ピオフィオーレの晩鐘 -Episodio1926- キャラ別感想 ギル&オルロック&ニコラ&楊&ダンテ☆
11/12に発売されました「ピオフィオーレの晩鐘 -Episodio1926-」の感想になります!!
総プレイ時間は30時間くらいです。思ったよりもボリュームあって嬉しかったです💞
Episodio 1926 -BURLONE-とHENRI-は各キャラ約4時間。-ALTERNATIVA-は6時間くらいかな?
今作もBAD√長くて嬉しいような、でもしんどくて辛くて苦しいから短くても良かったようなwそんな気持ちです(笑)
スチルは各キャラ9~11枚ずつ(差分含めず)、その他が5枚でした。
フルコンスチルもありました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°今回もめちゃくちゃキレイなスチルでした!攻略キャラの顔がかっこ良すぎです💞
ただ、前作でも気になったのですがおちょぼ口みたいな表情が多いので他の表情もみたかったな~。
次はシステム面。目パチ口パクなし、デフォ名呼びあり。QSQLありますし、バッグログからの巻き戻しも可能です。いつものオトメイトさんですね。選択肢ジャンプはありませんが、一度EDを迎えた√はCHAPTER選択できるようになり、好感度もHighかLowか選べるようになります。
EDの数ですが、各キャラのベスト後の話はTRUE EDとBAD EDの2種類でそれぞれしっかり√が作られていました。それ以外にもCGのない途中BADが各キャラ2~3個ずつくらいあったかな??リストがないのではっきりした数は分かりません💦
愛キャッチはありませんが、ステータス画面で好感度が確認できるのでそんなに難しくは感じませんでした。前作はステータス画面の見方が全然分からずに攻略サイト様のお世話になったのですが、今回は自力で頑張りました💪(2つBADが出せなくて最後はサイト様に頼りましたがw)
前作にもあったMSシステムですが、数が増えたように感じました!個人的には集中が途切れるので自然にシナリオに組み込んでくれればいいのにな~と思います。視点戻るたびに、どんな話してたんだっけ?となっちゃう(笑)
前作の出来事を攻略キャラ視点でフル帰ってくれるARIAシステムはありがたかったです💓
ここから先はキャラ別感想を攻略順に書いていきたいと思います。
※ネタバレ全開&個人的な感想になりますのでお気を付けください。
☆ギルバート・レッドフォード(CV森久保祥太郎さん)

ギルさん相変わらず男の中の男でカッコ良かったです💓他キャラの√でも面倒見が良くて器が大きくて、ほぼずっとかっこいい!好き!!って叫んでました。
主人公がギルさんの役に立ちたいからとオリヴァーさんに経理学んでるのも、ギルさんのこと支える覚悟はできてるんだぞ💓って感じで良かったです✨(語彙力皆無)
ギルさんの父親であるユージーンさんがまじでただのクズでめっちゃイライラしました💢袁さんは怖かったです(´・ω・`)
TRUEだとオルロック君が死んじゃうのが悲しいですね……彼にはずっと笑っていてほしい。
そしてBADは他のキャラに比べると救いがあるかなぁ。主人公がギルさんに関する記憶なくしちゃいますけど、ギルさんあんなにいい男だから多分何回記憶失ったとしても恋すると思うんですよ。本編のときもギルさんのBADはわずかながらも希望がありましたよね!
☆オルロック(CV豊永利行さん)

ギルさんが生きててびっくり&嬉しい!しかもギルさん、オルロック君と主人公のこと助けてくれたり屋敷に住まわせてくれたりとかなり面倒見がいいんです(´;ω;`)本編のオルロック君√でのギルさんは他√だと許してくれそうなことを根に持って執拗に二人を追い回すので、ちょっと疑問だったんですよね。そんな小さい人じゃないだろ、と。ダンテさんとニコラさんの仇を取ろうとして、オルロック君を狙っていたレオ君に対しても、面倒見の良さを発揮して復讐を止めてくれたり自分の組織に入るよう声かけてくれたりと、上司にしたいマフィア№1でしたね!!そんなレオ君もBADだと和解できないまま死んじゃうんですけどね……
オリヴァーさんが何かにつけてオルロック君に対して沢山食べさせようとしてるのがほのぼのしました( *´艸`)
BADめちゃくちゃ泣いたんですけど(´;ω;`)ウッ…声優さんの泣きながらの演技が本当にすごくて……さっきまた見返してたんですけどまた泣きました。
☆ニコラ・フランチェスカ(CV木村良平さん)

しょっぱなから「僕のお嫁さんにならない?」と言われてギャー―――!って叫びました(笑)リリィちゃん呼びの破壊力もすさまじかったです!
ねぇリリィちゃん?って少し意地悪っぽい感じで呼ばれるたびにキュンキュンしました(;゚∀゚)=3ハァハァ
雨の中でキスするシーンが好きなんですよねぇ~そしてそこでニコラさんが「君を逃がさない、絶対に」っていうのがもう最高です。
自分の放った一言によって母親が殺されてしまったという思いから秘密主義になってしまったのでは?と主人公が考察するシーンでは、そういや前作では大事なことほとんど話してくれなかったよなぁと思い出しました🤦♀️子供の頃からそうやって生きてきたの??って考えるだけでツライ。
ALTERNATIVAでの話になりますが、ニコラさんの経歴に触れることが結構多くて(大学に行ってたことや従軍経験があること)、過去を知ることが出来て良かったと思います。
☆楊(CV岡本信彦さん)

双子がとにかく可愛かったです。特にフェイちゃんは主人公のこと気遣ってくれることが多くて癒されました👼
主人公が睿くんにチクチク嫌み言われた時に感情的に言い返したり、「実家に帰らせて頂きます!!」っていって教会に帰ったりと他√よりも情緒不安定な気がしますが、楊さんみたいな人の傍にいて本当に愛されてるのかよく分からない&いつかは捨てられるかもしれないっていう状況なのでまぁそうなるのもうなずけますねw
楊さんが教会まで主人公を迎えに来てくれて、しかも「すまん」って謝てくれたので感動しました!あの楊さんが謝った?!!!!うそでしょ?!今作はたくさんたくさん楊さんの優しさや愛情を感じましたね。楊さん、子供が出来たらどうなるんだろ……とてもとても興味ある。TRUEのラストで、一瞬BADかと思って焦った展開があったのですが間違えてなくてほっとしましたw主人公の体に残った傷跡をみて「きれいだ」って呟く楊さんにキュン💞
BADでは、あの楊さんが主人公かばうんですよ!前回はためらわずにダンテさんごと刺したのに!!しかもその後袁さんに殺されちゃうだろうに、それでも助けずにはいられないほど愛してたんだなぁと感動でした。
☆ダンテ・ファルツォーネ(CV石川界人さん)

最萌💞💞なんですけど、シナリオはそんなに面白くなかったかもしれない(;^ω^)
途中ギルさんと殴り合いになるシーンの印象しかありません💦いきなり殴り合ってて、青春ものなら熱くなるシチュかもしれませんが、ピオフィの、しかも推しの√ではあまり見たくはなかったかな(笑)まぁギルさんとの友情素晴らしいなって思うことにします!
子供の頃のダンテさんが可愛すぎて天使が舞い降りたのかと思いました👼
BAD√ではギルさんと敵対することになっちゃって辛かったですね💦今作でギルさんが悪役になる唯一の√では??
主人公が死んでしまって、アンリさんに殺してもらって後を追うというEDでした。ニコラさんはBADで自殺を選びそうな雰囲気でしたが、ダンテさんは信心深いので自殺することが出来ないという違いが出ているのが興味深いですね。
長くなったので残りのアンリさん√と-ALTERNATIVA-の感想は別記事で上げたいと思います!
ではでは今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
総プレイ時間は30時間くらいです。思ったよりもボリュームあって嬉しかったです💞
Episodio 1926 -BURLONE-とHENRI-は各キャラ約4時間。-ALTERNATIVA-は6時間くらいかな?
今作もBAD√長くて嬉しいような、でもしんどくて辛くて苦しいから短くても良かったようなwそんな気持ちです(笑)
スチルは各キャラ9~11枚ずつ(差分含めず)、その他が5枚でした。
フルコンスチルもありました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°今回もめちゃくちゃキレイなスチルでした!攻略キャラの顔がかっこ良すぎです💞
ただ、前作でも気になったのですがおちょぼ口みたいな表情が多いので他の表情もみたかったな~。
次はシステム面。目パチ口パクなし、デフォ名呼びあり。QSQLありますし、バッグログからの巻き戻しも可能です。いつものオトメイトさんですね。選択肢ジャンプはありませんが、一度EDを迎えた√はCHAPTER選択できるようになり、好感度もHighかLowか選べるようになります。
EDの数ですが、各キャラのベスト後の話はTRUE EDとBAD EDの2種類でそれぞれしっかり√が作られていました。それ以外にもCGのない途中BADが各キャラ2~3個ずつくらいあったかな??リストがないのではっきりした数は分かりません💦
愛キャッチはありませんが、ステータス画面で好感度が確認できるのでそんなに難しくは感じませんでした。前作はステータス画面の見方が全然分からずに攻略サイト様のお世話になったのですが、今回は自力で頑張りました💪(2つBADが出せなくて最後はサイト様に頼りましたがw)
前作にもあったMSシステムですが、数が増えたように感じました!個人的には集中が途切れるので自然にシナリオに組み込んでくれればいいのにな~と思います。視点戻るたびに、どんな話してたんだっけ?となっちゃう(笑)
前作の出来事を攻略キャラ視点でフル帰ってくれるARIAシステムはありがたかったです💓
ここから先はキャラ別感想を攻略順に書いていきたいと思います。
※ネタバレ全開&個人的な感想になりますのでお気を付けください。
☆ギルバート・レッドフォード(CV森久保祥太郎さん)

