fc2ブログ

お遍路さんの旅 第2回目

今回の記事は、乙女ゲームは全く関係ない記事になります(o*。_。)oペコッ




先日、高知に行った際にいくつかお寺を巡ってきました!
今回訪れたのは、第31番札所 竹林寺第32番札所 禅師峰寺第33番札所 雪蹊寺の3か所です♪(o・ω・)ノ))

行った順番に簡単に振り返り~♪♪



・第33番札所 雪蹊寺
桂浜から車で15分くらいだったと思います。
写真は撮り忘れてしまいました(^^;
周りは住宅だらけのところに、お寺があります。
駐車場が狭め(多分10台くらい?)なので、混んでると大変そうだと思いました。
多分周辺にコインパーキングとかなさそう…
私が行った時はラッキーなことに、空きがあり停めることが出来ました!



・第32番札所 禅師峰寺
雪蹊寺から車で15分くらい。

駐車場から少し登らなくちゃいけなくて、汗だくになりました(笑)

15003570010.jpeg

こちらは階段の上から撮った写真です😊

高い所にあるので、桂浜を一望出来ましたよ✨←写真は撮ってないw



・第31番札所 竹林寺
禅師峰寺から車で20分くらいかな?
くねくねした山道を結構走りました。

石段が結構あって、ここも汗だくになりながら登りました(ノ´∀`*)

15003569800.jpeg


とても立派な五重の塔があります!!
それと有料になりますが、庭園もあるそうです。(私は行きませんでした)
※後で調べたら、高知県三名園の一つだそうで!行けば良かったです(´;ω;`)

竹林寺はとても広くて、お守りなどもたくさんありましたよ~。
私はこけしのような可愛らしいお姿をした、一願地蔵を買いました(*´v`)
玄関に飾ってます。




今回は以上の3つです(*’U`*)
ホントはあと2か所くらい行きたかったのですが、暑さのせいで思った以上に体力を消耗してしまって無理でした…

次はもう少し涼しくなってから行こうかと思います(;´・ω・)


写真2枚しか撮ってないーーーー!!
次からはもっと写真を撮って、きちんとブログに残せるようにしたいと思います!!(´ω`人)💦




ではこの辺で失礼します!
お付き合いいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

スポンサーサイト



お遍路さん始めました。

今回の記事は乙女的内容ではないのですが、よかったらお付き合いください!ヾ(o´∀`o)ノ

四月から四国に住み始めまして、ずっとチャレンジしたい!と思っていた四国八十八か所を巡る、いわゆるお遍路さんを始めました。


四国八十八か所とは…?こちらの公式ホームーページをどうぞ!↓↓
四国八十八ヶ所霊場会公式ホームページ


本来は歩いて巡るのが一番良いと思うのですが、相当難易度高いので、車で巡ってます(;'∀')


今のことろ、八か所巡りました~^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^
先はまだまだ長いですね~!!

ちなみに今の時点で一番きつかったのは、第十番の切幡寺です((´・ω・`;))
階段が333段もあって、かなり疲れました…
本堂の横にも駐車場あるっぽくて、そこに停めれば階段登らずに済むみたいなんですが、そうとう急な登り坂&道が細いようなので、断念して階段をえっちらおっちら登りましたよ(笑)



納経帳(御朱印帳みたいなもの)もゲットしましたので、少しずつ埋めていきたいと思っております。



八十八か所巡りしてると、たくさんの人がいらっしゃいます。
中には歩いている巡ってる方や、外国人の方、白衣を着ている方、お経を熱心に唱えている方も…

皆さんすれ違う時は挨拶してくださるので、それもまた楽しいです!.゚+.(・∀・)゚+.


四国に何年住めるか分かりませんが、頑張って制覇したいと思います!
報告させてもらうことで、モチベーションUPにもなるので、ちょこちょことブログで記事したいと思います(ノω`*)ノ


ではではこの辺で失礼します。
趣味全開の記事ですみませんでした!!(*- -)(*_ _)ペコリ
プロフィール

♡ぺちこ♡

Author:♡ぺちこ♡
ご訪問ありがとうございます。
乙女ゲーム好きによる乙女ゲームブログです。
まとまりのない文章ですが、楽しんでいただけると幸いです!!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
Twitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR