV豊永利行さん)
cheer_180x150_04.jpg
お兄様の側近。見た目が某スポーツアニメのキャラにしか見えなかったです。
渡川さんは主人公&お兄様の幼馴染だそうです。昔はお兄様は優しかったと、この√で語られておりました。
渡川さんは革命軍とつながっていて、王宮の爆発事件を計画したのは渡川さんだそうです。
「革命軍には誰も殺さないように言ってある」とか「無駄な血を流さないことが必ず守るべき条件」とか言ってて、ちょっとキレイゴト過ぎかな~と思いました(・ε・` )

ハッピーEDでは渡川さんが最高権力者になってました。誰でもなれるの?(ο´・д・)??
最高権力者とは…




☆丹葉桐己(CV柿原徹也さん)
cheer_180x150_01.jpg
喫茶店の店主。メインっぽいのでさぞや重要な設定が明かされるに違いない!!と思ってましたが、そうでもなかった(笑)
丹葉さんは革命軍の一員で、お兄様を失脚させるのが目的。
主人公は王宮の抜け道を使って、丹葉さんのお店に通い詰めます。
それまで王宮から出られない√だったのでちょっと新鮮でした!
それ以外はあまり印象に残ってないですね(´・ω・`)

丹葉さんの仲間にからかわれたりしながらも幸せに暮らしていくのではないでしょうか。
でも丹葉さん世話焼きだから自分のこととか後回しにしそうで、そこが少し心配(;´・ω・)





☆吉峯螢(CV増田俊樹さん)
cheer_180x150_02.jpg
めちゃくちゃ萌えた√でした!!!
というよりも、この√しか萌えてません…ww
螢くんはお兄様が滅ぼした国の皇子で、囚われの身です。
主人公の家庭教師として外国語とダンスを教えてくれます。
ツンツンしてるのですが、主人公が君付けで呼んだだけで照れるし、割と早い段階でデレてくれます💓
もうね、照れる螢くんが可愛くて可愛くて!!
ほんと螢くんのおかげで帝カレ購入したことを後悔せずにすみました(*´艸`*)
ありがとう、螢くん!!
水月(螢くんの国の職人さんが作ったガラス細工)を渡すシーンとか好きでした。
他の√より切なさがあったかな、と思います。

ハッピーEDではお兄様も元気そうで良かったです。
話的に一番きれいにまとまってた√だと思います。



☆天崎奏嗣(CV津田健次郎さん)
cheer_180x150_05.jpg
主人公の兄であり、最高権力者。
お兄様の√でも、主人公の義理の兄になった経緯が語られませんでした。
そこ結構重要じゃないですか?!気になる~
義理とはいえ兄弟なので、恋愛というよりも妹としてお兄様を理解したい!って感じで話が進みます。
それなのに、急にお互い恋愛になっててビックリしました。

主人公と母親が田舎に追いやられた理由や主人公を中央都市に呼び戻した理由など色々分かる√なので、最後に攻略するのが良いかなーと思います。

ハッピーEDでは、今後はお兄様は革命軍の長として国を作りかえていくらしいです。
他の人たちに元最高権力者だってバレないのかな?バレたら命狙われません??

個人的にお兄様の礼装がかっこよくないと思います(;д;)
それから寝る時くらい部屋着に着替えよう!!



好き勝手書いたので、文句ばかりになっちゃいました💦ごめんなさい。
帝國カレイドを購入して学んだことは一つ!!

アプリ移植作品の購入は慎重に!
この教訓を胸に抱いて、今後も乙女ゲームを楽しみたいと思います( ー`дー´)キリッ


ではでは今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!

ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚&帝国カレイド―革命の輪舞曲― 届きました!

ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚&帝国カレイド―革命の輪舞曲― 発売おめでとうございます!!


15060513100.jpeg

私の手元にも届きまして、さっそく帝國カレイドの方からプレイしておりますヾ(⌒(ノ'ω')ノわーい
ニルアドは後でのお楽しみ…(♡˙︶˙♡)

帝國カレイドはファミ通レビューが良くなかったので…💦
実際プレイしてみて、レビューは正しかったんだなと思っているところです。


また感想記事書きたいと思いますー!!



