ついに…ヴァルプルガの詩を…°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
購入しました~~~v(o゚∀゚o)v
実はかなーり前から欲しい欲しいと思ってたんです。
ようやく念願叶いました💓

明日には「クランク・イン」が届く予定ですので、そちらが終わり次第プレイしたいと思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+
初夜シーンがあると聞いて、期待してます。
順番としては、泉蘇芳→リュウ→トラ→謎の青年、でいくつもりです!!
一番気になってるのはトラくんです🐯
今日行ったショップは乙女ゲームの品ぞろえが豊富だったので、また行ってみようっと(♡´ω`♡)
ではではきょうはこの辺で*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
最後まで読んでいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
実はかなーり前から欲しい欲しいと思ってたんです。
ようやく念願叶いました💓

明日には「クランク・イン」が届く予定ですので、そちらが終わり次第プレイしたいと思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+
初夜シーンがあると聞いて、期待してます。
順番としては、泉蘇芳→リュウ→トラ→謎の青年、でいくつもりです!!
一番気になってるのはトラくんです🐯
今日行ったショップは乙女ゲームの品ぞろえが豊富だったので、また行ってみようっと(♡´ω`♡)
ではではきょうはこの辺で*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
最後まで読んでいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
スポンサーサイト
九月の購入予定~( ๑❛ᴗ❛๑)۶♡٩(๑❛ᴗ❛๑ )
こんにちはー!
最近はだんだんと日も短くなってきましたねヾ(o´∀`o)ノ
秋が近づいてきてて嬉しいです(*˘︶˘*).:*♡秋大好き💓
さて!九月から恐ろしいくらいの勢いで乙女ゲームが発売されます!
九月は5本、十月は4本、十一月が5本…と毎週のように乙女ゲームが発売(*゚Q゚*)
※数え間違えてたらごめんなさい💦
全て買うのは無理ですが、たくさん発売されるのはとても嬉しいです+.(*'v`*)+
アプリとかやらない派なので、コンシューマーで出してくれるのはありがたいです(;д;)
さっそく私が予約した九月発売の乙女ゲームを紹介します✨
9/21発売予定 ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚(オトメイトさん)

※「ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社に帰属します。
ニルアドの続編ですね!サブキャラ増えすぎて訳分からないことになってます…(´・ω・`)
キャラ多すぎると、一人一人の印象がぼやけてしまうんですよね~。
記憶力がないので笑
本編では翡翠くんが好きだったので、楽しみにしてます💓
今回は隠しキャラはいないのかな?
ヒタキくん√(Not恋愛)とかあったら最高なんですが。
9/21発売予定 帝国カレイド―革命の輪舞曲―(オペラハウスさん/dramatic createさん)

※バナーはスマホ版ですが、リンク先はVita版です。
アプリの移植ということでボリュームに不安がありますが、思い切って予約しました(/・ω・)/
スチルもキレイですし、サンプルボイス聞いた感じ低音キャラが多かったので珍しいなと思って💓
気になってるのは吉峯螢くんですね!ツンツンしてそうで楽しみです(*ノωノ)
というか半分くらいのキャラはツンツンしてそうwwマイナスから始まる恋愛、大歓迎\(^o^)/
以上の2本になります✨ニルアド→帝国カレイドの順でプレイする予定(・∀・)
忍恋も欲しいので、余裕があれば購入したいな(*´艸`*)
あー、乙女ゲーラッシュ怖いーー!!!でも楽しみーーー!!!!
早く九月になりますように!!!
ではではこの辺で失礼しますね(*- -)(*_ _)ペコリ
読んでいただきありがとうございました✨
最近はだんだんと日も短くなってきましたねヾ(o´∀`o)ノ
秋が近づいてきてて嬉しいです(*˘︶˘*).:*♡秋大好き💓
さて!九月から恐ろしいくらいの勢いで乙女ゲームが発売されます!
九月は5本、十月は4本、十一月が5本…と毎週のように乙女ゲームが発売(*゚Q゚*)
※数え間違えてたらごめんなさい💦
全て買うのは無理ですが、たくさん発売されるのはとても嬉しいです+.(*'v`*)+
アプリとかやらない派なので、コンシューマーで出してくれるのはありがたいです(;д;)
さっそく私が予約した九月発売の乙女ゲームを紹介します✨
9/21発売予定 ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚(オトメイトさん)

※「ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚」のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社に帰属します。
ニルアドの続編ですね!サブキャラ増えすぎて訳分からないことになってます…(´・ω・`)
キャラ多すぎると、一人一人の印象がぼやけてしまうんですよね~。
記憶力がないので笑
本編では翡翠くんが好きだったので、楽しみにしてます💓
今回は隠しキャラはいないのかな?
ヒタキくん√(Not恋愛)とかあったら最高なんですが。
9/21発売予定 帝国カレイド―革命の輪舞曲―(オペラハウスさん/dramatic createさん)

※バナーはスマホ版ですが、リンク先はVita版です。
アプリの移植ということでボリュームに不安がありますが、思い切って予約しました(/・ω・)/
スチルもキレイですし、サンプルボイス聞いた感じ低音キャラが多かったので珍しいなと思って💓
気になってるのは吉峯螢くんですね!ツンツンしてそうで楽しみです(*ノωノ)
というか半分くらいのキャラはツンツンしてそうwwマイナスから始まる恋愛、大歓迎\(^o^)/
以上の2本になります✨ニルアド→帝国カレイドの順でプレイする予定(・∀・)
忍恋も欲しいので、余裕があれば購入したいな(*´艸`*)
あー、乙女ゲーラッシュ怖いーー!!!でも楽しみーーー!!!!
早く九月になりますように!!!
ではではこの辺で失礼しますね(*- -)(*_ _)ペコリ
読んでいただきありがとうございました✨
大正メビウスライン 帝都備忘録ハレ フルコンプ感想!
こんにちは!Twitterでも呟いたように大メビフルコンいたしました!!.゚+.(・∀・)゚+.
フルコンにかかった時間は8時間半くらいでしょうか…
※ミニゲームはやりこんでません。
短すぎません?こんなに短いゲーム初めてで正直ショックでした…・゚・(つД`)・゚・
今作はPC版からの移植なので、ちゃんとシナリオのボリュームを調べてから購入すれば良かったな、と後悔💦
好きな方には申し訳ないんですけど、購入しなければ良かった(´;ω;`)他のゲーム買えば良かった!!とまで思ってます…
こんな気持ちなので今回はやや辛口の感想になると思うので、大メビ好きな方はご注意ください。すみません。
ここから先はネタバレ&私の個人的な感想もありますので、お気を付けください!
以下キャラ別の簡単な感想です。
☆館林開(CV日野聡さん)
開さんの髪をおろしたスチルがとても素敵でした!
あと主人公が控えめでけなげで、古き良き時代の妻って感じでしたね!
自分の立場を弁えて、わがままを言わないところこか…見習いたいです。
話の内容は忘れちゃいました。
☆時雨(CV三浦祥朗さん)
初めのシーンからかっこよかったです💓
祝詞の詠唱&アニメーションがとても素敵で、テンション上がりました!!
時雨さんの祝詞、かっこいい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
やきもち妬いて、主人公の友人に変な呪いをかける時雨さんが好きです(笑)
この√だとケンカップルですね(゚∀゚)
☆伊勢馨・薫(CV赤羽根健治さん)
うーん、私あんまり萌えなかったですね…(°_°)
あと薫くんはやっぱり寂しさが募るので、プレイしてて辛いかな💦
三人で遊べたのは楽しかったです😀
素朴な疑問ですが、初めて同士で上手くいくものですか?!笑
そこが気になって気になって仕方ない(^^;
☆千家伊織(CV興津和幸さん)
伊織さま好きなんですけど、本編の内容すっかり忘れてました!呪詛体って何でしたっけ?
この√、不穏だしいつまで生きられるのかわからないし、どう考えても幸せになれなさそう( ;∀;)
客観的に見て、この√が一番幸せとは縁遠いですよね~。
それでも二人が満足してるようなので…私も満足です。
主人公がすっかり別人なのも、ね。大メビの主人公って√によって全然違いますよね。
誰が相手だろうと、自然と相手に合わせて変わっていく主人公がすごい…
☆ミサキ(CV花田光さん)
ずっと美咲さんだと勘違いしてました(;´・ω・)
ミサキさんが神様だってことを思い知らされる話でした。
神様でも一人の人間を諦められずに、あれだけ情熱的な思いを抱くんだなぁ(;д;)
主人公がミサキさんに息吹を返すことを決めて、大学卒業まで見守るミサキさんが…。゚(゚´Д`゚)゚。
じわじわと別れが近づいていくのは、辛いですね。
FDだけど切なさが漂う√でした。
私は主人公が村に戻って一生を終えるEDが好きですね。
感想は以上です!
実はフルコンして数日空いてますし、メモも取ってないので既に記憶が曖昧です!
なので短い感想になってしまいました_(:□ 」∠)_すみません!
ではこの辺で失礼しますね(*- -)(*_ _)ペコリ
読んでいただきありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
フルコンにかかった時間は8時間半くらいでしょうか…
※ミニゲームはやりこんでません。
短すぎません?こんなに短いゲーム初めてで正直ショックでした…・゚・(つД`)・゚・
今作はPC版からの移植なので、ちゃんとシナリオのボリュームを調べてから購入すれば良かったな、と後悔💦
好きな方には申し訳ないんですけど、購入しなければ良かった(´;ω;`)他のゲーム買えば良かった!!とまで思ってます…
こんな気持ちなので今回はやや辛口の感想になると思うので、大メビ好きな方はご注意ください。すみません。
ここから先はネタバレ&私の個人的な感想もありますので、お気を付けください!
以下キャラ別の簡単な感想です。
☆館林開(CV日野聡さん)
開さんの髪をおろしたスチルがとても素敵でした!
あと主人公が控えめでけなげで、古き良き時代の妻って感じでしたね!
自分の立場を弁えて、わがままを言わないところこか…見習いたいです。
話の内容は忘れちゃいました。
☆時雨(CV三浦祥朗さん)
初めのシーンからかっこよかったです💓
祝詞の詠唱&アニメーションがとても素敵で、テンション上がりました!!
時雨さんの祝詞、かっこいい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
やきもち妬いて、主人公の友人に変な呪いをかける時雨さんが好きです(笑)
この√だとケンカップルですね(゚∀゚)
☆伊勢馨・薫(CV赤羽根健治さん)
うーん、私あんまり萌えなかったですね…(°_°)
あと薫くんはやっぱり寂しさが募るので、プレイしてて辛いかな💦
三人で遊べたのは楽しかったです😀
素朴な疑問ですが、初めて同士で上手くいくものですか?!笑
そこが気になって気になって仕方ない(^^;
☆千家伊織(CV興津和幸さん)
伊織さま好きなんですけど、本編の内容すっかり忘れてました!呪詛体って何でしたっけ?
この√、不穏だしいつまで生きられるのかわからないし、どう考えても幸せになれなさそう( ;∀;)
客観的に見て、この√が一番幸せとは縁遠いですよね~。
それでも二人が満足してるようなので…私も満足です。
主人公がすっかり別人なのも、ね。大メビの主人公って√によって全然違いますよね。
誰が相手だろうと、自然と相手に合わせて変わっていく主人公がすごい…
☆ミサキ(CV花田光さん)
ずっと美咲さんだと勘違いしてました(;´・ω・)
ミサキさんが神様だってことを思い知らされる話でした。
神様でも一人の人間を諦められずに、あれだけ情熱的な思いを抱くんだなぁ(;д;)
主人公がミサキさんに息吹を返すことを決めて、大学卒業まで見守るミサキさんが…。゚(゚´Д`゚)゚。
じわじわと別れが近づいていくのは、辛いですね。
FDだけど切なさが漂う√でした。
私は主人公が村に戻って一生を終えるEDが好きですね。
感想は以上です!
実はフルコンして数日空いてますし、メモも取ってないので既に記憶が曖昧です!
なので短い感想になってしまいました_(:□ 」∠)_すみません!
ではこの辺で失礼しますね(*- -)(*_ _)ペコリ
読んでいただきありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ 発売おめでとうございます!
一日遅くなりましたが、「大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ」発売おめでとうございます👏