ギルさん相変わらず男の中の男でカッコ良かったです💓他キャラの√でも面倒見が良くて器が大きくて、ほぼずっとかっこいい!好き!!って叫んでました。
主人公がギルさんの役に立ちたいからとオリヴァーさんに経理学んでるのも、ギルさんのこと支える覚悟はできてるんだぞ💓って感じで良かったです✨(語彙力皆無)
ギルさんの父親であるユージーンさんがまじでただのクズでめっちゃイライラしました💢袁さんは怖かったです(´・ω・`)
TRUEだとオルロック君が死んじゃうのが悲しいですね……彼にはずっと笑っていてほしい。
そしてBADは他のキャラに比べると救いがあるかなぁ。主人公がギルさんに関する記憶なくしちゃいますけど、ギルさんあんなにいい男だから多分何回記憶失ったとしても恋すると思うんですよ。本編のときもギルさんのBADはわずかながらも希望がありましたよね!
☆オルロック(CV豊永利行さん)

ギルさんが生きててびっくり&嬉しい!しかもギルさん、オルロック君と主人公のこと助けてくれたり屋敷に住まわせてくれたりとかなり面倒見がいいんです(´;ω;`)本編のオルロック君√でのギルさんは他√だと許してくれそうなことを根に持って執拗に二人を追い回すので、ちょっと疑問だったんですよね。そんな小さい人じゃないだろ、と。ダンテさんとニコラさんの仇を取ろうとして、オルロック君を狙っていたレオ君に対しても、面倒見の良さを発揮して復讐を止めてくれたり自分の組織に入るよう声かけてくれたりと、上司にしたいマフィア№1でしたね!!そんなレオ君もBADだと和解できないまま死んじゃうんですけどね……
オリヴァーさんが何かにつけてオルロック君に対して沢山食べさせようとしてるのがほのぼのしました( *´艸`)
BADめちゃくちゃ泣いたんですけど(´;ω;`)ウッ…声優さんの泣きながらの演技が本当にすごくて……さっきまた見返してたんですけどまた泣きました。
☆ニコラ・フランチェスカ(CV木村良平さん)

しょっぱなから「僕のお嫁さんにならない?」と言われてギャー―――!って叫びました(笑)リリィちゃん呼びの破壊力もすさまじかったです!
ねぇリリィちゃん?って少し意地悪っぽい感じで呼ばれるたびにキュンキュンしました(;゚∀゚)=3ハァハァ
雨の中でキスするシーンが好きなんですよねぇ~そしてそこでニコラさんが「君を逃がさない、絶対に」っていうのがもう最高です。
自分の放った一言によって母親が殺されてしまったという思いから秘密主義になってしまったのでは?と主人公が考察するシーンでは、そういや前作では大事なことほとんど話してくれなかったよなぁと思い出しました🤦♀️子供の頃からそうやって生きてきたの??って考えるだけでツライ。
ALTERNATIVAでの話になりますが、ニコラさんの経歴に触れることが結構多くて(大学に行ってたことや従軍経験があること)、過去を知ることが出来て良かったと思います。
☆楊(CV岡本信彦さん)

双子がとにかく可愛かったです。特にフェイちゃんは主人公のこと気遣ってくれることが多くて癒されました👼
主人公が睿くんにチクチク嫌み言われた時に感情的に言い返したり、「実家に帰らせて頂きます!!」っていって教会に帰ったりと他√よりも情緒不安定な気がしますが、楊さんみたいな人の傍にいて本当に愛されてるのかよく分からない&いつかは捨てられるかもしれないっていう状況なのでまぁそうなるのもうなずけますねw
楊さんが教会まで主人公を迎えに来てくれて、しかも「すまん」って謝てくれたので感動しました!あの楊さんが謝った?!!!!うそでしょ?!今作はたくさんたくさん楊さんの優しさや愛情を感じましたね。楊さん、子供が出来たらどうなるんだろ……とてもとても興味ある。TRUEのラストで、一瞬BADかと思って焦った展開があったのですが間違えてなくてほっとしましたw主人公の体に残った傷跡をみて「きれいだ」って呟く楊さんにキュン💞
BADでは、あの楊さんが主人公かばうんですよ!前回はためらわずにダンテさんごと刺したのに!!しかもその後袁さんに殺されちゃうだろうに、それでも助けずにはいられないほど愛してたんだなぁと感動でした。
☆ダンテ・ファルツォーネ(CV石川界人さん)

最萌💞💞なんですけど、シナリオはそんなに面白くなかったかもしれない(;^ω^)
途中ギルさんと殴り合いになるシーンの印象しかありません💦いきなり殴り合ってて、青春ものなら熱くなるシチュかもしれませんが、ピオフィの、しかも推しの√ではあまり見たくはなかったかな(笑)まぁギルさんとの友情素晴らしいなって思うことにします!
子供の頃のダンテさんが可愛すぎて天使が舞い降りたのかと思いました👼
BAD√ではギルさんと敵対することになっちゃって辛かったですね💦今作でギルさんが悪役になる唯一の√では??
主人公が死んでしまって、アンリさんに殺してもらって後を追うというEDでした。ニコラさんはBADで自殺を選びそうな雰囲気でしたが、ダンテさんは信心深いので自殺することが出来ないという違いが出ているのが興味深いですね。
長くなったので残りのアンリさん√と-ALTERNATIVA-の感想は別記事で上げたいと思います!
ではでは今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
スポンサーサイト
執事のプリンスさま フルコンプ感想☆
Switch新作出ないな~寂しいな~何かないかな……と思っていた時に出会った「執事のプリンスさま」のフルコンプ感想記事です🎵

ゲーム版の公式さんはこちらからどうぞ!
こちらのゲームはD3パブリッシャーさんから出ていまして、ボイスなし&DL専売のゲームになります。
攻略キャラは3人と少なめですが税込み998円と大変お得です💞
シチュCDも出ているらしく、そちらは皇帝さん、ほうでん亭ガツさん、洲鳩流人さんが声を担当されているようです。
あらすじをざっくりと紹介しますと、叔母の経営する芸能事務所に所属する芸能人3人が専属執事として仕えてくれるっていう夢のようなストーリーですw
しかもアルバイトとして頼まれるので、イケメンに傅かれる上にお金ももらえちゃって一石二鳥💓
そもそもなぜそんなことになったかというと、叔母様曰く「3人は女性の扱いがヘタ、ファンを大事にするということを知らない。そこでしばらく芸能活動を休止させて、女性を敬い徹底的に尽くすことを学ばせるために執事として過ごさせることにした」という、分かるような分からないような理由(笑)そんな前フリがあったので、3人は性格に難ありなのかな?!とビビりましたが、ちょっとSだったり俺様だったりツンデレだったりするくらいで特に大したことではなかったですw
かくして主人公は叔母様の屋敷で3カ月間、お嬢様としてイケメン執事たちにお世話されることになるのでした!というというのがプロローグ。
プレイ時間は各キャラ1時間とか1時間半くらいだったと思います。短いながらも萌えがありましたし、ちょっとエッチなシチュもあったりでドキドキしながら楽しくプレイできました(*ノωノ)どのキャラも途中で両想いになるので、糖度も高めだと思います💞朝チュン展開もありますが、文章はあっさりでした。
本編だけでなく、後日談とデートシナリオというオマケもあるが最高です!後日談好きなのですごく嬉しい(*´∨`*)
EDはノーマルとハッピーの2種類。どちらも割と幸せな感じで終わるのが良かったです✨
スチル枚数はキャラによっ違ってて8~10枚なんですけど、一部同じスチルを別枠で載せてるので実質的には6~8枚くらいですかね。主人公に顔がないことや攻略キャラのソロが多いのはちょっと残念かな💦見返して気付いた、ようすけさん(メガネの彼)のスチル肌色率が高い!!
システム面は、快適でしたねー!QSQLありますし、履歴から巻き戻しもスキップも出来ます。愛キャッチはありませんが、メニュー画面で好感度が確認できるので攻略は簡単でした。
ここから先はキャラ別感想を簡単に書きたいと思います。
※ネタバレ全開&個人的な感想になりますのでお気を付けください。
☆米倉翔平(俺様執事×有名俳優)
手袋くわえてる赤髪の彼です。しょっぱなから足のマッサージと見せかけてセクハラされるわいっしょにお風呂に入るわのビックリ展開で頭がついていけませんでした(笑)
よく分らないうちに主人公が米倉さんのこと好きになって米倉さんも本気になってて両想いになって、二人で出かけたら週刊誌に写真撮られて出版社に乗り込んで事なきを得るっていう展開でしたね。(説明雑ぅぅーー!)
とりあえずいい感じに俺様でエロかったので面白かったです💞
☆輝良ようすけ(ドS×一流モデル)
眼鏡かけてる彼です。実は伊達眼鏡らしい。ドSとありますが、そうでもない。
モデルということもあって、パーティーに向けてマナーを勉強する主人公に対しちょっと厳しかったけどそれぐらいでした。
輝良さん「本気の恋愛したことないなー」→主人公「ちゃんと本気の恋愛しなくちゃ!!」→輝良「じゃぁお前が相手になってくれる?」っていう流れでいつのまにか恋愛に発展してました( ゚д゚)気付いたら輝良さんの顔が赤面してた。Why??
この√は米倉さんがいろいろちょっかいかけてくるのが楽しかったですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ハピエンのスチル、ショーの舞台上のはずなのに輝良さんは何で眼鏡かけてるんですかね?モデルの時はかけてないはずでは??
☆神咲慎(毒舌執事×人気アイドル)
毒舌というかただのツンデレです💞w
実は主人公の幼馴染であり、ファーストキスの相手。他√でも主人公への好意がチラチラしてるのですごく気になってました!
主人公への思いがあふれすぎてて暴走することも結構あって可愛かったです+.(*'v`*)+他の二人は執事としての仕事(パーティーに向けてお嬢様になるためのレッスン)をしっかりこなしてましたが、神咲くんは仕事よりも主人公と過ごすことが重要なようであんまり特訓してなかったような(笑)執事としては失格ですね!w
ノマエンではアイドルを引退するのですが、個人的には芸能人続けるEDよりも幸せになれそうだな~と思いました。
以上で、「執事のプリンスさま」の感想は終わりです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°欲を言えば、神楽坂さんと桐嶋さん(叔母の家に使える本職のイケメン執事)も攻略したかったなー!!そのうち追加されませんかね?期待して待っております✨
ではでは今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!