ではでは短いですが、この辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ

最近購入したもの☆

ここ2週間くらいVitaの調子がすごく悪くてですね…(;д;)


♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪

15052669550.jpeg

新しいVitaを購入しました!!
青系好きなのでアクアブルー(。╹ω╹。)

旧Vitaを買ったのが、MERCURYDUOとのコラボ(2014/11発売だったはず)なので3年もちませんでした(´;ω;`)
ポーチに入れずに放置したり、まめに電源切らなかったのが良くなかったのなと思います。
それと、ただただシンプルに使いすぎですかね(笑)←ゲームしすぎ!ってよく言われます💦
今後は大事に使います!!


そしてVitaを買った帰り道に、ふらりと寄ったショップで買ったのがこちら(*´v`)

15052669880.jpeg

ディアラバ(無印)

ディアラバはMBから入ったので、実は無印は未プレイだったのです。
逆巻兄弟しか出て来ないので、そんなに時間かからず終わりそうかな~。
さといさんのスチルを堪能したいと思います(*´艸`*)



白華の檻~四季の詩~

ここ一か月くらいずっと緋色シリーズプレイしてます(*^_^*)
白華の檻は本編がシリアスシーンが多かったので、FDでは糖度高いと嬉しいなぁ💓
空疎さまとイチャイチャしたいです!!((ノェ`*)っ))
あと智則君√あるっぽいのでそれも楽しみ✨




そして写真はないのですが、ドラマCDも購入しました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

明治吸血奇譚 月夜叉如月の巻 四朗(CV梶裕貴さん)

明治吸血奇譚 月夜叉 紅霜月の巻 冲方操(CV立花慎之介さん)

月夜叉シリーズ好きなんですよ~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°リジェさんもドラマCDはシナリオも面白いですし、声優さんの演技ももちろん素晴らしいですし、音楽もとても素敵なんです!
続編の「紅」の方はガチ悲恋だったらどうしよう…と少し不安はありますが、操さんを聞いて大丈夫そうだったら他のキャラも購入しようと思います。最後は幸せなお話が好きなので、悲恋だと結構ダメージ受けちゃうのです…💦


紅ノ華嫁 壱ノ候補 華房瑞穂(CV:ペロペロチーノさん)※18歳以上推奨作品です

可愛らしい声が聴きたくて購入(⋈◍>◡<◍)。✧♡
キャラの瑞穂くんの性格的にはツンデレなのかな?
視聴サンプルからして素敵な声なので、とっても期待しております(´∀`*)ウフフ
瑞穂くんがよかったら他のキャラも購入しようかしら…(∩˃o˂∩)♡



以上、最近購入したものの紹介でした!
乙女ゲームラッシュが始まるという時期にVita本体を購入したのは結構いたいです(´;ω;`)
欲しい作品沢山あるけど、ちょっと我慢しようと思います(´・ω・`)


ではでは今日はこの辺で失礼しますね(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました✨

オトメイトさんの新作が楽しみです♡

先日行われたオトメイトパーティーで新作の発表がたくさんありましたね💓
私は参加していないのですが、Twitterで流れてくる情報をみてニヤニヤしておりました(*´艸`*)
来年が楽しみですねー(ू•ᴗ•ू❁)


発表された新作タイトルのうち、個人的に気になっているもの&購入予定のものを紹介していきます!

『オトメイトパーティー2017』発表 新作タイトル一覧はこちらからどうぞ♪(o・ω・)ノ))










☆Collar×Malice -Unlimited-

人気作「Collar×Malice」のファンディスク。
2018年発売予定でハードの発表なし。
ムービー見た感じだと、冴木くん√あるんでしょうか?
峰岸管理官攻略させてくれたらすごくすごく嬉しいです💓
期待して待ってます!