私の手元にも無事届きまして、さっそくプレイしております°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
館林さん→時雨さん→双子→伊織さま→美咲さん、の順番で攻略する予定です!!
※すでに時雨さん√まで終わってるので、今日明日中にはフルコン出来そう…ボリューム( ;∀;)
おまけエピとかショートストーリー見ても、一人あたり一時間半くらいしかかからないのでかなり短いですね(´・_・`)
FDだからしょうがないですけど、もっと頑張ってほしかったです…フルプライスなんだからさ…
フルコンしたら、感想記事書きたいと思いまーすヾ(o´∀`o)ノ
購入された皆様、一緒に楽しみましょう💓
ではではこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ

私の手元にも無事届きまして、さっそくプレイしております°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
館林さん→時雨さん→双子→伊織さま→美咲さん、の順番で攻略する予定です!!
※すでに時雨さん√まで終わってるので、今日明日中にはフルコン出来そう…ボリューム( ;∀;)
おまけエピとかショートストーリー見ても、一人あたり一時間半くらいしかかからないのでかなり短いですね(´・_・`)
FDだからしょうがないですけど、もっと頑張ってほしかったです…フルプライスなんだからさ…
フルコンしたら、感想記事書きたいと思いまーすヾ(o´∀`o)ノ
購入された皆様、一緒に楽しみましょう💓
ではではこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
緋色の欠片~おもいいろの記憶~ ちょこっと感想
今日は「緋色の欠片~おもいいろの記憶」の感想記事です☆
まだ本編しか終わってないのですが、記憶が薄れる前に簡単な感想を書いていきたいと思いますー!(=゚ω゚)ノ


※バナーは~あかねいろの追憶~ですが、リンク先は~おもいいろの記憶~になります。
ちびキャラの先輩たち可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡先輩組好きです!
以下キャラ別感想になります。
ここから先はネタバレ&私の個人的な感想もありますので、お気を付けください!

☆鬼崎拓磨(CV杉田智和さん)
緋色のアニメが拓磨くん√なので、「このシーン知ってる!!」ってなった場面が沢山あって懐かしくなりました(*´v`)
アニメで見てたからか、二人が恋におちるのもすごく自然に感じましたね。
二人で逃げてた時に、祐一先輩と真弘先輩がこっそり差し入れを持ってきてくれた場面ではウルウル…。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。
あと、紅葉が舞う中でのキスシーンは、アニメでもすごく好きでした!
切なくて、美しくて素敵ですよね…°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
拓磨くんのシナリオはよく言えば正統派で王道、悪く言うと少し薄くてパンチが足りないかな…と思います(^^;

☆大蛇卓(CV平川大輔さん)
ごめんなさい、あんまり萌えなかったです。
長髪キャラが苦手なので、髪の毛切りたくて仕方なかった…ww
大蛇さんが何をしたかったのかちょっと分かりにくかったので、幕間でもっと大蛇さんの心情がわかれば良かったと思います。大蛇さんは非学生なので、他の人の√だとあまり登場しないのが寂しいですね!!
この√で嫌だったのは、美鶴ちゃんが拓磨くんのことを好きで主人公もそれを応援してるっぽい所が嫌でした!
女性のサブ→攻略キャラ、ってのは許せるんですけど、主人公が応援してるってのは…(ヾノヾノ・ω・`)ナイナーイ
さっきまで拓磨くんとイチャイチャしてたじゃん!!って思ってしまって(笑)心狭くてすみません…(廿_廿)

☆犬戒慎司(CV下和田ヒロキさん)
美鶴ちゃん、慎司くん、主人公の三角関係でドロドロしてた記憶しかないです…(T_T)
泣いて慎司くんに縋る美鶴ちゃんを見るのは辛かった(´;ω;`)
慎司くんの生い立ちも辛くて辛くて…
この√は精神的にしんどかったです(;_;)
慎司くんのエプロン姿はとても可愛かったです(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。

☆狗谷遼(CV野宮一範さん)
他の√では全然出てこない遼くん。守護者の皆と一緒にワイワイしたかったですねー。
遼くん√は美鶴ちゃんがめちゃめちゃ慕ってくれます!
良かった…と安心してたら、今度は慎司くんと遼くんがギスギス…
まぁ、慎司くんからしたら遼くんって自分の守護者としてのアイデンティティを脅かす存在ですもんね。
慎司くんは守護者として育てられたせいで辛い思いを沢山してるので、遼くんのことを認めるのは複雑だと思います。
初キスが、二人の思いが通じ合って…ではなく守護者として覚醒させるためだったのでそこが私的に惜しかったですね!

☆狐邑祐一(CV浪川大輔さん)
見た目は一番好きです💓色素薄くて儚げなキャラ好き!!
主人公を助けに来てくれて抱きしめてくれたときは、「結構いい感じに距離縮まってるじゃん!ここから一気にラブラブか?!」
と期待していたのに、中盤以降は「自分は守護者で、お前は玉依姫だから」と壁を作られました…(´・ω・`)
そして初キス…主人公の「玉依姫としてではなく、春日珠紀として、先輩と唇を合わせたかった」って気持ちが分かりすぎて!( ノД`)
二回目のキスは文句なしです!!((ノェ`*)っ))タシタシ
この√で主人公が玉依姫と幻灯火さまの出会いのシーンを夢で見るのですが、白華の檻とリンクしてて「おおっ✨」となりました!

☆鴉取真弘(CV岡野浩介さん)
真弘先輩、大人気だと聞いて最後に取ってました👏
男らしくて、頼りになるし、他の√でも励ましてくれたり背中押してくれるんですよ!!
ホントに良い男です。
ツヴァイに言った「俺の女に手を出すな!」ってセリフにやられましたね…(〃▽〃)←まだ付き合ってないのにこんなこと言ってくれるんですよ?!
私の記憶に間違いがなければ、初キスのとき目の前に祐一先輩と卓さんがいたんですけど…ww
真弘先輩、大胆ですね!!(/ω\)
真弘先輩は悲しい宿命を抱えていて、でも諦めずに主人公と一緒に立ち向かうのがすごく好きでしたね💓
以上キャラ別の感想でした!!
戦闘シーンが長くて長くて退屈だったり、愛キャッチがかなり文章読み進めないと出てこなかったり、文章が所々中学生の日記みたいだったり…と少し不満点もありました。それと美鶴ちゃんの存在がネックでしたね💦√によって思いを寄せる相手が違うんだもの(°_°)
ですが総合してみると楽しかったです!さすが人気作ですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
FDや過去のDLコンテンツも入っていたり、キャストコメント・ラフスチルや雑誌掲載画像…等々も見れるので、オマケ要素満点なのも嬉しいです(о♡∀♡о)/
(緋色がとても楽しかったのでヒイロノカケラ(PSP)も買っちゃいましたー!!)
緋色の欠片未プレイで気になってる方は、是非プレイしてみてくださーい( ^ω^ )
※今回の記事のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社およびデザインファクトリー株式会社に帰属します。
ではではこの辺で失礼しますね(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
まだ本編しか終わってないのですが、記憶が薄れる前に簡単な感想を書いていきたいと思いますー!(=゚ω゚)ノ


※バナーは~あかねいろの追憶~ですが、リンク先は~おもいいろの記憶~になります。
ちびキャラの先輩たち可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡先輩組好きです!
以下キャラ別感想になります。
ここから先はネタバレ&私の個人的な感想もありますので、お気を付けください!

☆鬼崎拓磨(CV杉田智和さん)
緋色のアニメが拓磨くん√なので、「このシーン知ってる!!」ってなった場面が沢山あって懐かしくなりました(*´v`)
アニメで見てたからか、二人が恋におちるのもすごく自然に感じましたね。
二人で逃げてた時に、祐一先輩と真弘先輩がこっそり差し入れを持ってきてくれた場面ではウルウル…。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。
あと、紅葉が舞う中でのキスシーンは、アニメでもすごく好きでした!
切なくて、美しくて素敵ですよね…°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
拓磨くんのシナリオはよく言えば正統派で王道、悪く言うと少し薄くてパンチが足りないかな…と思います(^^;

☆大蛇卓(CV平川大輔さん)
ごめんなさい、あんまり萌えなかったです。
長髪キャラが苦手なので、髪の毛切りたくて仕方なかった…ww
大蛇さんが何をしたかったのかちょっと分かりにくかったので、幕間でもっと大蛇さんの心情がわかれば良かったと思います。大蛇さんは非学生なので、他の人の√だとあまり登場しないのが寂しいですね!!
この√で嫌だったのは、美鶴ちゃんが拓磨くんのことを好きで主人公もそれを応援してるっぽい所が嫌でした!
女性のサブ→攻略キャラ、ってのは許せるんですけど、主人公が応援してるってのは…(ヾノヾノ・ω・`)ナイナーイ
さっきまで拓磨くんとイチャイチャしてたじゃん!!って思ってしまって(笑)心狭くてすみません…(廿_廿)

☆犬戒慎司(CV下和田ヒロキさん)
美鶴ちゃん、慎司くん、主人公の三角関係でドロドロしてた記憶しかないです…(T_T)
泣いて慎司くんに縋る美鶴ちゃんを見るのは辛かった(´;ω;`)
慎司くんの生い立ちも辛くて辛くて…
この√は精神的にしんどかったです(;_;)
慎司くんのエプロン姿はとても可愛かったです(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。

☆狗谷遼(CV野宮一範さん)
他の√では全然出てこない遼くん。守護者の皆と一緒にワイワイしたかったですねー。
遼くん√は美鶴ちゃんがめちゃめちゃ慕ってくれます!
良かった…と安心してたら、今度は慎司くんと遼くんがギスギス…
まぁ、慎司くんからしたら遼くんって自分の守護者としてのアイデンティティを脅かす存在ですもんね。
慎司くんは守護者として育てられたせいで辛い思いを沢山してるので、遼くんのことを認めるのは複雑だと思います。
初キスが、二人の思いが通じ合って…ではなく守護者として覚醒させるためだったのでそこが私的に惜しかったですね!

☆狐邑祐一(CV浪川大輔さん)
見た目は一番好きです💓色素薄くて儚げなキャラ好き!!
主人公を助けに来てくれて抱きしめてくれたときは、「結構いい感じに距離縮まってるじゃん!ここから一気にラブラブか?!」
と期待していたのに、中盤以降は「自分は守護者で、お前は玉依姫だから」と壁を作られました…(´・ω・`)
そして初キス…主人公の「玉依姫としてではなく、春日珠紀として、先輩と唇を合わせたかった」って気持ちが分かりすぎて!( ノД`)
二回目のキスは文句なしです!!((ノェ`*)っ))タシタシ
この√で主人公が玉依姫と幻灯火さまの出会いのシーンを夢で見るのですが、白華の檻とリンクしてて「おおっ✨」となりました!

☆鴉取真弘(CV岡野浩介さん)
真弘先輩、大人気だと聞いて最後に取ってました👏
男らしくて、頼りになるし、他の√でも励ましてくれたり背中押してくれるんですよ!!
ホントに良い男です。
ツヴァイに言った「俺の女に手を出すな!」ってセリフにやられましたね…(〃▽〃)←まだ付き合ってないのにこんなこと言ってくれるんですよ?!
私の記憶に間違いがなければ、初キスのとき目の前に祐一先輩と卓さんがいたんですけど…ww
真弘先輩、大胆ですね!!(/ω\)
真弘先輩は悲しい宿命を抱えていて、でも諦めずに主人公と一緒に立ち向かうのがすごく好きでしたね💓
以上キャラ別の感想でした!!
戦闘シーンが長くて長くて退屈だったり、愛キャッチがかなり文章読み進めないと出てこなかったり、文章が所々中学生の日記みたいだったり…と少し不満点もありました。それと美鶴ちゃんの存在がネックでしたね💦√によって思いを寄せる相手が違うんだもの(°_°)
ですが総合してみると楽しかったです!さすが人気作ですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
FDや過去のDLコンテンツも入っていたり、キャストコメント・ラフスチルや雑誌掲載画像…等々も見れるので、オマケ要素満点なのも嬉しいです(о♡∀♡о)/
(緋色がとても楽しかったのでヒイロノカケラ(PSP)も買っちゃいましたー!!)
緋色の欠片未プレイで気になってる方は、是非プレイしてみてくださーい( ^ω^ )
※今回の記事のバナーに使用されている画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社およびデザインファクトリー株式会社に帰属します。
ではではこの辺で失礼しますね(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
大阪オトガに行った話&緋色の欠片~おもいいろの記憶~を購入した話☆
こんにちは!お盆休みも終わってしまって、いよいよ夏の終わりが近づいてきましたね…
今年は花火も見てないし、お祭りにも行けなかったな…(´Д⊂グスン
でも!初☆オトメイトガーデン@大阪にはいってきましたよヾ(o´∀`o)ノ

私のこの夏一番の思い出です(笑)
私が頼んだメニューはこちら✨

景之さんの猫耳ミルクティーとねこねこオムライス!
ミルクティーは生クリーム抜いてもらいました。普通のミルクティーになっちゃった(´・ω・`)

デザートは正義のトリガーケーキ🎂
どれもおいしかったです(*´艸`*)
コースター二枚もらえたんですけど、二枚ともちびキャラでちょっと残念…
ランチョンは峰雄くんでした(*´v`)
いつものごとく、帰るころにはしわくちゃに…(´⌒`。)
パネルに応募してきたので、当たると良いなぁ+.(*'v`*)+
私が行ったのはお盆期間中だったのですが、人が少なくてびっくりしました。
多分10人もいなかったような…?(カップルで来店されてる方がいました💓)
8/20で大阪の期間限定出店は終わってしまうそうですが、売上が悪かったのかな~と少し心配になりました💦
また出店してくれたら嬉しいです。
オトガを出た後は難波をプラプラして、緋色の欠片~おもいいろの記憶~をゲット!
絶賛プレイ中です╰(*´︶`*)╯
思ったよりもボリュームあってなかなか進んでませんが、24日発売の大メビまでには終わらせたいですね。
やっぱり大阪は楽しいですね!田舎住みなので、都会で買い物するだけで楽しかったです(。☌ᴗ☌。)
次に大阪に行けるのは年末くらいかな~。今度はオトメイトカフェに行きたいですね!
いつも一人で行って、黙々と食べてるのでwいつかはフォロワーさんと行ってみたいです+.(*'v`*)+
ではでは今日はこの辺で失礼します!
読んでいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
今年は花火も見てないし、お祭りにも行けなかったな…(´Д⊂グスン
でも!初☆オトメイトガーデン@大阪にはいってきましたよヾ(o´∀`o)ノ

私のこの夏一番の思い出です(笑)
私が頼んだメニューはこちら✨

景之さんの猫耳ミルクティーとねこねこオムライス!
ミルクティーは生クリーム抜いてもらいました。普通のミルクティーになっちゃった(´・ω・`)

デザートは正義のトリガーケーキ🎂
どれもおいしかったです(*´艸`*)
コースター二枚もらえたんですけど、二枚ともちびキャラでちょっと残念…
ランチョンは峰雄くんでした(*´v`)
いつものごとく、帰るころにはしわくちゃに…(´⌒`。)
パネルに応募してきたので、当たると良いなぁ+.(*'v`*)+
私が行ったのはお盆期間中だったのですが、人が少なくてびっくりしました。
多分10人もいなかったような…?(カップルで来店されてる方がいました💓)
8/20で大阪の期間限定出店は終わってしまうそうですが、売上が悪かったのかな~と少し心配になりました💦
また出店してくれたら嬉しいです。
オトガを出た後は難波をプラプラして、緋色の欠片~おもいいろの記憶~をゲット!
絶賛プレイ中です╰(*´︶`*)╯
思ったよりもボリュームあってなかなか進んでませんが、24日発売の大メビまでには終わらせたいですね。
やっぱり大阪は楽しいですね!田舎住みなので、都会で買い物するだけで楽しかったです(。☌ᴗ☌。)
次に大阪に行けるのは年末くらいかな~。今度はオトメイトカフェに行きたいですね!
いつも一人で行って、黙々と食べてるのでwいつかはフォロワーさんと行ってみたいです+.(*'v`*)+
ではでは今日はこの辺で失礼します!
読んでいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
空蝉の廻 キャラ別感想②颯くん ※ネタバレあり!!
こんにちは!空蝉が終わってから、遙か6の幻燈ロンドを再プレイしていたら夢中になりすぎました💦
藤堂さんED&大団円を見て、強敵を倒し札を最終形態まで進化させる…ってしてたら4日くらい過ぎてて(笑)
それでもトロコン出来てない~(`・ω・´)
まだ桜花精と黒麒麟倒せてないですがとりあえず幻燈ロンドは一旦お休みしようと思います。
さて、『空蝉の廻』のキャラ別感想を攻略順に書いていきたいと思います♪(o・ω・)ノ))
今回は颯くんのみです。
ここから先はネタバレがんがん出てきますし、個人的な感想になりますのでご注意くださいね~!!
それでは行きます=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)
☆颯くん(CV内田雄馬さん)

颯くん最萌です!
見た目からして好みだったんですけど、最初は素っ気ない人が段々心を開いてくれるのが好きなんですよね(*˘︶˘*).:*♡
颯くんは初めのうちは主人公を守るのも「魁様の命令だからだ」って言って、全く気を遣ってくれないんです。
泰臣さんがもっと気を遣ってくださいって言っても「そんなことは命じられてない」って感じで。
ミニゲームの時も失敗したら、冷たい反応されちゃいましたw
颯くんはとある理由から主人公の前から姿を消して距離を置かれるんですが、妖魔が現れると助けに来てくれるんですよ💓
姿を見せなくても、差し入れのおにぎりを食べてくれるんです(ノω`*)ノ
この√での主人公は出歩きすぎかなぁ…と思いますが、そうしないと颯くんとの距離が縮まりませんから仕方ないかな💦
私が好きなのは、鬼の皆に主人公とのことを冷やかされて照れながらおにぎりを食べるシーンです(/∀\*)
照れ顔の颯くんが可愛い…((ノェ`*)っ))タシタシ
それと初キスシーンもお気に入りです。主人公にキスしようとしたら驚いて身を引いてしまうんですけど、颯くんは拒まれてしまったと思って謝るんです。そんな颯くんに主人公からキス(⋈◍>◡<◍)。✧♡考えるよりも先に行動してしまったって!!
主人公も可愛いーー!!
初めて二人が結ばれるとき(陽√)のスチルも大好きです!!幸せそうに微笑んでキスする二人がホントに美しくて…(/∀\*)
陽√めちゃくちゃ萌えたんですが、陰√の颯くんは受け入れられませんでした…( ;∀;)
DV男でした…おせっせも全然主人公の事考えてないから痛そうだし(つω-`。)
せっ……の時は乱暴になって、正気に戻ると優しく手当してくれるそうです(白目)
典型的なDV男だよ…
私は陰√から見たんですが、こういった性質を持っているのかと思うと陽√の颯くんもいつかはこうなってしまうんじゃないか…って少し不安になりました💦
颯くんホント好きなんですけどね!!陰√は楽しめたけど、暴力振るう男は無理です((((;´・ω・`)))
あと主人公は何でも受け入れすぎだよ~、もっと他の方法はないのかな?とちょっとモヤモヤ…
以下ED別の簡単な感想です☆
・陽√
幸福ED
知影さんを倒して、平和な日々に戻ります。鬼と人が交流していくために、まず各村から一人ずつ派遣することになって颯くん⇔泰臣さんが交換留学的にお互いの村にいくことに…泰臣さん可哀相すぎる(´;ω;`)
おばあ様はまだ二人のことを認めてくれないけど、これから頑張っていこうね!って感じの終わりでした✨
最後のスチルの二人が可愛い(*´v`)
禁断ED
知影さんを倒した後、平和になりますが鬼と人の関係は良くない方向へ。魁さんが鬼族の厳しい掟を作り、魂宮家以外の鬼が人と関わることを禁じられてしまいます。
主人公と颯くんは駆け落ちして、山の中の小屋で二人で暮らします。
お互いに残してきた人達のことを心残りに思っていて、罪悪感はあるけど二人で生きていくことを選んだED。
・陰√
狂乱ED
先ほども言ったように颯くんDV夫化EDです。颯くんを拒んだら殴られてしまいます…
颯くんは魁さんの屋敷で捕らえられて、主人公も一緒に閉じ込めてくれるようお願いして二人は牢の中。
殴る→おせっせ→謝りながら手当らしいです!
このED、私的には受け入れがたいEDでした!
悲恋ED
魁さんに言われて、主人公は颯くんから離れることを決意。でもそれを颯くんが盗み聞きしていて逃げ出します!
追いかけた魁さんと発作(感情が昂って理性を失ってしまう鬼特有のもの)を起こした颯くんが戦うのですが、魁さんの腕を斬り落としてしまうんです…
そこで正気に戻った颯くんは自分を刺そうとするのですが、止めようとした主人公を誤って刺してしまいます。
泣き叫ぶ颯くんの腕の中で息絶えるEDでした。
颯くんの陰√は地雷な方は多いのではないでしょうか((´・ω・`;))
乙女ゲームで攻略キャラが主人公殴るってなかなかないですね…
あっでも主人公を殺しちゃうゲームは結構ありますね💦
私も陰√の颯くんはちょっと無理ですが、でもそれでも颯くんが最萌です!!
人気投票もせっせと投票してます(⋈◍>◡<◍)。✧
結果が楽しみですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
今回は颯くん感想のみで短めになっちゃいました(^^;
時間があったら魁さんと知影さんの感想も書きたいと思います!
ではではこの辺で失礼しますね(*- -)(*_ _)ペコリ
藤堂さんED&大団円を見て、強敵を倒し札を最終形態まで進化させる…ってしてたら4日くらい過ぎてて(笑)
それでもトロコン出来てない~(`・ω・´)
まだ桜花精と黒麒麟倒せてないですがとりあえず幻燈ロンドは一旦お休みしようと思います。
さて、『空蝉の廻』のキャラ別感想を攻略順に書いていきたいと思います♪(o・ω・)ノ))
今回は颯くんのみです。
ここから先はネタバレがんがん出てきますし、個人的な感想になりますのでご注意くださいね~!!
それでは行きます=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)
☆颯くん(CV内田雄馬さん)