ゲーム版の公式さんはこちらからどうぞ!
こちらのゲームはD3パブリッシャーさんから出ていまして、ボイスなし&DL専売のゲームになります。
攻略キャラは3人と少なめですが税込み998円と大変お得です💞
シチュCDも出ているらしく、そちらは皇帝さん、ほうでん亭ガツさん、洲鳩流人さんが声を担当されているようです。
あらすじをざっくりと紹介しますと、叔母の経営する芸能事務所に所属する芸能人3人が専属執事として仕えてくれるっていう夢のようなストーリーですw
しかもアルバイトとして頼まれるので、イケメンに傅かれる上にお金ももらえちゃって一石二鳥💓
そもそもなぜそんなことになったかというと、叔母様曰く「3人は女性の扱いがヘタ、ファンを大事にするということを知らない。そこでしばらく芸能活動を休止させて、女性を敬い徹底的に尽くすことを学ばせるために執事として過ごさせることにした」という、分かるような分からないような理由(笑)そんな前フリがあったので、3人は性格に難ありなのかな?!とビビりましたが、ちょっとSだったり俺様だったりツンデレだったりするくらいで特に大したことではなかったですw
かくして主人公は叔母様の屋敷で3カ月間、お嬢様としてイケメン執事たちにお世話されることになるのでした!というというのがプロローグ。
プレイ時間は各キャラ1時間とか1時間半くらいだったと思います。短いながらも萌えがありましたし、ちょっとエッチなシチュもあったりでドキドキしながら楽しくプレイできました(*ノωノ)どのキャラも途中で両想いになるので、糖度も高めだと思います💞朝チュン展開もありますが、文章はあっさりでした。
本編だけでなく、後日談とデートシナリオというオマケもあるが最高です!後日談好きなのですごく嬉しい(*´∨`*)
EDはノーマルとハッピーの2種類。どちらも割と幸せな感じで終わるのが良かったです✨
スチル枚数はキャラによっ違ってて8~10枚なんですけど、一部同じスチルを別枠で載せてるので実質的には6~8枚くらいですかね。主人公に顔がないことや攻略キャラのソロが多いのはちょっと残念かな💦見返して気付いた、ようすけさん(メガネの彼)のスチル肌色率が高い!!
システム面は、快適でしたねー!QSQLありますし、履歴から巻き戻しもスキップも出来ます。愛キャッチはありませんが、メニュー画面で好感度が確認できるので攻略は簡単でした。
ここから先はキャラ別感想を簡単に書きたいと思います。
※ネタバレ全開&個人的な感想になりますのでお気を付けください。
☆米倉翔平(俺様執事×有名俳優)
手袋くわえてる赤髪の彼です。しょっぱなから足のマッサージと見せかけてセクハラされるわいっしょにお風呂に入るわのビックリ展開で頭がついていけませんでした(笑)
よく分らないうちに主人公が米倉さんのこと好きになって米倉さんも本気になってて両想いになって、二人で出かけたら週刊誌に写真撮られて出版社に乗り込んで事なきを得るっていう展開でしたね。(説明雑ぅぅーー!)
とりあえずいい感じに俺様でエロかったので面白かったです💞
☆輝良ようすけ(ドS×一流モデル)
眼鏡かけてる彼です。実は伊達眼鏡らしい。ドSとありますが、そうでもない。
モデルということもあって、パーティーに向けてマナーを勉強する主人公に対しちょっと厳しかったけどそれぐらいでした。
輝良さん「本気の恋愛したことないなー」→主人公「ちゃんと本気の恋愛しなくちゃ!!」→輝良「じゃぁお前が相手になってくれる?」っていう流れでいつのまにか恋愛に発展してました( ゚д゚)気付いたら輝良さんの顔が赤面してた。Why??
この√は米倉さんがいろいろちょっかいかけてくるのが楽しかったですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ハピエンのスチル、ショーの舞台上のはずなのに輝良さんは何で眼鏡かけてるんですかね?モデルの時はかけてないはずでは??
☆神咲慎(毒舌執事×人気アイドル)
毒舌というかただのツンデレです💞w
実は主人公の幼馴染であり、ファーストキスの相手。他√でも主人公への好意がチラチラしてるのですごく気になってました!
主人公への思いがあふれすぎてて暴走することも結構あって可愛かったです+.(*'v`*)+他の二人は執事としての仕事(パーティーに向けてお嬢様になるためのレッスン)をしっかりこなしてましたが、神咲くんは仕事よりも主人公と過ごすことが重要なようであんまり特訓してなかったような(笑)執事としては失格ですね!w
ノマエンではアイドルを引退するのですが、個人的には芸能人続けるEDよりも幸せになれそうだな~と思いました。
以上で、「執事のプリンスさま」の感想は終わりです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°欲を言えば、神楽坂さんと桐嶋さん(叔母の家に使える本職のイケメン執事)も攻略したかったなー!!そのうち追加されませんかね?期待して待っております✨
ではでは今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
明治活劇 ハイカラ流星組 -成敗しませう、世直し稼業- フルコンプ感想☆ ※辛口&愚痴注意!!
今日は9/24に発売された「明治活劇 ハイカラ流星組 -成敗しませう、世直し稼業-」のフルコンプ感想になります。
総プレイ時間は33時間くらい。初回は共通6時間+個別5時間ちょっとかかりました。どのキャラも個別は5時間ずつくらいでしたね。
最初から愚痴で申し訳ないんですけど、共通でも個別でも「その話いる??」ってレベルの無駄なイベが多くて、何度も何度もめげそうになりました👼主人公と攻略キャラたちがハイカラ流星組ってのを結成して世直しをしていくのですが、結成されるまでもすっごく長くてダラダラしてました。物語が動き出すまでが長すぎる……
スチルは各キャラ15枚ずつ、その他が10枚。どのスチルもキレイでした💞パリカみたいな淡い色合いも好きなんですが、今回のハイカラみたいなはっきりした感じもとても良いですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
次はシステム面。目パチ口パクありデフォ名呼びあり、QSQLもあります。選択肢ジャンプはありませんが、2周目からはイベントスキップできます&ちゃんと未読のところや選択肢のところで止まってくれます!オートを最速にすると爆速になるのでご注意ください(笑)
愛キャッチもありますし、攻略は難しくなかったです。EDは歓喜と絆の2つあって、しっかり確認したわけではありませんがおそらく好感度80以上で歓喜ED、80未満で絆EDになるのかなと思います。
MAP探索はMAP上でアイコン出た人に情報聞き出すって感じなのですが、一通り全員に話聞いてキーワードを開放して再度聞きに行かなくちゃいけないことが結構あるので少し面倒です。でもスキップしてもストーリーの進行やEDには影響ありませんので飛ばしても大丈夫だと思います🙆
Twitterや某レビューでさんざん言われてますが、主人公苦手って人は多いと思います。私も苦手というかイライラしました。
16歳で病弱の母親を支えて必死に働いてる点はとても素晴らしいと思います。私だったら真似できません。
でも勤務態度悪すぎて……何か気になることが起こるとすぐに上の空になってしまって仕事で凡ミスするし、それを注意されたら口答えする、御用聞きの帰りに寄り道しまくる、「ちょっと出てきますねー!」って仕事中に抜け出すこと多々ありでびっくりしました(笑)
たいした取り柄もないので、ハイカラ流星組において活躍することもありません。何で主人公加入させたん??って感じです。
一応情報収集という役割を与えられるのですが、うっかり口を滑らせることが多すぎて犯人に目を付けられて襲われることが何度もありました。それなのに反省を活かさない主人公。ただ絵が可愛いので許せました。
ぶっちゃけハイカラ流星組の面々もたいして有能な感じがしないので、このメンバーで成敗してもダメでしょwwと不安しかありませんでした。世直しの作戦がプレイヤーの知らないところで立てられて遂行されていくので、どうやって成功したのか何が起こったのかよく分りませんでした。
主人公と攻略キャラたちが最初から知り合いというか好感度高い状態だったのも残念だったかなぁ💦賢さんとの出会いや長屋での同居生活見たかったよ~~!久史坊ちゃんとの初対面とか!
※ここから先はネタバレ含まれますのでお気を付けください。
攻略キャラたちが主人公を好きになる理由がよく分りませんでした!特に賢さん銀さん徳さんの大人組。主人公が流星組組頭の娘だからとしか思えません。それ以外に好きになる理由ないよね??
結婚出来ないとか言いつつもキスしてくるキャラがいて殴りたくなりました👊(笑)言ってることとやってること矛盾してるよ💢
銀さん、見た目がドストライクなのでかなり期待してたのに主人公がお見合いするってなっても当日まで何も行動しないのがイライラしました。常良さんに言われてやっと動き出すなんて遅すぎるー!そしてこの√での主人公の口の軽さにまた驚きです。夜会で銀さんにキスされたこといろんな人にぺらぺらしゃべって銀さんにマジギレされた時は自業自得だと思いました。あと銀さんの後日談のスチル、ちょっとがっかりしたんですけど😭銀さんが主人公の名付け親だったってのは運命感じますけど、何でスチルが赤ちゃん(主人公)と若かりし頃の銀さんなんですかね……
徳さんは制限かかってるのに、他の√でもみたことのあるイベントが多くて残念でした。あと絆EDが心中でびっくりしました。他のキャラは絆EDでも幸せそうに成敗してるって感じだったので完全に油断してました( ;∀;)最後に見たのがこのEDなんですよ……
CPとしては久けいが一番見てて萌えました。久史坊ちゃんが長屋に引っ越してきて、主人公に「朝飯!」「夕飯!」って言うのが新婚夫婦みたいで可愛かったです。よくよく考えたらお金のない主人公にたかってるとんでもない男ですけどね(笑)
楓花ちゃんは恋愛<<<お家問題って感じで残念でした。それからもっと男性Ver.のスチルが欲しかったかな。
色々文句ばっかりでスミマセン!高木さんの作品はいくつかやっていて主人公合わないことが多かったので、心の準備していたつもりでしたがやっぱりイライラしちゃいました(´・ω・`)キュピパラやビルシャナでテキパキ&ハッキリしてて有能な主人公が続いていたので、どうしても比べてしまうっていうのもあるかもしれません。
ハイカラはちょこちょこ萌える恋愛イベはあるものの、主人公や攻略キャラたちへの苛立ちやなかなか進まないシナリオへの不満が勝ってしまいました。
清白さんのスチルはとても好きなので、また他の作品も担当してくれたら嬉しいですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
以上、「明治活劇 ハイカラ流星組 -成敗しませう、世直し稼業-」のフルコンプ感想でした💞今回はキャラ別感想を書く情熱がないのでふわっとした感想になってしまってすみませんw
ではでは今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
総プレイ時間は33時間くらい。初回は共通6時間+個別5時間ちょっとかかりました。どのキャラも個別は5時間ずつくらいでしたね。
最初から愚痴で申し訳ないんですけど、共通でも個別でも「その話いる??」ってレベルの無駄なイベが多くて、何度も何度もめげそうになりました👼主人公と攻略キャラたちがハイカラ流星組ってのを結成して世直しをしていくのですが、結成されるまでもすっごく長くてダラダラしてました。物語が動き出すまでが長すぎる……
スチルは各キャラ15枚ずつ、その他が10枚。どのスチルもキレイでした💞パリカみたいな淡い色合いも好きなんですが、今回のハイカラみたいなはっきりした感じもとても良いですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
次はシステム面。目パチ口パクありデフォ名呼びあり、QSQLもあります。選択肢ジャンプはありませんが、2周目からはイベントスキップできます&ちゃんと未読のところや選択肢のところで止まってくれます!オートを最速にすると爆速になるのでご注意ください(笑)
愛キャッチもありますし、攻略は難しくなかったです。EDは歓喜と絆の2つあって、しっかり確認したわけではありませんがおそらく好感度80以上で歓喜ED、80未満で絆EDになるのかなと思います。
MAP探索はMAP上でアイコン出た人に情報聞き出すって感じなのですが、一通り全員に話聞いてキーワードを開放して再度聞きに行かなくちゃいけないことが結構あるので少し面倒です。でもスキップしてもストーリーの進行やEDには影響ありませんので飛ばしても大丈夫だと思います🙆
Twitterや某レビューでさんざん言われてますが、主人公苦手って人は多いと思います。私も苦手というかイライラしました。
16歳で病弱の母親を支えて必死に働いてる点はとても素晴らしいと思います。私だったら真似できません。
でも勤務態度悪すぎて……何か気になることが起こるとすぐに上の空になってしまって仕事で凡ミスするし、それを注意されたら口答えする、御用聞きの帰りに寄り道しまくる、「ちょっと出てきますねー!」って仕事中に抜け出すこと多々ありでびっくりしました(笑)
たいした取り柄もないので、ハイカラ流星組において活躍することもありません。何で主人公加入させたん??って感じです。
一応情報収集という役割を与えられるのですが、うっかり口を滑らせることが多すぎて犯人に目を付けられて襲われることが何度もありました。それなのに反省を活かさない主人公。ただ絵が可愛いので許せました。
ぶっちゃけハイカラ流星組の面々もたいして有能な感じがしないので、このメンバーで成敗してもダメでしょwwと不安しかありませんでした。世直しの作戦がプレイヤーの知らないところで立てられて遂行されていくので、どうやって成功したのか何が起こったのかよく分りませんでした。
主人公と攻略キャラたちが最初から知り合いというか好感度高い状態だったのも残念だったかなぁ💦賢さんとの出会いや長屋での同居生活見たかったよ~~!久史坊ちゃんとの初対面とか!
※ここから先はネタバレ含まれますのでお気を付けください。
攻略キャラたちが主人公を好きになる理由がよく分りませんでした!特に賢さん銀さん徳さんの大人組。主人公が流星組組頭の娘だからとしか思えません。それ以外に好きになる理由ないよね??
結婚出来ないとか言いつつもキスしてくるキャラがいて殴りたくなりました👊(笑)言ってることとやってること矛盾してるよ💢
銀さん、見た目がドストライクなのでかなり期待してたのに主人公がお見合いするってなっても当日まで何も行動しないのがイライラしました。常良さんに言われてやっと動き出すなんて遅すぎるー!そしてこの√での主人公の口の軽さにまた驚きです。夜会で銀さんにキスされたこといろんな人にぺらぺらしゃべって銀さんにマジギレされた時は自業自得だと思いました。あと銀さんの後日談のスチル、ちょっとがっかりしたんですけど😭銀さんが主人公の名付け親だったってのは運命感じますけど、何でスチルが赤ちゃん(主人公)と若かりし頃の銀さんなんですかね……
徳さんは制限かかってるのに、他の√でもみたことのあるイベントが多くて残念でした。あと絆EDが心中でびっくりしました。他のキャラは絆EDでも幸せそうに成敗してるって感じだったので完全に油断してました( ;∀;)最後に見たのがこのEDなんですよ……
CPとしては久けいが一番見てて萌えました。久史坊ちゃんが長屋に引っ越してきて、主人公に「朝飯!」「夕飯!」って言うのが新婚夫婦みたいで可愛かったです。よくよく考えたらお金のない主人公にたかってるとんでもない男ですけどね(笑)
楓花ちゃんは恋愛<<<お家問題って感じで残念でした。それからもっと男性Ver.のスチルが欲しかったかな。
色々文句ばっかりでスミマセン!高木さんの作品はいくつかやっていて主人公合わないことが多かったので、心の準備していたつもりでしたがやっぱりイライラしちゃいました(´・ω・`)キュピパラやビルシャナでテキパキ&ハッキリしてて有能な主人公が続いていたので、どうしても比べてしまうっていうのもあるかもしれません。
ハイカラはちょこちょこ萌える恋愛イベはあるものの、主人公や攻略キャラたちへの苛立ちやなかなか進まないシナリオへの不満が勝ってしまいました。
清白さんのスチルはとても好きなので、また他の作品も担当してくれたら嬉しいですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
以上、「明治活劇 ハイカラ流星組 -成敗しませう、世直し稼業-」のフルコンプ感想でした💞今回はキャラ別感想を書く情熱がないのでふわっとした感想になってしまってすみませんw
ではでは今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ビルシャナ戦姫 ~源平飛花夢想~ フルコンプ感想☆
今日は9/17に発売された「ビルシャナ戦姫 ~源平飛花夢想~」のフルコンプ感想になります♡
総プレイ時間は29時間くらい。
共通が約2時間、個別は各キャラ5時間ずつくらい。サブキャラ4人にifエンドというのがあるのですが、こちらは30分ずつくらいでした。
某雑誌のレビューでフルコンに88時間というのを見ていたので、どれだけボリュームあるんだ?!と思ってましたが、そんなこともなく(笑)でも最近の乙女ゲーの中ではボリュームある方ではないでしょうか。
スチルは各キャラ12~13枚ずつ。その他は11枚。キレイなんですけど、いちゃいちゃスチルが少なくて残念でした!(ノ_<)
次はシステム面。目パチ口パクあり、デフォ名呼びあり。QSQLもありますし、選択肢ジャンプもあるので便利でした。
ただ好感度やフローチャートを確認する画面が開くのに時間がかかります。
それから愛キャッチがすごく分りにくかったです!💦選択肢を選ぶと5色の花が表示されて、好感度アップしたキャラに対応した色の花が開花するんですけど、何色が誰なのかが分かりにくい!なので初回は狙ったキャラの√に入れず苦労しました(笑)
2周目からはフローチャートで好感度や主人公のステータス設定できるので、そんなことないんですけどね!フローチャートかなり便利でした💞
スキップは最速にしても文字読めちゃうくらい遅かったです/(^o^)\
スチルのないBADが結構あるみたいなのですが、EDリストがないため全部回収できてるのかがわかりません……リスト欲しかったな~!
主人公が源氏の御曹司として育ってるし源平合戦がメインになってくるので、糖度はめちゃくちゃ低いです。恋愛描写よりも戦闘や稽古シーンの方が長かったと思います。時代が時代なので仕方ないですけど、そう何度も敵をボコボコにするシーン描かなくても良くない?と感じました。
ここから先はネタバレありの愚痴なので伏せます。
人外要素が強くてビックリです。主人公が男装&人外って設定盛りすぎだし、レベル違いに強すぎて主人公VS人外キャラの戦いなんて他のキャラたちは蚊帳の外で見てるだけって感じだったので残念でした。
ネタバレ終わり!
公式さんのオススメ攻略順は、教経さん→弁慶さん→春玄さん→頼朝さん→知盛さんですが、私は弁慶さんと春玄さんは逆でもいいかな~と思います(*´∨`*)
ここから先はキャラ別一言感想を攻略順に書いていきたいと思います。
※ネタバレ全開&個人的な感想になりますのでお気を付けください。
☆武蔵野坊弁慶(CV梅原裕一郎さん)

人外のインパクトがすごすぎ&平兄弟が最高すぎて、弁慶さんとのイベントが思い出せない……
主人公が平兄弟に攫われて監禁されるところとか最高に幸せでした💞この√で、主人公が実は平家の血を引いてるかもってなって知盛様と異母兄妹疑惑が出るんですけど、その時に「妹としても一人の女としても愛してあげるよ」みたいなことを言ってくれるんです。このセリフ聞いた時に、異母兄妹であっても何も問題ねぇ!些細なことだ!って錯覚起こしましたw何でもないことのように言うので危うく洗脳されかけましたよ(笑)
あとは最後の戦いで、重衡様が蛇人間みたいになったのでポカーン( ゚д゚)でした。
☆平教経(CV河西健吾さん)

敵対する二人の恋愛がロミジュリみたいで、すごく面白かったです~💞教経さんが主人公を追いかけて平泉まで来た時は「これは責任取って結婚しなくちゃ!」と思いました(笑)最初はバリバリの敵対心むけられてたのに、いつの間にか好敵手になって一緒に過ごすことが増えるうちに意識するようになるっていう恋愛過程も良かった✨
洞窟のシーいンで意識朦朧とした教経さんが「なんだ……天女か……」って呟くところがめっちゃお気に入りのシーンです(*'ω'*)
あと教経さんの悲恋EDも好き( ;∀;)
☆春玄(CV斉藤壮馬さん)

この√ではっきりと春玄さん=源義経だということが発覚します。うすうす気付いてましたけど、母親である常盤御前の口から聞かされるシーンはなかなか辛かったです😢
法皇様から官位を授けられる話があった時はどうあがいてもBADじゃん……って焦りましたが、断固拒否してくれてよかったですε-(´∀`*)ホッ
最後の戦いの時に、二人が死んだと思われるように実は頼朝様が協力してくれてて泣けました~!頼朝様の愛が感じられてよかった……
春玄さん、意外とヤンデレですよね!BADでその片鱗が見えたのでちょっとテンション上がりました(*´Д`*)ハァハァ・・
☆源頼朝(CV古川慎さん)

他√だと塩対応なので、本当に好きになってくれるのか不安な気持ちのままプレイしました(笑)
ひたむきな主人公に少しずつ感化されて、主人公が弁慶さんや佐藤兄弟たちとキャッキャしてると静かに嫉妬してる姿がとても萌えました!!セリフは「……」が多いんですけど、感情がだんだん混じってくるんですよ!主人公のこと大事に思ってくれてるのが伝わってきて、キュンキュンしました💞あと頼朝様のキスはエッチでした(/ω\)
☆平知盛(CV福山潤さん)

最萌です。
共通√から知盛様にハート奪われてましたけど、本人√やってますます好きになりましたね!
見た目とか話し方とか雅なのに、戦もめちゃくちゃ強くて最高じゃないですか?!剣術稽古つけてほしい~!!
知盛様も主人公と同じ人外の力を持っていて、離れていても夢の中で会えるのがなんだかロマンティックでした💞
姫君って呼んで手を取ってくれてエスコートしてくれるのも良き(*˘︶˘*).:*♡戦闘時には髪の毛上げてるのもすごく好き!!好きしかない!
いきなり蓮月とか言うキャラが出てきて主人公の母親のことが分かるので真相的な√でした。最終決戦が人外対人外で他のキャラたち置いてけぼりな感じはありましたけどね!ww春玄さんとか弁慶さんたち見てるしか出来ないっていう。
人気投票で一位になるんだろうなと思いました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
恋愛面では微糖でもっとイチャイチャする姿が見たかったので、ぜひともあまあまのFD出してほしいですね!あとドラマCDも!
ステラ特典、限定版、予約特典を聞きましたけどどれも本編中のお話で、甘さなかったのでしょんぼりでした(´・ω・`)限定版の「五人の求婚者」がほんとうにちょっとだけ甘かったかな?ってくらいです。冊子はステラ・限定版ともに本編よりは糖度ありましたけどね。キャラによって少し差があるかも。
以上、「ビルシャナ戦姫 ~源平飛花夢想~」の感想でした(*∩ω∩)
ではでは今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
総プレイ時間は29時間くらい。
共通が約2時間、個別は各キャラ5時間ずつくらい。サブキャラ4人にifエンドというのがあるのですが、こちらは30分ずつくらいでした。
某雑誌のレビューでフルコンに88時間というのを見ていたので、どれだけボリュームあるんだ?!と思ってましたが、そんなこともなく(笑)でも最近の乙女ゲーの中ではボリュームある方ではないでしょうか。
スチルは各キャラ12~13枚ずつ。その他は11枚。キレイなんですけど、いちゃいちゃスチルが少なくて残念でした!(ノ_<)
次はシステム面。目パチ口パクあり、デフォ名呼びあり。QSQLもありますし、選択肢ジャンプもあるので便利でした。
ただ好感度やフローチャートを確認する画面が開くのに時間がかかります。
それから愛キャッチがすごく分りにくかったです!💦選択肢を選ぶと5色の花が表示されて、好感度アップしたキャラに対応した色の花が開花するんですけど、何色が誰なのかが分かりにくい!なので初回は狙ったキャラの√に入れず苦労しました(笑)
2周目からはフローチャートで好感度や主人公のステータス設定できるので、そんなことないんですけどね!フローチャートかなり便利でした💞
スキップは最速にしても文字読めちゃうくらい遅かったです/(^o^)\
スチルのないBADが結構あるみたいなのですが、EDリストがないため全部回収できてるのかがわかりません……リスト欲しかったな~!
主人公が源氏の御曹司として育ってるし源平合戦がメインになってくるので、糖度はめちゃくちゃ低いです。恋愛描写よりも戦闘や稽古シーンの方が長かったと思います。時代が時代なので仕方ないですけど、そう何度も敵をボコボコにするシーン描かなくても良くない?と感じました。
ここから先はネタバレありの愚痴なので伏せます。
人外要素が強くてビックリです。主人公が男装&人外って設定盛りすぎだし、レベル違いに強すぎて主人公VS人外キャラの戦いなんて他のキャラたちは蚊帳の外で見てるだけって感じだったので残念でした。
ネタバレ終わり!
公式さんのオススメ攻略順は、教経さん→弁慶さん→春玄さん→頼朝さん→知盛さんですが、私は弁慶さんと春玄さんは逆でもいいかな~と思います(*´∨`*)
ここから先はキャラ別一言感想を攻略順に書いていきたいと思います。
※ネタバレ全開&個人的な感想になりますのでお気を付けください。
☆武蔵野坊弁慶(CV梅原裕一郎さん)

人外のインパクトがすごすぎ&平兄弟が最高すぎて、弁慶さんとのイベントが思い出せない……
主人公が平兄弟に攫われて監禁されるところとか最高に幸せでした💞この√で、主人公が実は平家の血を引いてるかもってなって知盛様と異母兄妹疑惑が出るんですけど、その時に「妹としても一人の女としても愛してあげるよ」みたいなことを言ってくれるんです。このセリフ聞いた時に、異母兄妹であっても何も問題ねぇ!些細なことだ!って錯覚起こしましたw何でもないことのように言うので危うく洗脳されかけましたよ(笑)
あとは最後の戦いで、重衡様が蛇人間みたいになったのでポカーン( ゚д゚)でした。
☆平教経(CV河西健吾さん)

敵対する二人の恋愛がロミジュリみたいで、すごく面白かったです~💞教経さんが主人公を追いかけて平泉まで来た時は「これは責任取って結婚しなくちゃ!」と思いました(笑)最初はバリバリの敵対心むけられてたのに、いつの間にか好敵手になって一緒に過ごすことが増えるうちに意識するようになるっていう恋愛過程も良かった✨
洞窟のシーいンで意識朦朧とした教経さんが「なんだ……天女か……」って呟くところがめっちゃお気に入りのシーンです(*'ω'*)
あと教経さんの悲恋EDも好き( ;∀;)
☆春玄(CV斉藤壮馬さん)

この√ではっきりと春玄さん=源義経だということが発覚します。うすうす気付いてましたけど、母親である常盤御前の口から聞かされるシーンはなかなか辛かったです😢
法皇様から官位を授けられる話があった時はどうあがいてもBADじゃん……って焦りましたが、断固拒否してくれてよかったですε-(´∀`*)ホッ
最後の戦いの時に、二人が死んだと思われるように実は頼朝様が協力してくれてて泣けました~!頼朝様の愛が感じられてよかった……
春玄さん、意外とヤンデレですよね!BADでその片鱗が見えたのでちょっとテンション上がりました(*´Д`*)ハァハァ・・
☆源頼朝(CV古川慎さん)

他√だと塩対応なので、本当に好きになってくれるのか不安な気持ちのままプレイしました(笑)
ひたむきな主人公に少しずつ感化されて、主人公が弁慶さんや佐藤兄弟たちとキャッキャしてると静かに嫉妬してる姿がとても萌えました!!セリフは「……」が多いんですけど、感情がだんだん混じってくるんですよ!主人公のこと大事に思ってくれてるのが伝わってきて、キュンキュンしました💞あと頼朝様のキスはエッチでした(/ω\)
☆平知盛(CV福山潤さん)