Cendrillon phalikA(サンドリヨンパリカ)

童話『シンデレラ』をモチーフとした幻想ファンタジーだそうです。新作ですね!
2018年発売予定でハードはPS Vita、キャストさんは日野 聡さん、内田雄馬さん、花江夏樹さん、浪川大輔さん、興津和幸さん、鳥海浩輔さん、杉山紀彰さんとのこと✨
杉山さんが出るので購入します(⋈◍>◡<◍)。✧♡
「七つの涙」とか「魔法(のろい)」とあるので、悲恋・ダーク系なのでしょうか?
楽しみですね~!




☆CharadeManiacs(シャレード マニアクス)

2018年発売予定でハードはPS Vita、キャストさんは前野智昭さん、 松岡禎丞さん、古川 慎さん、関 智一さん、岡本信彦さん、浪川大輔さん、斉藤壮馬さん、鈴村健一さん、緒方恵美さん!多いですね!
一人のヒロインで9人攻略なのかな?それとも複数ヒロインなのでしょうか。
とりあえず関さんが出るなら買います💓💓関さんが攻略出来るなんていつぶりだろう…( ;∀;)
オトメイトさん本当にありがとうございます!!
イラストレーターは悌太さんなので、そこも楽しみです+.(*'v`*)+




☆白と黒のアリス 新作

発売予定日は未定、ハードはPS Vitaだそうです。
ろろアリ新作決まるの早かったですね✨売り上げが一万超えたのでFD来るかなぁとは思いましたが、まさかこんなに早く発表されるとは…୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
またカノピーやレイン君に会えるの楽しみだなぁ💓
新作、としか発表されていないので続編なのかFDなのか気になりますね。
新キャラ増やさなくていいから、既存キャラ一人一人を丁寧に描いてほしいです。
続編って攻略キャラ増やすかわりにシナリオ薄くなることが多いので…
2018年中の発売はなさそうかな、と予想してます。
来年だとしても年末とかになりそう。




ピオフィオーレの晩鐘

2018年発売予定でハードはPS Vita、キャストさんは石川界人さん、森久保祥太郎さん、岡本信彦さん、木村良平さん、豊永利行さん。
マフィアものみたいですね!ク〇ミナーレを連想しちゃいました。
ムービー見た感じですと、楊ってキャラが気になります。妖しい感じがとても好みです💓
あとニコラってキャラがすごく木村さんにぴったりだなぁと思いました(*´v`)
主人公が鍵を握る存在として、マフィアに追われる話なのかなー?
どのファミリーに属するかで話がガラッと変わったら面白そう!





真紅の焔 真田忍法帳

ずっと「しんくのほのお」って読んでたんですが、「くれないのほむら」みたいです(笑)
2018年発売予定でハードはPS VitaとPS4、キャストさんは諏訪部順一さん、杉田智和さん、興津和幸さん、鈴村健一さん、保志総一朗さんとのこと。
PVかっこいですね!萌え&燃えが楽しめるゲームになりそう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
歴史には詳しくないけど、史実的に悲恋になるキャラとかいそうでそこが少し怖いですかね…💦
歴史ものってどうしても悲恋になるパターン多いですよね(;д;)

PS VitaとPS4のマルチ展開なので、オトメイトさん的にも推し作品ってことでしょうか✨




VARIABLE BARRICADE

2018年発売予定でハードはPS VitaとPS4、キャストさんは梅原裕一郎さん、岡本信彦さん、野島健児さん、下野 紘さん。
攻略キャラ4人だと少ないので、隠しキャラがいるんですかね。
バリバリ、あまり新情報来ないからまだまだ先かと思ってましたー(・ω・;)
無職の人と恋愛したことないのでww、とても楽しみです。
かっこいいこと言われても「この人無職なんだよなー」って思うと、笑ってしまいそうです。
きっと無職なのには理由があるんでしょうけど!!笑
それからジャンルが「逆攻略系ラブコメAVG」となっているのですが、攻略キャラ→主人公ってことですかね?
主人公の個性が強そう!
ってかムービーの「イケメン ハイスペック でも無職」で笑ってしまいますww
面白い作品になりそうで、楽しみです(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。



私は気になったのは以上の7作品でした!
他の作品もこれから情報が公開されたら気になっちゃうんだろうなー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