颯くん最萌です!
見た目からして好みだったんですけど、最初は素っ気ない人が段々心を開いてくれるのが好きなんですよね(*˘︶˘*).:*♡
颯くんは初めのうちは主人公を守るのも「魁様の命令だからだ」って言って、全く気を遣ってくれないんです。
泰臣さんがもっと気を遣ってくださいって言っても「そんなことは命じられてない」って感じで。
ミニゲームの時も失敗したら、冷たい反応されちゃいましたw
颯くんはとある理由から主人公の前から姿を消して距離を置かれるんですが、妖魔が現れると助けに来てくれるんですよ💓
姿を見せなくても、差し入れのおにぎりを食べてくれるんです(ノω`*)ノ
この√での主人公は出歩きすぎかなぁ…と思いますが、そうしないと颯くんとの距離が縮まりませんから仕方ないかな💦
私が好きなのは、鬼の皆に主人公とのことを冷やかされて照れながらおにぎりを食べるシーンです(/∀\*)
照れ顔の颯くんが可愛い…((ノェ`*)っ))タシタシ
それと初キスシーンもお気に入りです。主人公にキスしようとしたら驚いて身を引いてしまうんですけど、颯くんは拒まれてしまったと思って謝るんです。そんな颯くんに主人公からキス(⋈◍>◡<◍)。✧♡考えるよりも先に行動してしまったって!!
主人公も可愛いーー!!
初めて二人が結ばれるとき(陽√)のスチルも大好きです!!幸せそうに微笑んでキスする二人がホントに美しくて…(/∀\*)
陽√めちゃくちゃ萌えたんですが、陰√の颯くんは受け入れられませんでした…( ;∀;)
DV男でした…おせっせも全然主人公の事考えてないから痛そうだし(つω-`。)
せっ……の時は乱暴になって、正気に戻ると優しく手当してくれるそうです(白目)
典型的なDV男だよ…
私は陰√から見たんですが、こういった性質を持っているのかと思うと陽√の颯くんもいつかはこうなってしまうんじゃないか…って少し不安になりました💦
颯くんホント好きなんですけどね!!陰√は楽しめたけど、暴力振るう男は無理です((((;´・ω・`)))
あと主人公は何でも受け入れすぎだよ~、もっと他の方法はないのかな?とちょっとモヤモヤ…
以下ED別の簡単な感想です☆
・陽√
幸福ED
知影さんを倒して、平和な日々に戻ります。鬼と人が交流していくために、まず各村から一人ずつ派遣することになって颯くん⇔泰臣さんが交換留学的にお互いの村にいくことに…泰臣さん可哀相すぎる(´;ω;`)
おばあ様はまだ二人のことを認めてくれないけど、これから頑張っていこうね!って感じの終わりでした✨
最後のスチルの二人が可愛い(*´v`)
禁断ED
知影さんを倒した後、平和になりますが鬼と人の関係は良くない方向へ。魁さんが鬼族の厳しい掟を作り、魂宮家以外の鬼が人と関わることを禁じられてしまいます。
主人公と颯くんは駆け落ちして、山の中の小屋で二人で暮らします。
お互いに残してきた人達のことを心残りに思っていて、罪悪感はあるけど二人で生きていくことを選んだED。
・陰√
狂乱ED
先ほども言ったように颯くんDV夫化EDです。颯くんを拒んだら殴られてしまいます…
颯くんは魁さんの屋敷で捕らえられて、主人公も一緒に閉じ込めてくれるようお願いして二人は牢の中。
殴る→おせっせ→謝りながら手当らしいです!
このED、私的には受け入れがたいEDでした!
悲恋ED
魁さんに言われて、主人公は颯くんから離れることを決意。でもそれを颯くんが盗み聞きしていて逃げ出します!
追いかけた魁さんと発作(感情が昂って理性を失ってしまう鬼特有のもの)を起こした颯くんが戦うのですが、魁さんの腕を斬り落としてしまうんです…
そこで正気に戻った颯くんは自分を刺そうとするのですが、止めようとした主人公を誤って刺してしまいます。
泣き叫ぶ颯くんの腕の中で息絶えるEDでした。
颯くんの陰√は地雷な方は多いのではないでしょうか((´・ω・`;))
乙女ゲームで攻略キャラが主人公殴るってなかなかないですね…
あっでも主人公を殺しちゃうゲームは結構ありますね💦
私も陰√の颯くんはちょっと無理ですが、でもそれでも颯くんが最萌です!!
人気投票もせっせと投票してます(⋈◍>◡<◍)。✧
結果が楽しみですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
今回は颯くん感想のみで短めになっちゃいました(^^;
時間があったら魁さんと知影さんの感想も書きたいと思います!
ではではこの辺で失礼しますね(*- -)(*_ _)ペコリ
8月の購入予定!!(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
こんにちは!
毎日毎日暑いですね💦
こうも暑いとなかなか乙女ゲームが捗りません(´;ω;`)
暇な時間があっても、ダラダラしちゃうんですよね…
早く涼しくなってほしいものです(T_T)
今回はタイトル通り、8月の購入予定のご報告です!!
7月に比べると、発売ソフトが少ないですね。
といか、7月が多すぎたのかな(=∀=)
私が現時点で予約している作品は以下の通りです。
8/24発売予定 大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ(dramatic createさん)

PC版は未プレイです。本編はVita移植版をプレイしましたが、あんまり内容覚えてないんですよね…
千家さまに一番萌えた記憶があります!
発売日までに復習しておかないと!!
ミニゲームは私でも出来るのだろうか(ノ_<)
8/31発売予定 クランク・イン(プチレーヴさん)
アイコンとかバナーとかないっぽい?
※追記 ごめんなさい、ありました!私が見落としていただけでした!
私にとって初!プチレーヴさんです(゚∀゚)
佐藤拓也さんのキャラは攻略出来るのかな?わくわく(♡´ω`♡)
中学生編があるみたいなので、そこが楽しめるのか不安です…
さすがに中学生の頃の気持ちは忘れ去ってしまいました(-∀-)
爽やか青春ものなのかな?って思ってます。
延期しませんように!!
8月は以上です。スタスカ秋も気になりますが、PSPでやったしな~。後秋はやってないけど。
ってかスタスカは何故タイトルの季節とずらして出すのか気になります。w
早く発売日が来てほしいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
楽しみに待っております!
ではでは今日はこの辺で(*- -)(*_ _)ペコリ
失礼しますー!!(ヾ(´・ω・`)
毎日毎日暑いですね💦
こうも暑いとなかなか乙女ゲームが捗りません(´;ω;`)
暇な時間があっても、ダラダラしちゃうんですよね…
早く涼しくなってほしいものです(T_T)
今回はタイトル通り、8月の購入予定のご報告です!!
7月に比べると、発売ソフトが少ないですね。
といか、7月が多すぎたのかな(=∀=)
私が現時点で予約している作品は以下の通りです。
8/24発売予定 大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ(dramatic createさん)

PC版は未プレイです。本編はVita移植版をプレイしましたが、あんまり内容覚えてないんですよね…
千家さまに一番萌えた記憶があります!
発売日までに復習しておかないと!!
ミニゲームは私でも出来るのだろうか(ノ_<)
8/31発売予定 クランク・イン(プチレーヴさん)
アイコンとかバナーとかないっぽい?
※追記 ごめんなさい、ありました!私が見落としていただけでした!
私にとって初!プチレーヴさんです(゚∀゚)
佐藤拓也さんのキャラは攻略出来るのかな?わくわく(♡´ω`♡)
中学生編があるみたいなので、そこが楽しめるのか不安です…
さすがに中学生の頃の気持ちは忘れ去ってしまいました(-∀-)
爽やか青春ものなのかな?って思ってます。
延期しませんように!!
8月は以上です。スタスカ秋も気になりますが、PSPでやったしな~。後秋はやってないけど。
ってかスタスカは何故タイトルの季節とずらして出すのか気になります。w
早く発売日が来てほしいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
楽しみに待っております!
ではでは今日はこの辺で(*- -)(*_ _)ペコリ
失礼しますー!!(ヾ(´・ω・`)
空蝉の廻 キャラ別感想①結鶴くん&泰臣さん ※ネタバレあり!!
『空蝉の廻』のキャラ別感想を攻略順に書いていきたいと思います♪(o・ω・)ノ))
今回は結鶴くんと泰臣さんです。
ここから先はネタバレがんがん出てきますし、個人的な感想になりますのでご注意くださいね~!!
ではでは行きます(`・ω・´)
☆結鶴くん(CV田丸篤志さん)

鬼と人間のハーフなので、鬼の間でも冷遇されているのが辛い。「不義の子」とか「忌み子」とか言われて、こっちが辛い…
結鶴くんがケガしたときに主人公が手当すると、「君は優しいよね。きっと周りから大切にされて、今まで生きてきたんだろうね」とか「こんな僕を哀れんでくれてありがとう」とか言われるんです(´;ω;`)
今まで、散々鬼たちに差別されてきたんだろうな…と思うと苦しかったです。
結鶴くんは両親を妖魔に殺されていて、仇討ちに執着しています。
「仇討ちだけが僕の生きる道だ!それ以外に生きる理由なんてない!」って言うシーンでは涙が出ました。
主人公にもきつく当たって、「祈女として大切に育てられてきたお前に、僕の苦しみの何が分かるって言うんだよ!」とまで言われます。
そこで主人公は結鶴くんを抱きしめるんですよ!!
「私ではあなたの苦しみをすべて理解することは出来ません。それでもあなたをお一人にしたくはないのです。」
「決してあなたをお一人にはしません」って言うんです。
その言葉を言ってくれる人を結鶴くんはずっと待ち望んでいたんだろうな…
主人公がそう言ってくれて、どれだけ救われたんだろう、と思うと同時に、他の√では結鶴くんは幸せになれないのかなと心配になりました(´;ω;`)
その後はどんどん心を開いてくれます。
私が好きなのは、彼岸花畑でキスするシーンです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
スチルもキレイですし、すっごくロマンチック(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もしかして…慣れてる?とか思ってしまいました(笑)
結鶴くんの父親は泰臣さんのお兄さんということが発覚するのですが、まぁ予想つく方は多いかと思います。
あと、知影さんが黒幕であることも分かりやすいかな?
個人的に結鶴くん√の魁さんにちょっと失望しました。
結鶴くんが全て知影さんが仕組んだことだって報告した時に、全然使用してくれない。
それはまだ分かるとしても(知影さんのこと信用していただろうし)、結鶴くんに「裏切者の言うことを信じると思ったのか?」というようなことを言っていたので、長としてそれはどうなの?!と思いました(*`ω´*)
結局最後は助けてくれるから良いですけどね。
以下ED別の簡単な感想です☆
・陽√
幸福ED
幸せなんですけど、結鶴くんは従者なのでまだまだ乗り越えるべき障害がたくさんありますね。
泰臣さんとも仲良くやっているようで何よりです((^∀^*))
最後のスチルも彼岸花畑でキスしてます。二人とも幸せそうです。
禁断ED
こっそりと逢瀬を重ねていた二人ですが、結鶴くんに別れを告げられます。
「鬼と人の確執を取り除くことは無理なんだ」と言われます。
魁さんからこれまでの事をきちんと謝罪され、名字を与えられた結鶴くんは「やっと帰る場所を手に入れた。魁さんや長老、鬼の皆を支えて生きていきたい」と…。
今まで散々ひどいことされてたのに、受け入れられた途端主人公を捨てるのかよー(´;ω;`)ヤ〇捨てじゃんよー。
鬼の皆も虫が良すぎる!って思いました。
結局二人の子供は出来たのでしょうか?
・陰√
狂乱ED
色々あって、結鶴くんは子供に戻ってしまいます。幼児退行?って言うのでしょうか。
無邪気な結鶴くん可愛いな~一緒に寝てるのかぁ、甘えん坊だな~(*σ´Д`*)って
和んでたら、「いつものして?」って口づけをねだり出して、「もっとほしいよぅ…」とか言い出しました!!
私のテンションMAX!!((^∀^*))
やることやっててビックリ(笑)
このED私は好きです(*´艸`*)
悲恋ED
結鶴くんの心が壊れてしまって、呼びかけても反応しません。
主人公は結鶴くんと山にこもって生活することに。
結鶴くんは何も出来ないので、食事を食べさせてあげたりと甲斐甲斐しくお世話します。
そんな生活が続いた一年後。二人が暮らす小屋に妖魔がやってきて主人公は斬られます。
それを見て正気に戻る結鶴くん。結鶴くんの腕の中で息絶える主人公…
多分結鶴くんも殺されちゃうっぽいEDでした…
☆相良泰臣さん(CV興津和幸さん)

私は泰臣さんはあまり好きなタイプではなかったです…
他の√でもそうなんですけど、泰臣さんは人間だから妖魔に敵わないのに、「私が天音様を守るから問題ありません」って言って鬼キャラに突っかかっていくのが苦手でした。
いやいや、妖魔に襲われたらどうするの…こっちは不安しかないよ…って感じで(´・_・`)
と思ってたら、鬼になりましたね!予想してなかったので驚きました!
そこからの泰臣さんは可哀相でした。
父親からも長老からも人の村から出ていくよう言われるし、村を襲った妖魔を倒したのに「恐ろしい…」とか村人に言われます。
村人は「本当に鬼になったのね。争いを好まない私たちには、鬼の力は必要ないでしょう?」とか言うんですよ!
出たよ出たよ!と思いました(*`皿´*)ノ
ホンットに人間たちは…鬼も「俺らが守ってやってるんだぞ」とか言ってきますけど、実際に妖魔を倒してくれてるので、まだ納得できます。命がけで戦ってくれてますし。
でも人間は何もしてないじゃないですか!「鬼に力を与えてるのは人間だ!」とか主張してますけど、何もしてないじゃん!
力を与えてるのは祈女だけでしょ?!
感謝位しろよー!
人の村に戻るのが本当に嫌でした。
こんな感じで萌えよりもストレスが勝ってしまって、個人的には微妙な√でしたね💦
キスした時に歯をぶつけてしまう場面なんかすごく萌えたんですけどねー。
それから、この√では紫月丸さんは知影さんに殺されてしまいました…
紫月丸さんの扱いが雑で、何のためにいたんだろう?と思っていましたね(´・ω・`)
以下ED別の簡単な感想です☆
・陽√
幸福ED
泰臣さんの父親とも仲直り。主人公の従者で居続けることを他の人にも認めてもらえるように頑張ろう!って感じのEDでした。
そしてED後には二人に子供が生まれてました!私の大好きなEDでとても嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
泰臣さんが抱っこすると泣いちゃうみたいで、泰臣さんが可哀相(笑)
禁断ED
村の人たちが鬼になってしまった泰臣さんを受け入れてくれなくて、泰臣さんが姿を消すED。
「私のことは忘れて祈女として生きてください」って泰臣さんの最後のセリフが…。゚(゚´Д`゚)゚。
・陰√
狂乱ED
泰臣さんが長老や父親や使用人を殺してしまいます。
「私と主人公を引き離そうとする者は、貴女を害する者と同じでしょう?」「私が殺したのは妖魔なのですから」って、もう狂っちゃってます((((;゚Д゚))))
その後、生き残っていた使用人も皆辞めさせて、屋敷には主人公と泰臣さんの二人きり。
せっ……して終わり。
悲恋ED
泰臣さんが長老や父親を殺してしまうのは狂乱EDと同じなんですけど、泰臣さんは泣いて主人公に謝ります。
そしてもう傍にいられないと言って出て行ってしまうED。
以上、感想でした!!
思った以上に長くなったので、今回は二人だけの感想にします!
次は颯くんと魁さんと知影さんの感想書く予定です。(1つの記事におさまるかな…)
ここまで読んでいただきありがとうございました~(*- -)(*_ _)ペコリ
今回は結鶴くんと泰臣さんです。
ここから先はネタバレがんがん出てきますし、個人的な感想になりますのでご注意くださいね~!!
ではでは行きます(`・ω・´)
☆結鶴くん(CV田丸篤志さん)

鬼と人間のハーフなので、鬼の間でも冷遇されているのが辛い。「不義の子」とか「忌み子」とか言われて、こっちが辛い…
結鶴くんがケガしたときに主人公が手当すると、「君は優しいよね。きっと周りから大切にされて、今まで生きてきたんだろうね」とか「こんな僕を哀れんでくれてありがとう」とか言われるんです(´;ω;`)
今まで、散々鬼たちに差別されてきたんだろうな…と思うと苦しかったです。
結鶴くんは両親を妖魔に殺されていて、仇討ちに執着しています。
「仇討ちだけが僕の生きる道だ!それ以外に生きる理由なんてない!」って言うシーンでは涙が出ました。
主人公にもきつく当たって、「祈女として大切に育てられてきたお前に、僕の苦しみの何が分かるって言うんだよ!」とまで言われます。
そこで主人公は結鶴くんを抱きしめるんですよ!!
「私ではあなたの苦しみをすべて理解することは出来ません。それでもあなたをお一人にしたくはないのです。」
「決してあなたをお一人にはしません」って言うんです。
その言葉を言ってくれる人を結鶴くんはずっと待ち望んでいたんだろうな…
主人公がそう言ってくれて、どれだけ救われたんだろう、と思うと同時に、他の√では結鶴くんは幸せになれないのかなと心配になりました(´;ω;`)
その後はどんどん心を開いてくれます。
私が好きなのは、彼岸花畑でキスするシーンです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
スチルもキレイですし、すっごくロマンチック(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もしかして…慣れてる?とか思ってしまいました(笑)
結鶴くんの父親は泰臣さんのお兄さんということが発覚するのですが、まぁ予想つく方は多いかと思います。
あと、知影さんが黒幕であることも分かりやすいかな?
個人的に結鶴くん√の魁さんにちょっと失望しました。
結鶴くんが全て知影さんが仕組んだことだって報告した時に、全然使用してくれない。
それはまだ分かるとしても(知影さんのこと信用していただろうし)、結鶴くんに「裏切者の言うことを信じると思ったのか?」というようなことを言っていたので、長としてそれはどうなの?!と思いました(*`ω´*)
結局最後は助けてくれるから良いですけどね。
以下ED別の簡単な感想です☆
・陽√
幸福ED
幸せなんですけど、結鶴くんは従者なのでまだまだ乗り越えるべき障害がたくさんありますね。
泰臣さんとも仲良くやっているようで何よりです((^∀^*))
最後のスチルも彼岸花畑でキスしてます。二人とも幸せそうです。
禁断ED
こっそりと逢瀬を重ねていた二人ですが、結鶴くんに別れを告げられます。
「鬼と人の確執を取り除くことは無理なんだ」と言われます。
魁さんからこれまでの事をきちんと謝罪され、名字を与えられた結鶴くんは「やっと帰る場所を手に入れた。魁さんや長老、鬼の皆を支えて生きていきたい」と…。
今まで散々ひどいことされてたのに、受け入れられた途端主人公を捨てるのかよー(´;ω;`)ヤ〇捨てじゃんよー。
鬼の皆も虫が良すぎる!って思いました。
結局二人の子供は出来たのでしょうか?
・陰√
狂乱ED
色々あって、結鶴くんは子供に戻ってしまいます。幼児退行?って言うのでしょうか。
無邪気な結鶴くん可愛いな~一緒に寝てるのかぁ、甘えん坊だな~(*σ´Д`*)って
和んでたら、「いつものして?」って口づけをねだり出して、「もっとほしいよぅ…」とか言い出しました!!
私のテンションMAX!!((^∀^*))
やることやっててビックリ(笑)
このED私は好きです(*´艸`*)
悲恋ED
結鶴くんの心が壊れてしまって、呼びかけても反応しません。
主人公は結鶴くんと山にこもって生活することに。
結鶴くんは何も出来ないので、食事を食べさせてあげたりと甲斐甲斐しくお世話します。
そんな生活が続いた一年後。二人が暮らす小屋に妖魔がやってきて主人公は斬られます。
それを見て正気に戻る結鶴くん。結鶴くんの腕の中で息絶える主人公…
多分結鶴くんも殺されちゃうっぽいEDでした…
☆相良泰臣さん(CV興津和幸さん)