最萌です。
共通√から知盛様にハート奪われてましたけど、本人√やってますます好きになりましたね!
見た目とか話し方とか雅なのに、戦もめちゃくちゃ強くて最高じゃないですか?!剣術稽古つけてほしい~!!
知盛様も主人公と同じ人外の力を持っていて、離れていても夢の中で会えるのがなんだかロマンティックでした💞
姫君って呼んで手を取ってくれてエスコートしてくれるのも良き(*˘︶˘*).:*♡戦闘時には髪の毛上げてるのもすごく好き!!好きしかない!
いきなり蓮月とか言うキャラが出てきて主人公の母親のことが分かるので真相的な√でした。最終決戦が人外対人外で他のキャラたち置いてけぼりな感じはありましたけどね!ww春玄さんとか弁慶さんたち見てるしか出来ないっていう。
人気投票で一位になるんだろうなと思いました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
恋愛面では微糖でもっとイチャイチャする姿が見たかったので、ぜひともあまあまのFD出してほしいですね!あとドラマCDも!
ステラ特典、限定版、予約特典を聞きましたけどどれも本編中のお話で、甘さなかったのでしょんぼりでした(´・ω・`)限定版の「五人の求婚者」がほんとうにちょっとだけ甘かったかな?ってくらいです。冊子はステラ・限定版ともに本編よりは糖度ありましたけどね。キャラによって少し差があるかも。
以上、「ビルシャナ戦姫 ~源平飛花夢想~」の感想でした(*∩ω∩)
ではでは今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
キューピット・パラサイト フルコンプ感想☆
今日は8/20に発売された「キューピット・パラサイト」のフルコンプ感想になります~!
総プレイ時時間は26時間くらい。
共通は3時間半くらいで、個別はキャラにもよりますが3時間半~4時間くらいでした。
スチルは各キャラ11枚ずつ。その他は17枚。スチルはどれもキレイだし、男性の肌色率もけっこう高くて眼福でした💓w
これはスチルに限ったことではありませんが、色遣いがポップというか明るくて慣れるまで目がチカチカしました。
システムはかなりもっさりです。目パチ口パクありますが、愛キャッチが出るとき(数秒間)止まります。
QSQLあり、バックログからの巻き戻しも可能ですし選択肢ジャンプもあります。が!!選択肢ジャンプに異様に時間がかかります。
しかも結構長い時間、画面が真っ暗になるのでフリーズしたのかと思って焦りました💦スキップもカクカクしてますし数秒止まったりして時間がかかります。
あとはオートにするとAボタンやXボタンを押しても反応してくれないのも地味に不便でした。
CERO Dらしく、あらゆるところに下ネタぶっこまれてるのでげらげらお腹抱えて笑いまくりました(笑)そして体の関係を持つのが早い!!w(見たことないけど)海外ドラマっぽいなーと思いました!
途中でシリアス展開になったりもするのですがBGMがコメディっぽいですし、なかなかぶっ飛んだ方向に話が進んでいくので暗くなりすぎることはありませんでした。終始明るいお話で安心して楽しめましたね(*´v`)
共通√の序盤の方でラブタイプテストと言って恋愛傾向を6パターンに分類するテストがあり、14個の質問に答えることによってタイプが決定するのですが、そのときの結果が後々のEDに影響します。攻略キャラもそれぞれのタイプに分けられていて、たとえばアガペのキャラとベストEDを迎えるためには自分もアガぺと診断されなければなりません。この時正反対のタイプになると、途中BAD?みたいなのにしか辿り着けません( ;∀;)正反対ではなくても攻略したいキャラと違うタイプになるとBESTにはたどり着けないみたいです💦※私はフルコンしてから気付いたのですが、2周目からは任意のタイプに設定できるみたいですね!そんな便利な機能があったなんて!!wwちゃんと説明読まなくちゃですね👼
気になったのは、主人公←←攻略キャラの√が多くてあまり攻略してる感がなかったのと、「ぎくっ」ってセリフが多かったかな?ってことですかね。「ぎくっ」はドラマCDでも何度かあったので、ちょっと気になりました(;^ω^)
ここから先はキャラ別一言感想を攻略順に書いていきたいと思います。
※ネタバレ全開&個人的な感想になりますのでお気を付けください。
☆螢彩院・F・琉輝(CV榎木淳弥さん)

共通でミストかけられまくったりしたので、生意気だなー!と思ってたのですが個別入ると可愛くて許しましたww
美意識が高くて外見に厳しい螢彩院君ですが、見た目の美醜ではなくて外見に気を付けているか努力しているかっていう点で判断してくれるのでよかった。顔の作りで偏差値つけられたら整形するしかないじゃんって凹みますけど、螢彩院くんはそうじゃなくて人の努力に気付いてくれる優しい人なんだと思いました。
恋してからはウジウジしたりヘタレたりせずにはっきり伝えてくれるとところが男らしくていいですね💞19歳でこれなら、今後どう成長していくのか楽しみです( ^ω^ )
☆ラウル・アコニット(CV八代拓さん)

√入ってすぐに、セッ〇スしたのでびっくりしました!海外ドラマっぽい!と思った√です(笑)
体の関係から始まっちゃったけど、そこからラウルさんが主人公のことを好きになっていく過程が丁寧で、そしてだんだん余裕がなくなって嫉妬したりする展開が楽しかったです(*^^*)
ただ、二人が遺跡行ったあたりからだんだん退屈に感じ始めて、ラウルさんがアレキサンダー大王の生まれ変わりでした!主人公の叔母さんが愛した相手でした!って展開になったあたりからは、そっか……(´・ω・`)って感じで〇ボタン連打しまくってました。
すっごく長く感じた。途中までは好きだったんですけどね。多分一人目が螢彩院くんでわりとリアル寄りなはなしだったのにいきなり超展開になってその差についていけなかったのかなと思います(笑)
ベストでは主人公もなぜか女優になっていて、は???って感じでした。
☆ギル・ラヴクラフト(CV木村良平さん)

共通の時点で主人公への愛がすごくて、こりゃ早く幸せにしてあげないと!と思って3人目はギルさんにしました。
甘やかしがすごくて「俺がおんぶするから歩かなくていいよ!」って言われたときはどうしようかとwww
めちゃくちゃ尽くしてくれるので現実にいたらすぐ結婚できそう。ただ、相手がダメになりそうな気もします(そういうBADあったしw)
不満なのはギルさんに非童貞宣言させたことですね👼別に大人だから童貞じゃなくてもいいけど、主人公と良い雰囲気になった時に「ギルは初めてじゃないの?」って聞かれて「ボルトモアの男でハイスクール卒業した後も経験ない奴なんていないよ」って言ってて、そんなセリフ聞きたくないや……って思いました。
途中スレ違いがあって神界に帰ってしまった主人公をギルさんが迎えに行ったあたりから、車がトランスフォーマーしたりロボット対神さまの戦いになったりと急展開でしたが、ラウルさんでちょっと耐性ついてたので割と流せました(笑)
☆シェルビー・スネイル(CV KENNさん)

めっちゃ楽しかったです💞💞最萌。
独身なのに愛妻家と勘違いされて嘘に嘘を重ねてしまっているシェルビーさん。そんな彼の奥さんのフリをするところから始まります。そして、会合や食事の時だけ奥さんのフリをするのは無理があるので……ということで彼との同棲生活がスタート。
パパラッチをごまかすために影でイチャついている風を装うのですが、主人公がバナナを使おうとしたので爆笑しました(笑)何をしようとしたんだwwwその後一人になったシェルビーさんが悶々としていて、私は萌え転がりました(*ノωノ)
シェルビーさん、意外と女慣れしてないのか可愛い反応見せてくれるんですよね!それに誠実な人ですよね!既婚者だと勘違いされてる件も結局会見開いて真実を話してきちんと謝罪してて、すごく真摯な人なんだな~と感動しました💓一代で会社をあれだけ大きくした人だからきっと汚いこともしているに違いないとか思っててすみませんでした!m(__)m
地位もお金もあって顔もカッコいいシェルビーさんが恋愛になるとうまく立ち回ることが出来なくて、主人公に振り回されてるのがみてて楽しかったです(o‘∀‘o)*:◦♪
☆アラン・メルヴィル(CV古川慎さん)

話し方がいちいちエロいアランさん。古川さんキャラでここまで色気全開なのって初めてです(≧∇≦)すっごくぴったりでした💞
アランさん最後にやって大正解でした。彼を先にやっちゃうと他のキャラに行きにくくないです?
この√は主人公が自分が打った矢に当たっちゃってアランさんを好きになるという、キュピパラでは珍しい主人公→攻略キャラな展開でした。
アランさんと主人公が初めてセ〇クスしたあとに「生身でするの初めてだったから……」って言っててわたくし大変興奮しました。
☆隠し