今回の新作情報をみて、乙女ゲームのPS4展開が増えていくのかなと思いました。
PS4を持っていないので、新作がPS4のみの発売になったら買わなくちゃ…
それとシナリオライターさんの情報公開が増えた気がします。
ライターさん買いする方が多いってことでしょうかね?
私自身も結構ライターさんチェックするので、公開してくれるのは嬉しいです。


何はともあれ来年が楽しみです!
それと来年はオトパに参戦したいです(´ω`人)
Twitterとかでも情報知れますけど、会場でたくさんの乙女ゲーマーさんと一緒に盛り上がりたいです!!
よし、オトパ貯金するぞーー✨

オトメイトさん、これからもついていきます!!
良作期待しております💓


長くなってしまいましたが、今日はこの辺で…(ヾ(´・ω・`)
最後まで読んでいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

クランク・イン フルコンプ感想♪ネタバレあり!!

クランク・イン、トロコン出来ていないのですが一応すべてのEDを見たのでフルコンプとしたいと思います!
※すべてのチャートをコンプリートした、というトロフィーが取れないんです💦一応チャート回収率は100%になってるんですが、どこかに未読部分があるんでしょうね…どこなのか分からないので諦めます(´;ω;`)


フルコンにかかった時間は約21時間でしょうか。
私は攻略のコツが分からずにグルグルしちゃったのですが、早い方は20時間かからずにフルコン出来ると思います。
ボリュームは少なめですね。
個人的にこれくらいのボリュームは構わないんですけど、色々と過程をすっ飛ばし過ぎなのは気になりました。
例えば、攻略キャラが問題にぶつかってしまってそれを乗り越えていく過程がすっぽ抜けていて、「数か月後~」とか「数年後~」とか月日が飛んでEDなんです。
起承転結の「転」がない…と感じました。
もっとキャラの葛藤とかどうやって障害を乗り越えたのか、主人公がどう支えたのか見たかったですね…💦

まぁ中学生編はみんなで映画を作りながら、「この気持ちは何なのかな…?」って淡い恋心を抱いて甘酸っぱい&ちょっとむずがゆい気持ちを楽しめたので良かったです。!
青年編をもうちょっと頑張ってほしかったですね。
それと映画要素がフェードアウトするキャラがいたのが少し残念だったかな(*`・з・´)

振り返ると結構萌え所もあったし、中学生編が楽しかったので買ってよかったです💓
爽やか&甘酸っぱい恋がしたい、仲間とワイワイしながら淡い恋心に発展してく初々しい過程を楽しみたい、細かい点は流せる!って方にお勧めですヾ(o´∀`o)ノ




さて、ここから先はキャラ別感想を書いていきたいと思います!




ネタバレ&私の個人的な感想もありますので、お気を付けください!






さげまーす(*´∀`*)ノ。+゚ *。




































☆神楽坂悠真(CV前野智昭さん)
twicon_yuuma_s.jpg

中学生の頃から映画大好きな悠真くん。正直に言うと、一番最初に攻略したので記憶が薄れてます…(;´・ω・)
ただ、主人公いなくても悠真くん一人で何とかなりそうだな、と思ったのは覚えてます。

悠真くんは父親が事業をしていて、跡を継がなくちゃいけないけどでも映画を諦められない…って問題が発生するのですが、いつの間にか解決してたんですよ(笑)
さっくりとEDになったので、勿体ないな~と思いました。



☆村雲朔(CV新垣樽助さん)
twicon_saku_s.jpg

中学編の髪型の方が好きでした~。゚(ノωヽ。)゚。
ただの真面目な堅物くんかと思いきや、意外に感情的になったりもするし、弟と妹にはめっちゃ優しいし色んな面があって素敵な男子です💓
そして青年編での朔くん、ちょっと女慣れしてません?ww
もしかして意外と経験が豊富なのかもしれない…と真面目に考え込んでしまいました!(。・ ω<)ゞ
朔くんが映画作りのスランプに陥った時に主人公が気分転換に連れ出したり、怒ったりして良い方向に進んだので、主人公がいなくちゃ!!感が結構あったと思います。

アナザーEDでは世界的監督&世界的女優になっててビックリ( ゚д゚)
主人公そんなに真剣に芝居に打ち込んでたっけ??