私は泰臣さんはあまり好きなタイプではなかったです…
他の√でもそうなんですけど、泰臣さんは人間だから妖魔に敵わないのに、「私が天音様を守るから問題ありません」って言って鬼キャラに突っかかっていくのが苦手でした。
いやいや、妖魔に襲われたらどうするの…こっちは不安しかないよ…って感じで(´・_・`)
と思ってたら、鬼になりましたね!予想してなかったので驚きました!
そこからの泰臣さんは可哀相でした。
父親からも長老からも人の村から出ていくよう言われるし、村を襲った妖魔を倒したのに「恐ろしい…」とか村人に言われます。
村人は「本当に鬼になったのね。争いを好まない私たちには、鬼の力は必要ないでしょう?」とか言うんですよ!
出たよ出たよ!と思いました(*`皿´*)ノ
ホンットに人間たちは…鬼も「俺らが守ってやってるんだぞ」とか言ってきますけど、実際に妖魔を倒してくれてるので、まだ納得できます。命がけで戦ってくれてますし。
でも人間は何もしてないじゃないですか!「鬼に力を与えてるのは人間だ!」とか主張してますけど、何もしてないじゃん!
力を与えてるのは祈女だけでしょ?!
感謝位しろよー!
人の村に戻るのが本当に嫌でした。
こんな感じで萌えよりもストレスが勝ってしまって、個人的には微妙な√でしたね💦
キスした時に歯をぶつけてしまう場面なんかすごく萌えたんですけどねー。
それから、この√では紫月丸さんは知影さんに殺されてしまいました…
紫月丸さんの扱いが雑で、何のためにいたんだろう?と思っていましたね(´・ω・`)
以下ED別の簡単な感想です☆
・陽√
幸福ED
泰臣さんの父親とも仲直り。主人公の従者で居続けることを他の人にも認めてもらえるように頑張ろう!って感じのEDでした。
そしてED後には二人に子供が生まれてました!私の大好きなEDでとても嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
泰臣さんが抱っこすると泣いちゃうみたいで、泰臣さんが可哀相(笑)
禁断ED
村の人たちが鬼になってしまった泰臣さんを受け入れてくれなくて、泰臣さんが姿を消すED。
「私のことは忘れて祈女として生きてください」って泰臣さんの最後のセリフが…。゚(゚´Д`゚)゚。
・陰√
狂乱ED
泰臣さんが長老や父親や使用人を殺してしまいます。
「私と主人公を引き離そうとする者は、貴女を害する者と同じでしょう?」「私が殺したのは妖魔なのですから」って、もう狂っちゃってます((((;゚Д゚))))
その後、生き残っていた使用人も皆辞めさせて、屋敷には主人公と泰臣さんの二人きり。
せっ……して終わり。
悲恋ED
泰臣さんが長老や父親を殺してしまうのは狂乱EDと同じなんですけど、泰臣さんは泣いて主人公に謝ります。
そしてもう傍にいられないと言って出て行ってしまうED。
以上、感想でした!!
思った以上に長くなったので、今回は二人だけの感想にします!
次は颯くんと魁さんと知影さんの感想書く予定です。(1つの記事におさまるかな…)
ここまで読んでいただきありがとうございました~(*- -)(*_ _)ペコリ
空蝉の廻 フルコンプ感想♪ ネタバレなしです!
7/27にMatatabiさんより発売された『空蝉の廻』、トロコンいたしました~(。・ω・ノノ゙パチパチ
私なりの感想を書いていきますね~(=゚ω゚)ノ
重大なネタバレはないと思いますが「何も知りなくない!」という方はご注意を!
トロコンにかかった時間は約25時間といったところでしょうか。
EDが4つあり、そのどれもがしっかりと描かれていたので見応えがありました!
本当に幸せになれるのは幸福EDの1つだけです。
キャラによっては、幸福以外にも少しだけ希望がもてるEDや当人同士は幸せそうなEDがあります。
私は幸福ED以外だと、結鶴くんの狂乱と颯くんの禁断が好きです。
個人的には攻略順としては、結鶴くん→颯くん→泰臣さん→魁さん→知影さんが良いかなと思います。
泰臣さんと魁さんは逆でも良いかも。
古祭りというのが物語のカギになるのですが、結鶴くんと魁さんの√でその詳細が分かるので初回プレイに向いていると思うのですが、魁さん√は村人がホンットにクズなので…
最初に魁さんにいくとチョット辛い&胸糞悪いかと…(#^ω^)ビキビキ
シナリオは全体的に重めです。
人と鬼は互いに憎み合ってるので、一部のキャラには冷たい態度を取られたりしますし、妖魔という敵と戦って、死傷者が出たりもします。
グロはそんなにありません。画面が赤くなったりするくらいです。
ほのぼのするエピソードもいくつかありますが、シリアスな場面の方が多いですね!
それとキスとか大人のシーンも割と多くて、リップ音もがっつりあるのでエロが苦手な人は注意が必要かと思います。
恋愛過程は、キャラによっては駆け足だな~と思いましたが、概ね丁寧に描かれていたと思います。
鬼サイドのキャラ達と少しずつ距離が近づいて行く過程とか、鬼と人がなかなか相容れなくて、周りに認められなくても、それでも「そばにいたい!」って気持ちとか切なくて好きです( ;∀;)
終盤もあっさり気味に感じたり、多少のツッコミ所はあるかな…
でも、私はシナリオは良いと思います!
シナリオだけで評価をつけるとしたら、☆4.3というところです!
バグについて
Twitter等でもバグの報告を見かけた方は多いと思います。
私自身もバグに遭遇し、Tweetさせて頂きました。
※リツイート・イイねしてくださった皆様、ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
バグその① 立ち絵が髪の毛と目と口だけ浮いている。
まるでカツラが浮いているかのよう…
私も最初遭遇した時は思わず爆笑していたのですが、その直後強制終了になり涙目になりました(笑)
たしか2、3回くらいは遭遇したかな?こまめにセーブした方が良いかと思います。
バグその② 愛キャッチが表示されない。
何度か全部の選択を試してみても、愛キャッチが表示されないことがありました。
好感度確認画面をみるとちゃんと数値は上がっていたので、おそらくバグかと思います。
私は結鶴くんと颯くんの攻略時に遭遇しました。
※選択肢スキップすると未読部分も飛ばすのは仕様なのかな?と思います。
〇ジェさんとかもそうですよね。未読で止まってくれると大変ありがたいのですが…(゜-゜)
公式さんが「エラーについては現在対応を急いでおります」といったTweetをされていたので、パッチが出ると期待してます!
とても素敵な作品なのに、バグのせいで手に取ってもらえないのは勿体ない(;д;)
主人公について
主人公は礼儀正しくて可愛くて出しゃばることもなく、鬼に対しても偏見とか持たず平等に接するとても良い子です。
あの村&おばあ様のもとで育ったのに、よく鬼に対して憎しみとか持たずにまっすぐに育ったな~と感心しました。
それくらい人と鬼の溝は深いんですよね…
基本守られ主人公ですが、笛を吹いて鬼に妖魔を倒す力を与えるので、攻略キャラを支えている感じが良いですね。
危ないって言われてるのに、出歩きすぎwwと思わなくもないですが、そうしないと話進みませんしね…(笑)
そのあたりは許容範囲です。
恋愛に関しては初心な子ですが、時に積極的になります。
初めて結ばれる場面で相手が「やっぱりダメだ!」的に躊躇うんですけど、主人公がお願いするといいますか。
「あなたを感じさせてください」みたいなことを言ったりするので、ちょっとびっくりしました(笑)
でも恋愛に疎くて鈍感な子はあまり好きじゃないので、むしろ好感持てますね。
あと、基本的に相手が何しても受け入れてしまうところがあるので、とある√ではモヤモヤしました(T_T)
ミニゲームについて
ミニゲームは指示された通りにボタンを押すだけなので、とても簡単です。
失敗してもゲームオーバーになりません。
成功した時と失敗した時とで攻略キャラが言ってくれるセリフが違います。
(序盤で失敗した時の颯君の冷たい反応…ww)
好感度高いと失敗しても優しい(ノω`*)ノ
成功すると好感度が上がります。(5だけw)
二周目からはミニゲーム飛ばせるので、苦にはならないかと!
正直なんでミニゲームつけたのか謎です…
ボタン押したときに笛の音が『ピーポーペー』みたいになるのでちょっと気が抜けます(゚∀゚)
システムについて
動きが全体的にカクカクしてます。〇ボタンを押してもなかなか次の文章が表示されなかったり、かと思えば出てくるのが急に早くなったり。
既読スキップは最速にしても遅いので、地味にストレスが溜まりますね(*`・з・´)