隠しはやっぱりあのキャラでしたねー!そして隠し=ちーちゃんでびっくり。最初にちーちゃんの声聞いた時に、「声可愛くないな~」って思っててEDムービーみてもキャスト書いてなかったので、もしかして??って思ってたら当たってました(笑)
たまにピーターくんの姿で「ちぃ!」って言っちゃうのが面白かったです( ^ω^ )
自分以外の神を滅ぼそうとするゼウスさんに、パラサイト6で立ち向かう展開がヒーローものみたいな熱い展開でした!
主人公絶体絶命の大ピンチってときにも、下ネタ全開だったので爆笑でしたね!あっこれ絶対なんとかなるやつだって安心して進めることが出来ましたw
いや~本当に楽しかったです!下ネタ好きな人はかなり楽しめると思います(笑)
こんなに素敵な作品をありがとうございました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
以上、「キューピット・パラサイト」感想でしたん🎵
ではでは今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!
総プレイ時時間は26時間くらい。
共通は3時間半くらいで、個別はキャラにもよりますが3時間半~4時間くらいでした。
スチルは各キャラ11枚ずつ。その他は17枚。スチルはどれもキレイだし、男性の肌色率もけっこう高くて眼福でした💓w
これはスチルに限ったことではありませんが、色遣いがポップというか明るくて慣れるまで目がチカチカしました。
システムはかなりもっさりです。目パチ口パクありますが、愛キャッチが出るとき(数秒間)止まります。
QSQLあり、バックログからの巻き戻しも可能ですし選択肢ジャンプもあります。が!!選択肢ジャンプに異様に時間がかかります。
しかも結構長い時間、画面が真っ暗になるのでフリーズしたのかと思って焦りました💦スキップもカクカクしてますし数秒止まったりして時間がかかります。
あとはオートにするとAボタンやXボタンを押しても反応してくれないのも地味に不便でした。
CERO Dらしく、あらゆるところに下ネタぶっこまれてるのでげらげらお腹抱えて笑いまくりました(笑)そして体の関係を持つのが早い!!w(見たことないけど)海外ドラマっぽいなーと思いました!
途中でシリアス展開になったりもするのですがBGMがコメディっぽいですし、なかなかぶっ飛んだ方向に話が進んでいくので暗くなりすぎることはありませんでした。終始明るいお話で安心して楽しめましたね(*´v`)
共通√の序盤の方でラブタイプテストと言って恋愛傾向を6パターンに分類するテストがあり、14個の質問に答えることによってタイプが決定するのですが、そのときの結果が後々のEDに影響します。攻略キャラもそれぞれのタイプに分けられていて、たとえばアガペのキャラとベストEDを迎えるためには自分もアガぺと診断されなければなりません。この時正反対のタイプになると、途中BAD?みたいなのにしか辿り着けません( ;∀;)正反対ではなくても攻略したいキャラと違うタイプになるとBESTにはたどり着けないみたいです💦※私はフルコンしてから気付いたのですが、2周目からは任意のタイプに設定できるみたいですね!そんな便利な機能があったなんて!!wwちゃんと説明読まなくちゃですね👼
気になったのは、主人公←←攻略キャラの√が多くてあまり攻略してる感がなかったのと、「ぎくっ」ってセリフが多かったかな?ってことですかね。「ぎくっ」はドラマCDでも何度かあったので、ちょっと気になりました(;^ω^)
ここから先はキャラ別一言感想を攻略順に書いていきたいと思います。
※ネタバレ全開&個人的な感想になりますのでお気を付けください。
☆螢彩院・F・琉輝(CV榎木淳弥さん)

共通でミストかけられまくったりしたので、生意気だなー!と思ってたのですが個別入ると可愛くて許しましたww
美意識が高くて外見に厳しい螢彩院君ですが、見た目の美醜ではなくて外見に気を付けているか努力しているかっていう点で判断してくれるのでよかった。顔の作りで偏差値つけられたら整形するしかないじゃんって凹みますけど、螢彩院くんはそうじゃなくて人の努力に気付いてくれる優しい人なんだと思いました。
恋してからはウジウジしたりヘタレたりせずにはっきり伝えてくれるとところが男らしくていいですね💞19歳でこれなら、今後どう成長していくのか楽しみです( ^ω^ )
☆ラウル・アコニット(CV八代拓さん)

√入ってすぐに、セッ〇スしたのでびっくりしました!海外ドラマっぽい!と思った√です(笑)
体の関係から始まっちゃったけど、そこからラウルさんが主人公のことを好きになっていく過程が丁寧で、そしてだんだん余裕がなくなって嫉妬したりする展開が楽しかったです(*^^*)
ただ、二人が遺跡行ったあたりからだんだん退屈に感じ始めて、ラウルさんがアレキサンダー大王の生まれ変わりでした!主人公の叔母さんが愛した相手でした!って展開になったあたりからは、そっか……(´・ω・`)って感じで〇ボタン連打しまくってました。
すっごく長く感じた。途中までは好きだったんですけどね。多分一人目が螢彩院くんでわりとリアル寄りなはなしだったのにいきなり超展開になってその差についていけなかったのかなと思います(笑)
ベストでは主人公もなぜか女優になっていて、は???って感じでした。
☆ギル・ラヴクラフト(CV木村良平さん)

共通の時点で主人公への愛がすごくて、こりゃ早く幸せにしてあげないと!と思って3人目はギルさんにしました。
甘やかしがすごくて「俺がおんぶするから歩かなくていいよ!」って言われたときはどうしようかとwww
めちゃくちゃ尽くしてくれるので現実にいたらすぐ結婚できそう。ただ、相手がダメになりそうな気もします(そういうBADあったしw)
不満なのはギルさんに非童貞宣言させたことですね👼別に大人だから童貞じゃなくてもいいけど、主人公と良い雰囲気になった時に「ギルは初めてじゃないの?」って聞かれて「ボルトモアの男でハイスクール卒業した後も経験ない奴なんていないよ」って言ってて、そんなセリフ聞きたくないや……って思いました。
途中スレ違いがあって神界に帰ってしまった主人公をギルさんが迎えに行ったあたりから、車がトランスフォーマーしたりロボット対神さまの戦いになったりと急展開でしたが、ラウルさんでちょっと耐性ついてたので割と流せました(笑)
☆シェルビー・スネイル(CV KENNさん)

めっちゃ楽しかったです💞💞最萌。
独身なのに愛妻家と勘違いされて嘘に嘘を重ねてしまっているシェルビーさん。そんな彼の奥さんのフリをするところから始まります。そして、会合や食事の時だけ奥さんのフリをするのは無理があるので……ということで彼との同棲生活がスタート。
パパラッチをごまかすために影でイチャついている風を装うのですが、主人公がバナナを使おうとしたので爆笑しました(笑)何をしようとしたんだwwwその後一人になったシェルビーさんが悶々としていて、私は萌え転がりました(*ノωノ)
シェルビーさん、意外と女慣れしてないのか可愛い反応見せてくれるんですよね!それに誠実な人ですよね!既婚者だと勘違いされてる件も結局会見開いて真実を話してきちんと謝罪してて、すごく真摯な人なんだな~と感動しました💓一代で会社をあれだけ大きくした人だからきっと汚いこともしているに違いないとか思っててすみませんでした!m(__)m
地位もお金もあって顔もカッコいいシェルビーさんが恋愛になるとうまく立ち回ることが出来なくて、主人公に振り回されてるのがみてて楽しかったです(o‘∀‘o)*:◦♪
☆アラン・メルヴィル(CV古川慎さん)

話し方がいちいちエロいアランさん。古川さんキャラでここまで色気全開なのって初めてです(≧∇≦)すっごくぴったりでした💞
アランさん最後にやって大正解でした。彼を先にやっちゃうと他のキャラに行きにくくないです?
この√は主人公が自分が打った矢に当たっちゃってアランさんを好きになるという、キュピパラでは珍しい主人公→攻略キャラな展開でした。
アランさんと主人公が初めてセ〇クスしたあとに「生身でするの初めてだったから……」って言っててわたくし大変興奮しました。
☆隠し

隠しはやっぱりあのキャラでしたねー!そして隠し=ちーちゃんでびっくり。最初にちーちゃんの声聞いた時に、「声可愛くないな~」って思っててEDムービーみてもキャスト書いてなかったので、もしかして??って思ってたら当たってました(笑)
たまにピーターくんの姿で「ちぃ!」って言っちゃうのが面白かったです( ^ω^ )
自分以外の神を滅ぼそうとするゼウスさんに、パラサイト6で立ち向かう展開がヒーローものみたいな熱い展開でした!
主人公絶体絶命の大ピンチってときにも、下ネタ全開だったので爆笑でしたね!あっこれ絶対なんとかなるやつだって安心して進めることが出来ましたw
いや~本当に楽しかったです!下ネタ好きな人はかなり楽しめると思います(笑)
こんなに素敵な作品をありがとうございました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
以上、「キューピット・パラサイト」感想でしたん🎵
ではでは今日はこの辺で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
最後まで読んでいただきありがとうございました!