☆周柊(CV逢坂良太さん)
twicon_hiiragi_s.jpg

この√でクランク・インという作品がよくわからなくなりました(笑)爽やかな純愛ものだと思っていたのに、まさか柊くんの友人・拓人くんと付き合うことになろうとは…!!
個人的に、√の途中で攻略キャラ以外と付き合う展開はありだと思います。
ただ、拓人くんと別れた瞬間に柊くんと付き合うので、抵抗ある人もいるかもしれませんね💦
主人公がビッチに思っちゃう人もいるかも…
拓人くんとキスすらしてないんですけどね。
それと拓人くんも柊くんもいい子なので、全然ドロドロしてないのが救いです!

私はアナザーEDの方がモヤモヤしましたよ!
こっちの√では拓人くんと付き合わないんですけど、結局どっちにも決められず相変わらず三人で仲良し💓EDです。
爽やかに書いてるけど、絶対3p…いや、なんでもないです。
主人公が優柔不断すぎて、モヤッとしました(T_T)
あと、柊くん√では映画要素ドコー?状態なのが惜しいかな。




☆徒野真澄(CV小野友樹)
twicon_masumi_s.jpg

大人になった真澄くんの見た目はめちゃくちゃタイプです(*´艸`*)
ただ、真澄くん√あんまり萌えなかったんですよね…
まず真澄くんが主人公に惹かれる理由がわからない!真澄くんモテるだろうし、かっこいいしお金持ちだから相手には不足してないと思うんですよ。
その中で何故主人公を選んだのか分かりませんでした。
そして主人公も真澄くんのどこに惹かれたのか分かりません(´・_・`)
お金持ってて大人びてて自分を甘やかしてくれるところ?

真澄くんはお金持ちだけど、多分家庭事情が複雑っぽいんですよ。
そこをもっと詳しく教えて!!って気持ちになりました。(一応他の√でうっすらと分かるんですけど…)
謎が多すぎて、好きになるのは怖いな…と思いましたね💦
何年かぶりに再会して、いきなり「同棲しよう」っていう急展開( ゚Д゚)
主人公に彼氏いるかも…とか考えないのかな?(笑)
彼氏なんて作らずに自分のことを待ってるはず!って自信があったのかな…アハハ。

アナザーEDではヤンデレの片鱗が見えてて、でもなんか惜しい!と思いました。
もっと主人公を追いつめて、真澄くんがいないとどうしようもないというか真澄くんに堕ちてしまった…感じに描いてくれていれば!!
ヤンデレに振り切れてないし、単純にハッピーなお話でもないし、ちょっと中途半端に感じちゃいました^^;




☆逢坂聖(CV花江夏樹さん)
twicon_hijiri_s.jpg

聖くん√は癒されまくりでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡見た目可愛いし、優しくていい子だし、話し方も柔らかくてホント天使かと思いましたよ!👼
聖くんは中学編から好意を向けてくれます✨(多分中学編の段階で恋だと自覚してるのは聖くんだけだったような?)
この√もあんまり主人公の必要性を感じなかったですね(;''∀'')
聖くんは脚本家を目指していて、コンクールに出そうとしていた脚本が盗作されちゃうんですけどその真相が駆け足で流されちゃってて残念でした(*´Д`)
もう少し丁寧に書いてほしかったし、EDも唐突で残念でした。




☆逢坂忍(CV千葉翔也さん)
twicon_shinobu_s.jpg

忍くんは出会ったときは演技初心者の主人公に少し冷たく当たるんですが、少しずつ認めてくれるようになるのが可愛かったです♡
一緒に水族館に行ったり、ペンギンのハンカチをプレゼントしてくれたり、二人で月光浴をしたり…とキュンキュンするエピソードが沢山でした(/∀\*)

青年編では忍くんは病気になってしまって、辛い展開だったんですけど…
お腹空かないから、って言ってお菓子食べたりココア飲んだりするので、「もっと栄養のある食事を…!!」と心配になりました。