選択肢スキップは未読部分も飛ばしてしまうので、私は途中から使いませんでした。
クイックセーブが16個くらい出来るので、そこは便利ですね。
それと履歴から巻き戻しも出来ますので、セーブし忘れても戻ることが出来ます。
その他
スチルはとても綺麗だと思います💓ただ差分が少ないのは残念|ω・`)
各キャラ14枚ずつです。
おまけ要素は、各キャラクリア後におまけボイスが解放されます。(多分EDを4つともみると解放?)
おまけボイスちゃんと聞いてないですけど、「ゲームクリアおめでとう」的なことを言ってました。
私は後日談SSが読みたかったですねー。出来ればスチル付きで!!物足りない!
それとサブキャラは、途中からフェードアウトしてしまう√が多いので、サブ目当てで買うのはオススメしませんね💦
サブキャラの掘り下げはFDが出たらやってくれるのかなぁ?期待しておきます✨
総合的な評価としては☆4つですね
シナリオ・スチルは満足なのですが、バグとおまけが物足りなかったのがマイナスです。
以上でしょうか。
プレイされていない方の参考になれば幸いです!
色々書いてしまいましたが、私はとても楽しめました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
素敵な作品をありがとうございました。
次の作品も楽しみにしてます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ではではこの辺で失礼しますね(*- -)(*_ _)ペコリ
読んでいただきありがとうございました!
私なりの感想を書いていきますね~(=゚ω゚)ノ
重大なネタバレはないと思いますが「何も知りなくない!」という方はご注意を!
トロコンにかかった時間は約25時間といったところでしょうか。
EDが4つあり、そのどれもがしっかりと描かれていたので見応えがありました!
本当に幸せになれるのは幸福EDの1つだけです。
キャラによっては、幸福以外にも少しだけ希望がもてるEDや当人同士は幸せそうなEDがあります。
私は幸福ED以外だと、結鶴くんの狂乱と颯くんの禁断が好きです。
個人的には攻略順としては、結鶴くん→颯くん→泰臣さん→魁さん→知影さんが良いかなと思います。
泰臣さんと魁さんは逆でも良いかも。
古祭りというのが物語のカギになるのですが、結鶴くんと魁さんの√でその詳細が分かるので初回プレイに向いていると思うのですが、魁さん√は村人がホンットにクズなので…
最初に魁さんにいくとチョット辛い&胸糞悪いかと…(#^ω^)ビキビキ
シナリオは全体的に重めです。
人と鬼は互いに憎み合ってるので、一部のキャラには冷たい態度を取られたりしますし、妖魔という敵と戦って、死傷者が出たりもします。
グロはそんなにありません。画面が赤くなったりするくらいです。
ほのぼのするエピソードもいくつかありますが、シリアスな場面の方が多いですね!
それとキスとか大人のシーンも割と多くて、リップ音もがっつりあるのでエロが苦手な人は注意が必要かと思います。
恋愛過程は、キャラによっては駆け足だな~と思いましたが、概ね丁寧に描かれていたと思います。
鬼サイドのキャラ達と少しずつ距離が近づいて行く過程とか、鬼と人がなかなか相容れなくて、周りに認められなくても、それでも「そばにいたい!」って気持ちとか切なくて好きです( ;∀;)
終盤もあっさり気味に感じたり、多少のツッコミ所はあるかな…
でも、私はシナリオは良いと思います!
シナリオだけで評価をつけるとしたら、☆4.3というところです!
バグについて
Twitter等でもバグの報告を見かけた方は多いと思います。
私自身もバグに遭遇し、Tweetさせて頂きました。
※リツイート・イイねしてくださった皆様、ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
バグその① 立ち絵が髪の毛と目と口だけ浮いている。
まるでカツラが浮いているかのよう…
私も最初遭遇した時は思わず爆笑していたのですが、その直後強制終了になり涙目になりました(笑)
たしか2、3回くらいは遭遇したかな?こまめにセーブした方が良いかと思います。
バグその② 愛キャッチが表示されない。
何度か全部の選択を試してみても、愛キャッチが表示されないことがありました。
好感度確認画面をみるとちゃんと数値は上がっていたので、おそらくバグかと思います。
私は結鶴くんと颯くんの攻略時に遭遇しました。
※選択肢スキップすると未読部分も飛ばすのは仕様なのかな?と思います。
〇ジェさんとかもそうですよね。未読で止まってくれると大変ありがたいのですが…(゜-゜)
公式さんが「エラーについては現在対応を急いでおります」といったTweetをされていたので、パッチが出ると期待してます!
とても素敵な作品なのに、バグのせいで手に取ってもらえないのは勿体ない(;д;)
主人公について
主人公は礼儀正しくて可愛くて出しゃばることもなく、鬼に対しても偏見とか持たず平等に接するとても良い子です。
あの村&おばあ様のもとで育ったのに、よく鬼に対して憎しみとか持たずにまっすぐに育ったな~と感心しました。
それくらい人と鬼の溝は深いんですよね…
基本守られ主人公ですが、笛を吹いて鬼に妖魔を倒す力を与えるので、攻略キャラを支えている感じが良いですね。
危ないって言われてるのに、出歩きすぎwwと思わなくもないですが、そうしないと話進みませんしね…(笑)
そのあたりは許容範囲です。
恋愛に関しては初心な子ですが、時に積極的になります。
初めて結ばれる場面で相手が「やっぱりダメだ!」的に躊躇うんですけど、主人公がお願いするといいますか。
「あなたを感じさせてください」みたいなことを言ったりするので、ちょっとびっくりしました(笑)
でも恋愛に疎くて鈍感な子はあまり好きじゃないので、むしろ好感持てますね。
あと、基本的に相手が何しても受け入れてしまうところがあるので、とある√ではモヤモヤしました(T_T)
ミニゲームについて
ミニゲームは指示された通りにボタンを押すだけなので、とても簡単です。
失敗してもゲームオーバーになりません。
成功した時と失敗した時とで攻略キャラが言ってくれるセリフが違います。
(序盤で失敗した時の颯君の冷たい反応…ww)
好感度高いと失敗しても優しい(ノω`*)ノ
成功すると好感度が上がります。(5だけw)
二周目からはミニゲーム飛ばせるので、苦にはならないかと!
正直なんでミニゲームつけたのか謎です…
ボタン押したときに笛の音が『ピーポーペー』みたいになるのでちょっと気が抜けます(゚∀゚)
システムについて
動きが全体的にカクカクしてます。〇ボタンを押してもなかなか次の文章が表示されなかったり、かと思えば出てくるのが急に早くなったり。
既読スキップは最速にしても遅いので、地味にストレスが溜まりますね(*`・з・´)
選択肢スキップは未読部分も飛ばしてしまうので、私は途中から使いませんでした。
クイックセーブが16個くらい出来るので、そこは便利ですね。
それと履歴から巻き戻しも出来ますので、セーブし忘れても戻ることが出来ます。
その他
スチルはとても綺麗だと思います💓ただ差分が少ないのは残念|ω・`)
各キャラ14枚ずつです。
おまけ要素は、各キャラクリア後におまけボイスが解放されます。(多分EDを4つともみると解放?)
おまけボイスちゃんと聞いてないですけど、「ゲームクリアおめでとう」的なことを言ってました。
私は後日談SSが読みたかったですねー。出来ればスチル付きで!!物足りない!
それとサブキャラは、途中からフェードアウトしてしまう√が多いので、サブ目当てで買うのはオススメしませんね💦
サブキャラの掘り下げはFDが出たらやってくれるのかなぁ?期待しておきます✨
総合的な評価としては☆4つですね
シナリオ・スチルは満足なのですが、バグとおまけが物足りなかったのがマイナスです。
以上でしょうか。
プレイされていない方の参考になれば幸いです!
色々書いてしまいましたが、私はとても楽しめました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
素敵な作品をありがとうございました。
次の作品も楽しみにしてます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ではではこの辺で失礼しますね(*- -)(*_ _)ペコリ
読んでいただきありがとうございました!
| ホーム |