そしてまさかまさかの忍くんが死んじゃうEDがあるんです。゚(゚´Д`゚)゚。
このゲームで死亡EDに出くわすとは思わなかったので、本当にショックでした。
死んでしまう前に二人で月光浴するんですけど、そのスチルがきれいなんです!
このEDで涙がホロリ…😢

トゥルーEDでは照れながらも主人公に「好きだ」って言ってくれて、幸せそうで良かった(。pω-。)
何で死亡EDなんて作ったの…





☆櫻井時雨(CV佐藤拓也さん)
twicon_shigure_s (1)

時雨先生ホントに楽しみにしてたんですよ。
佐藤拓也さんボイスだし、大人だし。青年編で再会して、恋に落ちるのかなって思ってたんです。
でも時雨先生は、中学編ですでに主人公に恋心みたいなものを抱いているんです。
そこがイヤでした(´・ω・`)
もちろん中学生相手に手を出したりはしてないです。
でも、主人公が大学生になって付き合ってもないのにいきなり指輪用意してプロポーズするんですよ。
怖くないですか?(笑)

下世話な言い方すると、中学生の時点で目を付けて大人になるまで待ってたってことですよね?
何でそんな年下の子供に対して、そこまでの執着心を持てるの?
待ってただけマシじゃん…とも言えますが、中学生相手に恋愛感情抱いていたのが私はイヤかな(°_°)

この√で真澄くんと時雨先生は異父兄弟だということが判明します。
そういえばこの二人やること似てますよね!
真澄くんは、数年ぶりに再会した女の子にいきなり「同棲しよう」と提案する。
時雨先生は中学時代から見守っていた、付き合ってもない年下の女の子にプロポーズする。
色々飛ばし過ぎな兄弟ですね(*゚Q゚*)

トゥルーEDは良い人なまま終わったので、「ヤバイやつかと思ってたけど、良かった!疑ってごめんなさい!」って気持ちになりました。

問題はアナザーEDですよ!主人公を守りたいがあまりに、人を躊躇いなく傷つけたり陥れたりする時雨先生。
主人公がそれに気付いて、止めるようお願いするとあっさりと自殺しちゃいました…
…と思ったら夢オチ

でも時雨先生が左手の薬指に指輪していたということは、タイムリープしたってことですか?
※読解力なくてすみません!解釈間違ってたら申し訳ないです。


この√ほとんど映画関係ないですし。
時雨先生って何者だったんたろう。
いっそのこと主人公がオーディシションに参加することになったのも、二つの中学からスカウトされたことも、メンバーと恋に落ちたことも全て時雨先生の仕組んだことでした!!って展開だったら面白かったのに。←それなんてエンケ〇トビレット…ww

話はイマイチ好きになれませんでしたが、時雨先生は好きですよ!!(*˘︶˘*).:*♡
最萌を選ぶとしたら時雨先生かなぁ。






シナリオに色々文句言ってしまいましたが、それなりに楽しめたので良かったです!
ただ、システム的に色々改良してほしい点があるので、アンケート出してみようかな、って思ってます(._.)



長々と書いてしまいましたが、以上で終わりたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。

では今日はこの辺で失礼しますね(*- -)(*_ _)ペコリ

クランク・イン 初回プレイ感想☆

まずは、クランク・イン」発売おめでとうございます!♪(o・ω・)ノ))

私も昨日夕方に受け取りまして、さっそくプレイ開始しました。
現在二人目を攻略中です♪
最初は個別√に入れなくて中学編をグルグルしてしまったのですが、Twitterで個別の入り方を教えていただき助かりました💓

プチレーヴさんの作品は初めてで、攻略のこつを掴むのに手間取りましたが、初回プレイ感想を簡単に綴らせて頂きますね!
※重大なネタバレはないと思いますが、少しでも内容知りたくない!という方はご注意ください。



まずはシステム面から。
目パチ口パクなし、デフォ名呼びありです。
プレイ開始して一番に思ったのは、「テキストの文字が小さい!!!」でした💦
そして、クイックセーブが△ボタンなので慣れるのに少し時間がかかりましたね。ちなみにクイックロードは□→△。
クイックセーブは一つだけ、履歴からの巻き戻しは出来ないので少し不便かな…と思います。
選択肢スキップはなく、スキップの速さはやや遅めかな?
好感度だけではなく女優度というのがあって、この女優度が曲者でした!ww
私は女優度を上げることを優先してしまって、個別√に入る分岐になる選択肢で間違えていたんです!!
その為、何度も共通EDを迎えてしまい青年編に入れなかったんです…
※個別√に入るための選択肢は、片方→女優度アップでもう片方は数値に変動なし(でも個別√に入れる)
軽くネタバレすると女優度MAXにするかしないかで後々の展開に影響してくるのですが、何個か外してもMAXに出来るのであまり女優度優先しすぎなくても大丈夫だと思います(*^^)v

不満点としてはチャートが全然活用できない点ですね…
チャートっていうからにはフローチャート式で分岐とか分かりやすいのかな?(ニルアドとかみたいな)って思ってましたが、ただの章選択です…しかも女優度&好感度は設定できず共に1から始めなくちゃいけないので、役に立ちません…
※私が上手く使えてないだけかもしれませんが、現時点ではまったく使ってません💦
 間違っていたらすみません<(_ _)>

あと愛キャッチが消えるのが早すぎて、最初は訳が分かりませんでした(笑)
私がボーっとしてただけかな(;''∀'')
ピンクっぽいのが見えたら好感度アップ、黄色っぽいのが見えたら女優度がアップですww






私は一人目は神楽坂悠真くんを攻略しました。
twicon_yuuma_s.jpg

プレイ時間としては、中学編が1時間ちょっとで青年編が1時間半くらいでしょうか。
トゥルーEDにたどり着くのに3時間かかるかかからないか…て感じなので結構短いと思います。
中学編は9章まで、青年編は5章までありました。

中学編からさくさくポンポン進むので、まぁぶっちゃけ物足りない感じはします💦よく言えばテンポが良いです。
悠真くん√は悠真くんの悩みとか葛藤とかに対して、ヒロインが特に何もすることなく悠真くん自身で乗り越えたように思いました。一応軽くアドバイスはしてたかな。
さらっと数か月後~とは数年後~みたいに流されるので、「えっ、間に何があったのかどれだけ苦労したのかもう少し詳しく教えてよ!」って気持ちになりました。
個人的には中学編の方が丁寧に感じましたし、コンクールの映画を作る過程が楽しかったです。

トゥルー&アナザーEDの他にノーマルとバッドぽいものもあるみたいですね。
アナザーEDを回収するためには中学編からやり直さなきゃいけないみたいなので、回収が面倒です(T_T)


トロコンにはこだわらずイチャイチャEDだけ回収するタイプで、尚且つあまりプレイ時間をとれない方にはお勧めかなーと思います。
あと、甘酸っぱい恋愛が好きな方にもお勧めです💓
中学編でまだ恋愛を自覚してないけど、ドキドキしたり照れたりする主人公たちを見るのがとても楽しい(*´艸`*)
そして青年編で、ちょっとオセオセになった攻略キャラをみると「大人になっとる…!」って嬉しくなりました✨

オマケ要素としてトゥルー&アナザーEDを見ると、キャストさんのコメントが解放されます。

時雨先生は最後までとっておくつもりで攻略してないので、制限かかっているのかは不明です。
中学編ではちょこっと出番ありましたが、青年編では出て来ませんでした。


スチルは一人12~14枚みたいですね(差分なし)
ちょっと顎の尖り具合が気になりますが、キラキラしててきれいだと思います(*´v`)





以上ですかね!今のところは楽しくプレイしております°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
フルコンプしたら感想記事を書きたいと思いまーす!!

ではでは今日はこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>
失礼します♡♥(。´▽`。)♥♡
プロフィール

♡ぺちこ♡

Author:♡ぺちこ♡
ご訪問ありがとうございます。
乙女ゲーム好きによる乙女ゲームブログです。
まとまりのない文章ですが、楽しんでいただけると幸いです!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
Twitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR